初釣り(沖地磯)

zenzo

2009年01月04日 21:10

今朝目が覚めたら11時。

ここ何年かでありえない時間まで寝てしまってました。

昨日の激闘の疲れが睡眠に表れてます(1匹しか釣ってない・・・)




昨日釣った場所はココ↓



池島の裏のまだ沖にある島です。

朝3時に起き、4時出港。

真っ暗で何も見えない状態だったため、辺りが明るくなりだした6時半位に釣り開始。

すぐさまアタリがあり合わせるも目の前の沈み瀬でラインが切れ、3回バラしました

その後はボラの猛攻にあい苦戦。

キンギョ、ベラ、バリの猛攻にもあい更に苦戦。

本命のクロは1匹もあがりません。

昼過ぎまでキープは0。




その時瀬戸三平さんから天のお声が

「こっちで釣ってみらんね」

ヨソヨソとお邪魔し、釣りはじめて5分もしない内にあがったのが昨日の写真のコレです






イヤ~、よかった~。

残りの時間も少なくなりかけ『ボ』の字が頭をよぎり、角が生えた嫁の顔がよぎり、ガッカリした子供の顔がよぎり、色んなものが頭をよぎった時に釣れた1匹でしたのでホっと安心しました。

あやうく背中にかいた冷汗で風邪をひくところでした

結局釣れたのはこの1匹でしたが、今まで近所の地磯で手のひらくらいを釣ってた僕からすると大満足の結果です^^

さらに瀬戸三平さんが釣ったクロを3匹いただき、家族みんな喜んでくれました




ちなみに僕の釣った魚の大きさは、瀬戸三平さんの目測通りジャスト38cm。

重量は



(お皿だけの状態で0にしてから計ってます)



920g弱ありました。

また行きたいですね




※瀬戸三平さんにお詫び※

昨日いただいた3匹。

嫁に僕が全部釣ったとウソつきました

1匹だけと本当の事を言うと、もう行くなと言われそうな気がして・・・

僕のためと思って、広く寛大な心でお許し下さい(笑




※おまけ※

こんな小さいのも釣れました(ひっかかりました・・・?)





関連記事