ナイロンエギング
先日のメバリングの時にエギング道具を使ってしたのですが、幾度のバックラッシュに合いPEラインが無くなってしまいました
今日は妹の未来の旦那にイカを食べさせようと思いエギングへ。
PEが無いので、久々のナイロンエギング。
しかし釣りになりませんでした。
全然感覚が分かりません
シャクった時もエギが跳ね上がってんのか分からないし、フォールさせた時も着底したのが分からん。
こんなんじゃ多分イカがかかっても気付かないハズ。
よくもまぁ、前はナイロンで釣ってたもんだと昔の自分に感心します。
昔はシャクった感じも、着底した感じも、イカがのった感じも分かったのに・・・
なんだかPEに変えて、手で感じる感覚と直感の様なものが鈍ったような気がします。
いい道具に頼るのも良し悪しですね。
それでももちろん次は
PE買います(爆
次は何にしようかな
ゴーセン(GOSEN) アオリイカエギファイヤー
今使ってるのがこれ
モーリス(MORRIS) アバニ エギングミルキー
これも興味があります
シマノ(SHIMANO) PL-210D DURA AR-C EGINGER
これは最初買う時にゴーセンと悩んだラインですが、こんな値段高かったかなぁ。
買うとしたら1号か0.8号と思ってますが。
みなさんどんなライン使ってるんでしょうか?
関連記事