ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月17日

続・ダイワさんへ

以前こんな記事書きましたが、とうとう3カ月経過しました(笑

キャップ1つの確認で3カ月音沙汰無しとは・・・お見事です!

確かにメールでの問い合わせは時間かかると書いていましたが、ココまで対応遅いのならメールでの受付やめればいいのに・・・と思うのは僕だけでしょうか。

こうなりゃダイワさんとの根比べです。

あと3カ月待ってみましょう。

あと3カ月待つという事は、合計半年待つと言う事です。

それでも返答が無いのなら、さらに半年待ちましょう。

1年待っても返答が無い場合は・・・・・・・・・・ポイントにでも聞きに行きます(笑




ところで明後日のアジ調査に向けて、新たなアイテムを入手しました。









このワーム、今までにないうたい文句で僕の心をキャッチしました。









気になるワードは2つ、『英国政府機関』と『フェロモン』です。

フェロモンをハートで挟む書き方がインチキくさいですが、とりあえず買ってみました。

さっそく英国の力を試してみたいと思います。

さらにreinsのワーム2種類。









尺アジスワンプ、『必殺ホワイト』と『桃色吐息』です。

片や男らしさをアピールし、片や女らしさを強調する。

どちらも釣れそうです。

見た感じフェロモンには勝てそうな気がしますが、その結果については乞うご期待。




そしてさらに27日に予定している、沖フカセ釣行に向けて、新たなパーツを購入しました。









前回のフカセで、クチバシだけ白い黒鳥にウキを持って行かれたので、新しいウキです。

最近はキザクラの環付きウキの固定仕掛けでばかり釣ってましたが、全誘導なるものに挑戦してみようかと思い買ってみました。

あとは釣れない時のアラカブ仕掛け(笑

どこに行きましょうかねぇ。

とりあえず松島の裏辺りを考えてます。

同行者は毎度お馴染みのロケットNさん。

ロケットNさんは今年度いっぱいで大瀬戸を離れてしまうので、大瀬戸在住最後の沖フカセとなるでしょう。

ショーゲンさんともコラボ予定だったのですが、今月は休みが合わなかったので、次回のチャンスを楽しみにしてます^^




そういえば今度の日曜日は、お気に入りに登録しているゆーじさんが主催する『ゆーじカップ(仮)』が開催されます。

残念ながら、僕は日曜は仕事なので参加する事は出来ませんが、朝早く起きる事が出来れば仕事前に朝一だけでも行ってみようかと思ってます。

興味あられる方は参加してみてはどうでしょうか。

詳しくは「イカ釣りに行かんね」~ゆーじのエギング日誌~をご覧ください。




土曜のアジ調査・・・ほどほどにしなければ・・・(汗




  


Posted by zenzo at 22:51Comments(16)道具

2011年02月15日

ポッポッポー

ポッポッポー、ポッポッポポイズン♪ ポッポッポー、ポッポッポポイズン♪



高校の後輩に、勘違いでそんな風に歌ってたヤツがいたのを思い出しました。

というのもぴかいちさんの記事にてこんなの勧められたから。









おぉ~、カッコいいではないか。

どうせ高いだろうし買えねぇよと一瞬スルーしそうになったのですが、中身をよく見てみると気になるブツが・・・






POISON GLORIOUS 264UL PRIMALSPIN




バスロッドのULってどの位のやおさなんでしょうねぇ。

メバルやアジに使えるようなら是非とも試してみたい。

ただし、お値段が・・・

やはり専用ロッドを待つべきか・・・悩みどころです・・・




さて、今週末は島原でM-1カップなるものが開催されます。

僕も都合が合えば参加したいと思っていたのですが、仕事が忙しく休みがとれません。

多分18時過ぎくらいまでは仕事するので、それから行くとなるとスムーズに行ったとして到着は21時半くらい。

大会終了時間は22時半。

もし道に迷えば着いた時には大会が終わってるという最悪の事態も考えられます。

なので、今回は残念ながら諦めたいと思います。

島原のコユ~イ方々にお会いしたいと思ってましたが、また次回のチャンスに伺いたいと思います。




というわけで、土曜の晩は地元でアジ・メバル狙いに行きましょうかね。

聞くところによると、近所で35㎝サイズのアジが夕マヅメで上がってるそうな。

その人はカゴ釣りで釣ったらしく、そのポイントは去年も良型のアジが釣れたという情報が入った場所です。

仕事終わってからとなると夕マヅメには間に合わないので、結局いつもの場所に行く事になると思いますが・・・(笑




  


Posted by zenzo at 23:35Comments(16)道具

2011年02月09日

ちょいとブラリと

博多まで行ってきました。

目的は僕が持っている資格の更新講習。

久々JR乗って行きましたが、前の席のおばちゃんペアが嫁姑問題を話題に話してたのが面白くてあっという間に博多に到着。

博多駅を出てからユナイテッドビジョン(だったかな?)に写ったハッピーメールとやらのCMに出てる2人が若作りしてるのか、それともホントに若いのか気になりながら講習会場に向かいます。

そして長~い講習を終え、次なる目的であるフィッシングワールド博多店へ向かおうと思いましたが雨が強くて断念(T-T)

前記事で書いた、ベイトのやおいロッドが無いかと思ってたのですが、探す事すら叶いませんでした。




tjさんのコメントにもあった通り、ネットで調べるとシマノのカーディフが一番有力です。


カーディフ[CARDIFF](ベイト)


ってかそれしかないのかな?




