キロオーバー達成

zenzo

2009年10月29日 19:44

昨日(10月28日)の話になります。





おとといは久しぶりの松島にエギ2本、メタルジグを1本献上。

2日連続のロスト地獄に恐れを抱き、道具をロストしてもフトコロを痛めないアラカブ様狙いにチェンジ!




お昼のチャイムがなると同時に昼食に突入。

いつもの3倍の速さで弁当を食います。

3倍の速さに体が付いていかず、何度か窒息しかけながらも何とか5分で完食。




今回はフィネッツァで出撃。

3gのジグヘッドにオフトのファットワームを装着。

ネチネチと底を攻めます。

ボクッとアタリがあり合わせると見事フッキング

結構引きがいいです。

海面から銀色の魚体が見えてきました。

チヌか?とワクワクしながらブリあげると・・・
























何じゃこりゃ?




初めて見る魚です。

このお魚、写真撮影した途端に針が外れビチビチと跳ねながら自分の力で海にお帰りになりました。

この後、さっきのより小さいサイズの同じ魚を釣り、次に綺麗な青筋の入ったお顔のお魚を追加。






ハゼですかね。




結局アラカブ様はおらんかったです

しかし初めて釣った魚を2魚種追加しました。

これで今まで釣った魚のトータルの種類は・・・





























分からん。



















おしまい

















































とはいきません




日付は変わって今日の夕まづめ。

いつもと場所を変えて雪浦河口。

18時半到着。

先行者、防波堤の先に1名。

ものスゴク長い竿でシャクってます(多分4mくらい)

いつもは誰かいたら帰るのですが、今日は親父のお客さんが家にくるためイカを食わせようと思ってました。

場所移動も時間がかかるので、手前の釣りにくい所で竿を出します。




が、答えはすぐに帰ってきました




3投目、ココでのヒットパターンであるただ巻き。

中層を意識して時折小さいアクションを加えながら巻き巻き。

グ~と重みがのりました

いったん巻くのをやめるとすぐにジーっとドラグ音が。

しかもしばらく鳴りやみません

これはいっちゃたか?



















ギリギリいっちゃいました

1005gのギリです




ギリでもオーバーはオーバー。

お客に食わせようとニコニコして持って帰ったら、お外に呑みに行ってましたorz





関連記事