ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月30日

今年を振り返って

早いもんであと1日で今年も終わりですねぇ。

いやぁ今年は例年以上に色々あった年でした。

振り返ってみると




1月 ・初釣りにて尺アジ達成。
    ・初磯釣りにて初尾長、初チヌ達成。
   ・アジング絶好調
    ・hi-shinさんと初対面。初コラボ。
    ・ロケットNさん、ロッドから放電。

2月 ・アジング絶好調。ガッツで29cmをしとめる。
   ・西彼杵半島大縦断フィッシング実行。大ボウズをくらう。
   ・ぴかいちさんガッツ購入。
   ・松下みつゆきがウケる。

3月 ・アジング絶好調。
   ・いくやんさんと出会う。
   ・hi-shinさんガッツ購入。
   ・次女誕生。釣り激減。

4月 ・念願の極翔購入。
   ・ロケットN夫妻とアサリング。
   ・ナッちんスピナーベデビュー。実績を残すもあっという間に殉職。

5月 ・極翔デビュー、ボラ入魂。
   ・ロケットNさんガッツ購入。
   ・Z用ベイトリール、スコーピオンXT購入
   ・とっとっとーさん、tjさんとご対面。コラボ病発動。
   ・ガッツ戦隊九州長崎支部正式発足。
   ・ロケットNさんと夕陽をよく眺めに行く。

6月 ・ガッツ戦隊長崎支部公式Tシャツ完成。
   ・ペーロンバカになる。

7月 ・ペーロンで燃え尽きる。

8月 ・総統とおそろいのガラの財布ゲット。
   ・念願のZ購入。
   ・タカラッシュ参戦。大撃沈。

9月 ・人生初のビンゴで1抜け。

10月 ・メッキ釣りにハマる。
    ・ボートでバス釣り。
    ・初キャンプ。
    ・鯵ば獲る参戦。kbさんと抱き合う。
    ・ロケットNさん、ホームベーカリーが当って大爆笑。

11月 ・ロケットNさんウォシュレット事件で大爆笑。
    ・沖磯でクロ爆釣。
    ・いくやんさんとコラボ多発。
    ・大村で綺麗な外人さんが空を飛ぶ。

12月 ・人をダメにするリール購入。
    ・リールの快適さにダメ人間邁進。
    ・キチンとチキンの歌にヤラれ、ダメ人間に拍車。
    ・ダメになりすぎてオークション作戦失敗。
    ・いくやんさんZ購入。




いやぁ~、ホント今年は楽しかった。

例年に比べて釣行回数は激減しましたが、かなり中身の濃い1年だったように思います。

また来年も楽しい年でありますように。

僕にかかわって頂いた皆様、ホントお世話になりました。

それではよいお年をピンクの星




  


Posted by zenzo at 21:39Comments(22)雑談

2010年12月29日

釣り納め






さ・・・誘われたくない(汗




こんなバカな事ばかり考えてるから急に嫁様がギックリになり、今日のいくやんさんの誘いを断るハメになりましたよ。

でも明日明後日は用事が詰まってるのでもう釣りに行く時間はありません。

このままじゃ釣り納められん・・・

となると仕事帰りにちょろっと行くしかありません。




で、サクっとやってきました。









400g位ですかねぇ。

今の時期としてはなんとも小さいですが、今年最後の釣行で結果を残せたのでヨシとしましょう。




そして初釣りは1月2日の沖での磯釣りを予定しています。

瀬戸三平さんとの久々の沖磯コラボ。

天候が悪そうですが行ければいいなぁ。

アジもそろそろ釣れるはず。

早くガッツ&カーディフでの尺入魂達成したいもんです。




  


Posted by zenzo at 23:29Comments(12)エギング

2010年12月24日

7回連続






誘われたい!!




最近よくナチュブロのトップ画像のココ









にこの人がよく出てくるのですよ。

そのたんびに誘われたい!!