でもこれはトラウトロッドであり、実物を見た事ないので分かりませんが、多分全体的にやおい感じなのだと思います。

僕が求めているのは、メバルロッドのようなやおさ。

最近はベイトフィネスというのも流行ってきてるようですし、しばらく待てばメバル専用のベイトロッドが出てきそうな気もします。

今のところは待ち時でしょうかねぇ。




ところで今回の記事で500回目の記事となりました。

最初は誰も見てくれない日すらありましたが、今ではブログを通じてたくさんの釣り仲間が増えていってます。

このブログを始めた頃は、色んな出会いや、ましてや長崎支部長になるなんて(笑)思いもよりませんでしたが、ブログを始めて良かったなぁと思っとります。

これを始めようと思ったきっかけである瀬戸三平さんと、僕に関わって頂いている皆様に感謝です^^

最近ではあまり釣果もない、しょーもないブログになりつつありますが、ボチボチ続けて行きたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。









カ・・・カワイイ・・・ハート




  


Posted by zenzo at 00:36Comments(16)道具

2011年02月05日

ちょい投げタックル






次はお前か・・・

前回こんな姑息な手を使って僕を魅了したナチュラムがまた新たな刺客を送りこんできました。











僕なら素直に半額といいますwww




ところで、この前仕事で行った島で使ったタックル。



【ロッド】ダイワ HSミニパック T-20 210
【リール】シマノ エアノスXT1000S
【ライン】月下美人ライン彩 2lb

このロッド、もともとは船釣り用ですが、先日行った島でアジングに使ってみたところ意外と使えました。

もともとが20号の竿なので、軽仕掛けでの細かいアクションを行う事は出来ませんが、タダ巻きで竿先でアタリを取る分には何ら問題ありません。

予想外の高感度で、魚がワームを吸い込んでるような感覚まで分かります。

キャスト時の飛距離も結構出ます。

2gのジグヘッドをキャストした時、フィネッツァと比べても8割位は飛んでいきます。

竿の固さとしては柔らかい方に入るので、激しいシャクリが必要な秋イカには向きませんが、春イカにはいけそうな感じです。

アラカブ釣りにはもちろんの事、船でも使えますし、値段的にも確か5000円位で買ったような・・・

仕舞寸法も45cm位ですので、持ち運びに便利です。

これからちょいと投げられるような場所に行く時なんか、このタックルは必需品となる事でしょう^^




さて、今夜は瀬戸三平さんとのアジングコラボ。

らくたろうさんも行くそうなので、またまたワイワイとやれそうです。

ロケットNさんの前調査ではあまり芳しくなかったようですが、今日の状況はどうでしょうね。

とりあえず今日の目標は



これの入魂ですピンクの星




  


Posted by zenzo at 10:58Comments(4)道具

2011年01月22日

暴走

昨夜、子供とHDDに録っていた仮面ライダーWを見ていた時の事。

登場人物がこんな事言ってました。




『対策なんて動いてから考えればいい』




なるほど・・・動いてから考える・・・なかなかイイ事言うじゃない。




動いてから考える・・・聞けば聞くほどいい言葉。




動いてから考える・・・言葉を置き換えてもいいかも。




買ってから考える・・・なるほど、買ってから考えてもいいねぇ。




買ってから考える・・・うんうん、そうしよう、どうにかなるさ。




買ってから考えよう・・・














買っちまった・・・

資金源は手持ちの今月の小遣いのほとんどと、わずかばかりのヘソクリ。

仮面ライダーWという名の自己啓発セミナーを見てしまった僕は、MAZUMEのライジャケとロッドとリールを売ればどうにかなるだろうという根拠の無い自信が突然芽生え、買ってしまったのでした。

まぁ足りない分はおしんさんがカリスマの龍神で、身をもって立替えてくれるらしいのでどうにかなるさ。




とりあえず買ってしまったのでマジマジと見てみましょうかね。










鬼掛の文字がカッチョいいです。

下の写真の鬼掛はペロっとめくれば針を収納できるマグネットになってます。






他にもラインホルダーやホイッスル、携帯入れなど快適装備充実










反射材もついてるので、夜のお散歩にも着て行けます。(キテイカネェヨ)






ずっと欲しかった物が手に入ったのですから大満足!

あとは売りたいものがイイ値段で売れてくれれば問題無し!!




  


Posted by zenzo at 00:08Comments(12)道具