九十九島せんぺい
今日嫁さんが仕事場からもらってきたお菓子。
九十九島せんぺい
『
きゅうじゅうきゅうしま』ではなく『
くじゅうくしま』と読みます。
そして『
せんべい』ではなく『
せんぺい』です。
袋を開けると・・・
九十九島の文字が
裏を見てみると・・・
落花生が散りばめられています。
あまり、こういう類のお菓子を食べないのですが、これは別。
大阪に住んでた頃、長崎に帰郷し、職場の人と自分用にお土産で買って大阪に戻ったのですが、お土産を渡す前に自分の分だけでは満足できず、全て食べてしまったほど大好物です
特注で九十九島の文字を他の文字に変える事も出来るそうです。
機会がありましたら何かのお土産にいかがでしょうか
とまぁ地元名産の紹介はこの位にしておくとして、今週日曜は待望の磯釣りです。
変わりやすい天気なので、まだまだ油断はできませんが、今のところは何とか良さ気な状況です。
なので、勝手にHDDに写ってた『いつでも釣り気分』という番組のクロ釣りの回を見て気分を高まらせてます
関連記事