シーズン到来!
火曜の夜、外に出たらばいい天気。
ここ最近ではめったにない天候。
月はなし。
大潮。
微風。
それほど寒くない。
・・・う~ん、アジング日和だねぇ アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
嫁様に『今日は仕事の打ち合わせがあるから出かけてくるよ』とロッド片手に出かけました。
向かうはいつものアジポイント。
現地到着。
状況は無風、風もないので寒くない、潮はイイ感じで流れてる。
海をのぞくとアジらしき姿が見えます。
しかも魚影が濃い。
これは釣れるな・・・
まずは1.5gのジグヘッドにTictのブリリアント(漁師グリーン)で探ると24㎝サイズをあっさりゲット。
さらに2連続で同型をあげますが後が続きません。
ジグヘッドを変えたり、ワームを変えたりでいろいろ探った結果、0.2gのジグヘッド単体にこれまたTictのフィジット3.5(ピンク)がヒットパターンである事を発見します。
結果30分ほどで7匹を釣り、その後辺りが途絶え釣れませんでしたが、実釣1時間で23~25㎝が7匹とまずまずの釣果を得る事が出来ました。
サイズ的にはまだまだですが、いよいよ本格的にアジシーズンに入ったようです。
今日はロケットNさんも再調査に行くといってたし、結果が楽しみです。
ちなみに釣ったアジを家に持ち帰って、嫁様から不審がられた事は言うまでもありません。
『
打合せのついでに竿出してみたら10分で全部釣れたのだよ』と下手な言い訳をしときました。
そして今日は、とある島まで仕事に行ってきました。
これは本当に仕事です(笑
昼休みにアラカブでも釣ろうと釣り道具を持って行ってたのですが、これが意外や意外のアジ爆釣。
さすが島のアジはスレとらんですねぇ。
2gのジグヘッドにOFTのスクリューテールグラブのみで最大27cmが10匹釣れました。
1キャスト1バイトと言ってもいいほどの超高活性で20分程度での結果です。
たまに25㎝サイズのメバルも混じり、しかもサイトで釣れるので脳汁出まくり(笑
昼間でも活性が高ければ釣れるんですねぇ。
目からウロコでしたよ。
夜になれば、さらにパラダイスとなる事でしょう。
また行きたいですが、遠すぎるのでもう行く事は無いと思います(笑
関連記事