今年初バス釣り
ひっさしぶりのバス釣りです
いつも通りの仕事上がりの釣行。
今回の同行者はバス釣り師匠のNさん。
ポイントに着くと、かなりの増水&クリアー状態です。
まずは遂に登場
ナッちんスピナベ(詳しくは
コチラ)
ず~っと懐で暖めてきて遂に初陣です。
トェイ!!っと気合を込めてキャスト!
でも高切れ起こしたら泣くに泣けないので少し力を弱めてキャスト(笑
水質がクリアーなので、スピナベの動き具合がよく見えます。
ブレードがキラキラ光ってアピール度抜群。
『
こりゃぁすぐに釣れるな、ナッちんさんいいのありがとう』と心の中で思いますが、今日のバスはシブい。
アタリすらありません。
ロッドをガッツに持ち替えて、ルアーをワームに変えて引いてみますが、それでもアタリはとれません。
試行錯誤の結果、キャストして巻かずにフリーフォールの状態でコツコツとアタる事が判明
今日のバスは動くものには反応しないのか?
何投かフリーフォールを試してると遂にグィーっとした引きが。
すかさず180°回転フッキング!!
ガッツでバスを釣る時は、思いっきり合わせを入れないと掛りません(笑
ガッツ激曲がりヽ(^◇^*)/ ワーイ
久々のバスの引きを楽しみながら上がったのがコチラ
30㎝弱のサイズでしょうか。
スケールをうっかり忘れてしまい、計測できず・・・
この後もフリーフォールでギルとバス(どちらも20cmくらい)を追加。
楽しめた初釣りとなりました。
今回は横の動きにはほとんどと言っていいほど反応がありませんでした。
まだ水温が冷たいようです。
しかし遂にバス釣りシーズンイン。
次回こそは『ナッちんスピナベ』で釣り上げてやろうと思います(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
関連記事