と思うのです。

ただそれだけの事なんです。




こんなよこしまな事ばかり考えてるから連続でボるんです。

遂に7回連続を達成しました。

もはや楽しみはこの記録がどれだけ延びるのかになってきました。




カーディフは泣いてるぜ・・・

新たに巻いたPEもプチプチプチプチ高切れおこすし・・・

メバトロケット・・・Mキャロケット・・・アジキャロケット・・・

ロケットNさんもビックリのロケット連発発射。

海の神様、ゴミばかり増やしてごめんなさい。

これから3号PEに20号リーダーを巻くようにします(爆









これを見て勉強ですwww




  


Posted by zenzo at 22:28Comments(16)小笠原

2010年12月21日

海からウーパールーパー

この時期になると、お店では品薄になり、お父様お母様が子供のためにあちこちのお店にそれを探し求め、オークションでは高値で取引される商品があります。

その商品とは・・・





仮面ライダーオーズ 変身ベルト DXオーズドライバー









そしてそのオークションで一攫千金をもくろむ輩がいました。

そうです・・・わたくしzenzoです。

この商品、2ヶ月前から品薄状態になっており、めったに店頭で見かけなくなったのですが、偶然思いもよらぬところで発見!

しかも3個。

おまけに今まで見たお店の中で1番安い値段です。

ここでzenzoたくらみます。

1個は息子に・・・そしてあと2個をオークションで売り飛ばせば元がとれるんじゃねぇの?

あわよくば黒字になるかも・・・(´m`)ウッシッシッシ

即決で3個購入。

息子の目の届かぬ所に隠します。

手にしてしまうと今度はどれだけの人がそれを求めているのかが気になりだします。

息子の送り迎えの時に保育園のお母様方に聞いてみました。

なんと、子供が男の子のところは8割近くはオーズドライバーを探してるとのこと。

探してるけどなかなか見つからないと言ってます。

これで一安心。

高くで買値がつくであろうとほくそえみます。




するとどこで情報が漏れたのか、僕がオーズドライバーをオークションで売り飛ばそうとしていることが保育園で話題になっていました。

・・・まぁホントは自分で言いふらしたんですよ。

それから僕はお母様方の人気者。

『zenzoさん、オーズドライバー持ってらっしゃるんですって?ウチも探してるんですけど譲っていただけないかしら?』

『zenzoさん、うちの子がオーズドライバー欲しがってるのよ。去年もWドライバー買い損ねたし譲っていただけません?』

『zenzoさん、うちの子がzenzoさんのお腹がサンタさんみたいだって言ってるのよ』




・・・お前だけにはやらん(-_-メ;)ムカ




一躍人気者です。

こんなに女性に話しかけられるのは20代前半の頃、職場の上司に連れて行かれたバアヤンばかりのスナック以来。

悪い気はしません。

しかし提示してくる金額がMr.MAX基準です。

トイザラスだともうちょっと高いですぜ。

ましてや地元のおもちゃやさんなら定価で売ってますぜ。

オークションとなるとそれ以上ですぜ。

一攫千金をもくろむ僕は冷たく言い放ちます。




『僕はアジを釣るためにカーディフ買った変態野郎です』




皆さん潔く諦められました。

ようやく身の回りが落ち着きを取り戻すと共にハレーム終了。

寂しさを若干感じながらもあとはオークションに備えるばかり。




ここで問題が!




何年か前に登録していたYAHOO!オークション。

知らないうちに5000円以上の取引はプレミアム会員とやらの登録をしないといけなくなってるのですね。

とりあえず登録しようとしたのですが、クレジットカードのパスワードだったかなんだったか入れろというところでつまずきます。

もうパスワード覚えてません。

一気に面倒くさくなり、ほったらかしにしてる内にあっという間に12月3週目の終わり。




・・・もうクリスマスに間に合わん・・・




オークション・・・泣く泣く諦めました。

こうなると最後の頼りは冷たく断ったお母様方です。

立場逆転( ´△`)アァ-

『あらzenzoさん、いったいどうしましたの?もう息子には違うのをサンタさんに頼むように言ってますのよ。まぁそれでもどうしてもと言うのなら・・・』

『あらあらzenzoさん、別に欲しくはございませんがどうしてもと言うのなら価格.COMの最安値位ならね~・・・』

『あらあらあらzenzoさん・・・・・・・・・・・・・・・(゚m゚*)プッ』



=(´□`)⇒グサッ!!

