ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月30日

新酒!



※注 このブログは瀬戸三平さんの西海釣倶楽部ではありませんテヘッ




左から芋焼酎、ポテトチップス、さつま芋チップスです。

芋三昧晴れ

実はこのチップス自作であります。

夕食後、急に思い立ち初めて作ってみました。

初めて作った割には自分で言うのもなんですが、市販品と比べて遜色ありません。











食べてみるとちゃんとパリパリしてます黄色い星

味もバッチリキラキラ

これからはポテトチップス買わんでも良さそうです^^




・・・作るのに時間かかりますが・・・タラ~




  
タグ :子供大喜び


Posted by zenzo at 21:30Comments(6)雑談

2009年11月29日

調査結果+α

土曜の仕事がさばけて日曜日に休みが取れたので、予告通り昨夜は大島へメバル調査行ってきましたサカナ

1か所目は5月にメバル爆ったところです。

ココは瀬戸三平さんと行った時に28cmのアラカブ、ロケットNさんと行った時にも同サイズのアラカブを釣ったビッグポイント。




が!




反応なし・・・タラ~

ココを諦め2か所、3か所、4・・・5・・・6・・・と回りますが活性低しガーン

何も釣れません汗







こうなりゃ写真用ににキンギョでも釣るかサカナ






おんや?




思いのほかメバルが釣れてしまいましたテヘッ

しかし後が続かず。

メバルも単発では釣れるものの、まだまだ数釣りには早いようです。




その後も何か所か回りますがどこもかしこも活性低し・・・



このサイズダウンのアラカブが数匹釣れたくらいでした。



このアラカブ腹がパンパンですが、捌いてみたらアジが2匹出てきましたビックリ




あまりにも活性が低く23時半には納竿。

0時過ぎには家に着き、それから1人晩酌ですビール

2時を回ってからそろそろ寝るかと就寝。




朝8時、突然鳴りだす携帯電話。

急に仕事になりましたぴよこ2

深夜徘徊に睡眠不足もあり、さすがに体がしんどかったですがチョコチョコと合間があく仕事だったので、時間が空いた時に第2ラウンド開始!




仕事場から近い場所に行ったんですが、ナブラがスゴイビックリ

あっち行ったりこっち行ったり。

それを追う鳥の群れもスゴイです。

それを目がけてジグを投げまくります。

そして・・・




キター!!









青物ならぬ底物汗

第2ラウンドはこれにておしまい。

仕事場に戻ります。

そして15時半に仕事が終わりました。




第3ラウンド開始!!

今度はロケットNさんに連絡入れてコラボフィッシングです。




青物狙いでナブラを待ちましたがナブラ無し。

海を眺めてると青物が目の前を悠々と泳いでますがベイトには見向きもせず。

ここでも活性低しの呪縛が・・・

そして徐々に北風が吹き始め、防寒対策してない疲労困憊の体にボディブローが効きはじめ集中力欠如。

段々と頭もフラフラしだして誘った身分ながら用事もあったためロケットNさんよりも先に納竿ガーン




昨夜から今日の夕方にかけて結構釣りを堪能できましたが、かなり疲れました。

次回は体調万全、仕事無しで行きたいもんです青い星




  


Posted by zenzo at 22:50Comments(6)アジ・メバリング

2009年11月27日

ブログタイトル変更

ナチュラムに戻ってきて4カ月経ちました。

いつまでも『帰ってきた・・・』を名乗るのも何なのでタイトル変更ですテヘッ

これからもノラリクラリ更新していきますのでよろしくお願いいたします<(_ _)>




さて現在仕事が大忙し中です。

今度の日曜も仕事の予定でしたが、段取り良く行けば日曜までかかる仕事が土曜で終わるかもしれません。

次の週の日曜は仕事決定してるので、明日の仕事の状況次第では夜にちょろっとメバルの調査に行ってみましょうかねぇ。




先日時津のかめやに行った際、こんなダウン妙なワーム見っけて買ってしまいました。



OFT リルハスラー


買ったのはGF311です。




まっ、狙った魚はなかなか釣りきれないのでメバルに限らず、アジ、アラカブ、イカ狙いで行こうかと思ってますww




  


Posted by zenzo at 22:56Comments(6)雑談

2009年11月26日

今秋記録更新!

どうもお久しぶりです(。・ω・)ノ゙

最近は仕事が忙しくなかなか更新もできず、釣りにも行けず・・・タラ~

たまに行ってもエソしか釣れず・・・汗

まっ何にしろ忙しい事はいいことだキラキラ

1ヶ月休み無しでもヘッチャラだ~い男の子エーン




というわけで今日はいつものアフター5フィッシング。

イカの姿をかれこれ1ヶ月近く見ておりません。

最近はショアジギ練習ばかりしてましたので今日はどっぷりエギングにハマってみました。




到着時間は17時半。

辺りは大分薄暗くなってきてます。

1投目、底を取ってから2段シャクりの後また底をとり、その後は足元までズル引き。

2投目、3投目と同じパターンを繰り返すと同じような場所でコツンコツンとしたアタリがキラキラ

4投目、遂にアオリ独特のギュ~ンという引きの後スッポーンと抜ける・・・(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-




それで場が荒れたのか20分アタリ無し。




もう帰ろうかなぁと思い始め、最後の1投と決めて力一杯キャスト。

底を取って2段シャクリを繰り返してると、途中で底が取れた時の糸ふけがなかなか出ない。

もしやと合わせを入れてみるとズシッ!

やっぱりノッテましたピンクの星

しかもどんどんドラグが出て行きます。

10秒ほどイカの引きに耐えた後巻きはじめたらかなりの重量感。

姿も見えぬ内からキロオーバー確信ハート

今日はタモを持って行ってなかったので、階段まで引いていきエギをつかんでフンヌと持ち上げる  オリャ(ノ-o-)ノ

そして上がってきたのがコチラダウン






胴長27cm。




これに気を良くしてもう1投エギ

するとまた掛りましたヾ(@^▽^@)ノ

今度は先ほどに比べると若干劣りますが、これも間違いなく1キロは超えてます。

そして階段の方に引っ張ってる途中で事件が!









引っ張ってる途中で急に重みが増し、引いても寄ってこないビックリ

なぜ?とイカの方を見てみると、船につなぐ係船ロープにしっかりとしがみついとる(爆




面白れぇ~ヾ(^▽^*




そのイカの必死さに思わずネタ用写真を撮らねばとポケットのカメラを探してる時にラインのテンションが緩み、なんとオートリリース・・・














イカ資源確保のためのリリースですよ・・・




これで一気にテンションダウンで帰る事にしました。

次はお楽しみの重量測定です。

その重量は・・・



















1175gテヘッ




次の目標は1.5kgオーバーですなピンクの星




  


Posted by zenzo at 23:33Comments(8)エギング

2009年11月13日

昨日に引き続き

車のキャンペーンネタです。

車屋さんがコレダウン持ってきました。









ミニバンウルトラキャンペーン

成約者が申し込めるキャンペーンのようですテヘッ

内容は・・・






A賞 ノートブックパソコン

B賞 デジタルカメラ

C賞 ウルトラマンと怪獣の人形





パソコンもあるしデジカメも持ってるので、ここは当選確率の高いC賞を狙いたいと思います黄色い星




しかしA,B,C賞よりも気になる品が・・・






カラータイマー風キッチンタイマー

残り10秒で赤く点滅。

『ピーコン、ピーコン、シュワッチ』っとうなるそうです。

どちらかと言えばこっちが欲しいかもテヘッ




  


Posted by zenzo at 19:39Comments(10)雑談

2009年11月12日

当るも八卦当たらぬも八卦

最近興味を持ちだしたファミリーキャンプドームテント

嫁様とネットなどでテントを見ながらあーでもないこーでもないと話しております。

その中でも気になってるテントがコレダウン





Coleman(コールマン)
ラウンドスクリーン2ルームハウス









まぁ買いたいと言ってもこれからは寒くもなるし、来年春にはチビっ子が1人増えるので、するとなれば早くて来秋か再来秋でしょう。

でも皆さんのキャンプブログ見てたら楽しそうですよねぇ。

この前まではあまり興味無かったものの、ショーゲンさんの記事を読んでからムズムズしております。

車をデカいのにしたのも、そういう道具が載せられるという意味もあったのです。

納車はまだまだ先のようですが、毎日カタログやネットでいつか届く愛車を心待ちにしながら眺めてます。

で、性懲りもなく今日も眺めてたらこんなキャンペーンがピンクの星









A、B,C,D賞があり、その内のD賞というのが









テントだけでなくテーブルや皿類まで入ってるドキッ

早速申し込みました。

当るかどうかは分からんですが、当るといいなぁキラキラ




  


Posted by zenzo at 23:41Comments(6)雑談

2009年11月11日

また買った

実働回数10回も満たない内に海の藻屑となったGENTOSのヘッドライトと、実働回数1回で藻屑になったZENZOSのミニランタンタラ~

仕事上がりフィッシングをメインとする僕にはヘッドライトは必需品。

今日長崎市内に用事があったので色々な店を見て回りましたが、やはり一番安かったのはナフコでした。

まずはコレダウン






GENTOS LEDヘッドライト HLX-339

他店と比べて500円ほど安いです。




そして全く買うつもりがなかったランタン。

他店と比べて1500円ほど安かったので衝動買いですテヘッ






GENTOS エクスプローラー・プロ EX-777XP

前回買ったミニランタンは明りが白色で明るい事は明るかったですが目が疲れます。

今回のコレは暖色系ですので目に優しいドキッ

最近嫁様がキャンプに興味を持ち始めてるので使い回し出来そうですドームテント




  


Posted by zenzo at 19:08Comments(4)道具

2009年11月09日

撃沈&沈没

行ってきました、沖波止。

3時半起床で4時半出港船

今回の同行者はぴかいっちゃんさんと嫁様の弟。




波止に上がってから早速ぴかいっちゃんさんと嫁様の弟がシャクりだします。

僕はフカセの準備。

するとすぐに『釣れた~』との声がピンクの星

声のする方を見ると、嫁さんの弟のロッドがしなってます。









400gくらいでしょうか。

これは幸先いいぞと俄然やる気が出てきます。

ところがやる気が出てきた所で、腹痛がガーン

ここの波止は陸からそう離れてない場所にあるため丸見えです。

しかも隠れてする場所が無いので明るくなると360°パノラマビューの快適排泄。

なので日が上がらぬうちにと思い、釣り場の反対側の遠い所まで歩いていき、我が身が作り出した撒き餌を投入。

しかしこの時、ウンだけでなく運まで落としてしまう事になろうとはこの時は思いもよりませんでした・・・タラ~




日も上がり絶好のマズメ時。

何のアタリもありません。

横でジグをシャクってたぴかいっちゃんさんにアタリがあり、ドラグも鳴ってましたが無念のフックアウト。

たまにボイルも発生し、青物やスズキのライズもありますが自分のウキには何の反応もなし。

たまに釣れてもバリ、バリ、バリ・・・

このままじゃヤベェなと場所移動。

波止の端に移動します。




移動して間もなく、突然『ビュ~!!』っと強い風が。

その時です。




ガチャ・・・ヒューン・・・・・・・・・・ドッポ~ン汗




竿受けの三脚が水中へダイブ。

それだけならまだしも三脚にぶら下げてたGENTOSのヘッドライトZENZOSのランタンが三脚と共に海の中へ・・・ビックリ

あわててタモを準備するも用意できた時にはすでにタモの届かない海の底ぴよこ2

一気にテンションダウン。

しばらくエギで引っ掛からないかと底をネチネチやりますが、うまくいかず遂には救出断念。




気を取り直して再度釣りを始めますが、なかなかアタリすらないのと沈没のショックでしばらくは気分が乗りません。

でもそこはポジティブ思考の僕のいい所。

ロッドとリールが落ちらんやっただけでもマシかと気を取り直し、地道に釣りを続けます。

するとスコーンとウキが沈んだピンクの星

上がってきたのはイシガキダイ。

サイズは25cmちょいでしたがいい引きでしたニコニコ

そしてシガテラ毒が恐ろしいので、嫁様の弟に食わんねと渡す(爆









結局釣れた魚は

キンギョ     3匹

バリ        3匹

イシガキダイ   1匹

タイの子     たくさん




久々の撃沈でした。

まぁ楽しかったから良しとしましょう。

来月くらい時間がとれれば沖磯に行きてぇなぁ。




>ぴかいっちゃんさん

朝早くからお疲れさまでした。
今回はダメでしたが次回は爆釣ですよ(笑
また行きましょう。




  


Posted by zenzo at 17:14Comments(10)海釣り(エサ)

2009年11月07日

明日の天気



先週とは打って変わってよか天気晴れ

風もなく、波もなく、曇りで暑くもなさそうです。




明日はフカセ釣りです。

本命は魚です(爆

何が釣れればいいなとか贅沢いいません。

楽しめればそれでヨカとですテヘッ

とりあえず買い貯めてきた道具がやっと日の目を見ます。

ぴかいっちゃんさんも来られるので楽しいコラボになりそうです。




hi-shinさんもいかが?

ライフジャケット買わんばけど『イカ釣り先生 ぴかいち殿』にエギングの極意を習えるよイカエギ




  


Posted by zenzo at 17:09Comments(2)雑談

2009年11月05日

ダイシコー2号

【最近の研究結果】

『デブって腹が出てくると、知らない内に自動でズボンのチャックが下がる事が判明!』




というわけで・・・









安物自転車購入!

ダイエットするための自転車。

ダイエットバイシコー・・・略して『ダイシコー2号』

(1年前に1号を買いましたが変速無しのママチャリは長崎に向かない事が判明。今では朽ち果ててます)




とりあえずこれで1日40分ダイエットサイクリング自転車

そして普段通り食べておにぎり呑んでビール

それで3カ月でどのくらい変わるか試してみようと思います。

変わらなければ新たな手をうたなければ・・・




11月1日から始めて今日で5日目。

何とか3日坊主だけは免れましたテヘッ

ただし毎日するのもキツイので週休2日くらいでやっていこうと思ってます。




そして、これがいつまで続くかは分からないので今後この事には触れないで下さい(爆




で、今日はダイシコーの往復地点でシャクってみようと思いロッドを持って行った。

1投目、沖の方に遠投。

今日は追い風でどこまでも飛んでいきます。

エギが足元まできて回収しようと水面から上げた時、黒い影が追いかけてきたような気が・・・

2投目は近くに落としてシャクってフォール、シャクってフォールを繰り返すと






やっぱりいましたキラキラ510gですイカ




ダイシコーフィッシング・・・いいかもしれませんピンクの星




  


Posted by zenzo at 20:38Comments(12)エギング