最近ナチュブロの新着ブログ一覧がとんでもない事になってますね(笑
そんな事はさておき、島原で島原半島を舞台にした
M-1カップという大会が大盛り上がりを見せている中、こちら西海市でも西彼杵半島を舞台に、密かに大会が行われていました。
大会名は餌無ー壱カップ。
開始時刻は16時、終了時間は22時半です。
フィールドは西彼杵半島ならどこでもOK。
16時開始に向けてバタバタ仕事しましたが、やはり最初の予定通り終わったのは18時過ぎでした。
まっ、そんな事は想定内。
主催者である僕は19時開催に時間を変更しました。
時間が変わったからといって、誰にも迷惑はかけません。
なんせ参加者は僕1人なのですから。
ところがココで問題発生!
19時から地元の話し合いがあったのを思い出したのです(汗
さらなるつまづきに一同焦りますが、僕は主催者。
開始時刻の変更など何度でも容易に出来るのです。
とりあえず開始の時間を22時に設定変更し、話し合いに向かいます。
無事話し合いも終わり、そそくさと釣りポイントに移動。
西彼杵半島という広大なフィールドから選んだ場所は大島。
予定通り22時釣り開始。
大会終了まであと30分。
・・・30分などあっという間に過ぎました。
なのでココで主催者の権力を3度目の行使。
大会をあと30分伸ばす事にしました。
そしてデジャブのような2度目の時間を過ごします。
・・・さて、明日は『ゆーじカップ』があるし、帰るか。
ここはさっさと見切りをつけて、翌朝のために早めの帰宅です。
ちなみに餌無-壱カップの結果はというと、もちろん僕が優勝です。
釣果はと言うと、20㎝のMAAJI(マアジ)1匹。
しぶ~い大会でしたが、
1人ガッツに続いて2連覇を達成です
そして家に帰り、一杯かっくらい布団にもぐりこみます。
翌朝5時半起床。
さぁ準備でもするかと起き上がろうとした時に異変を感じました。
ひどい頭痛です
僕は片頭痛持ち。
近くに低気圧がある時は体がそれを感じ取り、頭痛に変えてくれます。
何とも面倒くさい体です。
これになると、脳天ズキズキ、こめかみガンガン、首の付け根がギシギシです。
こうなるとどうする事も出来ません。
ゆーじカップ参加を諦め、お薬飲んで就寝。
そして7時には起き、痛い頭を抱えながら1日仕事を頑張ったのでした。
それにしても去年と比べるとサイズ、数共に落ちてるようです。
去年だったら、行けばコンスタントに30前後が釣れていたのが今年は当り外れがあるようです。
しかも釣れない時の方が多い・・・(汗
今週末のフカセのために運を残したんだと前向きに考えましょう
ちなみにフェロモンVS桃色吐息の結果は・・・
持って行くのを忘れました(爆