結局買値で売る羽目になりましたよ(TmT)ウゥゥ・・・




いいんですよ・・・

子供たちが幸せになるのならそれでも・・・

あわよくばひと儲けと、ほんのすこ~し考えてただけですから・・・






翌日、傷心のまま息子と海へむかい、凶悪ウーパールーパーを釣ってきました。









背びれに毒があるそうなのでご用心。

刺身にしたら物凄く美味かったですピンクの星






本物のウーパールーパー。






シンディ・ローパー




  


Posted by zenzo at 19:06Comments(18)海釣り(エサ)

2010年12月17日

ダイワさんへ

仕事中突然ふと、とあるブログ記事を思い出し、無性に読みたくなった。

その記事を思い出すと他にもう一つ思い出した。

見たい見たい見たい・・・

家に帰り着くとすぐにパソコン開いて読み返します。




・・・ハァ~、面白かった・・・




その記事とはコレコレ

どちらも過去読んだ記事で面白ベスト5に入る記事です。

残り3つは何かと言われると、思い浮かばないので実質トップ2と言ってもいいかもしれません。

ちなみに島原にも非常に面白いブロガーがいますが、18禁なので別枠アダルト1位です。









ところで先日の磯釣りの時、釣行中に磯竿のお尻のキャップが外れて落水しました。

近くにタモが無かったため回収する事ができず海の底へ・・・

で、5年くらい前に買った竿なのでキャップの在庫があるのかダイワさんに確認してるのですがなかなか返事がきません。

メールで問い合わせをしたのが11月17日。

『後ほど、弊社担当者よりご返事いたします。』という返信メールがその日に来ましたがそれから音沙汰なし。

もう1ヵ月経ちます。

いくらなんでもキャップ1個調べるのに1カ月もかからんですよねぇ。

いっそ電話で問い合わせた方が早いのでしょうか。

予備で使うほうの竿なのでそんなに急ぎはしませんが、ちょっと対応遅すぎます。

オーバーホールなんかでもあちらこちらから不満の声を聞きますし、アフターがあんまり良くないのでしょうか。

もうちょっと客の立場に立って対応してもらいたいものです。









話しコロっと変わりまして、いくやんさんから頂いたジャガでポテト作りました。









う~ん、我ながら見事な出来栄え。









チップスが光輝いてますぜキラキラ

いくやんさん、美味しゅう頂きました。

次は煮っころがしです(笑

ミカンも準備してますぜピンクの星




  


Posted by zenzo at 23:30Comments(16)道具

2010年12月15日

6回連続

とうとう6回連続と名を変えて記録が続く事になりました。

だれだ!次回はタチウオゲットの巻と言った奴は!!

またまたいくやんさんのホームにお邪魔してボッてきたのですよ。




釣れん・・・




それにしても釣れん・・・




釣れない理由は分かってます。

ファミマに入ると流れているあの音楽。




『キチンとチキン♪ 優しさの味♪・・・』



いつからか女の子が歌うようになってますね。

あれが耳から離れないのです。

何回も頭の中でリピートされます。

特に曲の盛り上がりのところ。




『こーとーばーさー♪』



の所にさしかかると頭かき乱したくなります。

この曲が1日中頭の中で流れてるのです。

こんな状況では釣れるもんも釣れません。




けっして場所が悪いわけではありません。

僕が着いた時、先に釣っていたいくやんさんの水汲みバケツにバカでかいアジが刺さってました。

一緒に釣っていた、いくやんさんのお師匠さんが釣り上げたそうで、なんと33cmあったそうです。

この後も2人はどんどん釣り上げました。

確実に場所はいいのです。

悪いのはキチンとチキンが離れない僕の精神状況。




はