MRの旅
昨日は家族サービス。
以前からしたいと思ってたMR(松浦鉄道)での旅を実行しました。
出発地はココ10時10分到着。
佐世保駅です。
発車の時間まで1時間あり、駅の中を散策。
この日は成人式だったのでしょうね。
綺麗に着飾った若者達がたくさんいました。
お願いだからニュースで恥だけはさらさんでねと暖かく見守ります(笑
すると子供たちが『寒い』だの『まだ電車乗らんと?』だの非常にやかましいです。
しまいには昼近くという事もあり『お腹減った~』と大騒ぎ。
『全く・・・うるせぇヤツらだ・・・
そこのハンバーガーでも食っとけ!』
これで落ち着いたのか発車の時間までおとなしくしてましたよ。
とりあえずホームに上がってみると、なんともレトロチックな電車が。
しかし乗る電車はこれではありません。
これです
前写真に比べると、かなり近代的になりました。
快速電車に乗って、いよいよ佐世保駅を出発。
久々に乗る電車。
加速時のキュイーンキュイーンという音がなんだか心地イイです^^
息子と娘もいつもと違う景色にご満悦。
僕が独身の頃住んでた所の近く
嫁様は高校時代、この近所に下宿してました
どこに行っても釣り具屋は気になります
これと言ってエピソードはありません
かの有名な清峰高校野球部。一所懸命練習してます
終点間近
1時間かけて目的地到着。着いた先は・・・
たびら平戸口駅
日本最西端の駅だそうです
先に車で行っていた嫁様と合流し、平戸大橋の前でパシャリ
そして今回の1番の目的であるサムソンホテルに向かいます。
ホームページでの、この絵に釣られて行ったのですが、予想にたがわぬお料理。
肉はありませんでしたが、カニ食い放題。
僕は好き嫌いが非常に多い事もあり、バイキングはあまり好きではないのですが、ココは大丈夫です。
写真を取り忘れたので料理写真ありませんが、カニを山のように平らげました。
これでランチバイキング大人1人1500円。
超リーズナブルです
そしてココで温泉に入る予定だったのですが、入るにはあまりにも早すぎる時間だったので、橋を渡って平戸へ。
足湯に向かいます。
ひとしきり平戸市街を堪能した後、温泉に入るため再度サムソンホテルへ。
サムソンホテルに到着後、息子が
『サムソンホテルの人、寒そうね』というかなり寒い天然ギャグに、ちょっとガッカリしながら入湯。
おかげさまで冷えた心はポッカポッカに暖まりました。
そして美人の湯と言われる通り、お肌スベスベ。
ここの泉質はなかなかイイです。
平戸の温泉は全般的に良質な泉質だと思いますが、田平の温泉もなかなかのもんだと思います。
興味ある方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。
バイキングのブリの刺身も絶品でしたよ
関連記事