ベイトエギング実釣編
予告通りベイトでエギングやってみました。
結果から言うと『ボ』
ですがベイトの長所という物に何点か気付きました。
1番の利点はキャストした後、糸ふけを取らなくていいです。
キャストしてエギが着水した時、横風が吹いててもラインは真っ直ぐになってます。
スピニングの時のように糸が風に流されません。
飛距離は6フィートのロッドでしたが意外と伸びました。
コレが長いロッドで、リールもキャスティング用、細いPEラインですればスピニングと比べても、そう遜色ないような気がします。
あくまで『気がする』だけなので実際どうかは分かりません
心配されていたバックラッシュも2時間ほどの釣りで1度だけでした。
やはりエギが重い分だけバックラッシュも起こりにくいんでしょうね。
あとは肝心の『あたり』ですが、昨日は腕が足らずに『あたり』というものを感じることは出来ませんでした
しかしなかなか興味深い釣りであります。
釣れるまでチョコチョコやってみようかなと思います。
そして昨夜はぴかいっちゃんさんが大瀬戸へ
久々のコラボです。
結果は『ボ』
最近ボってばかりです(爆
5月4日の『健康日焼けフィッシング大会』の前哨戦はガップリ四つの引分け
本戦はどうなるやら
関連記事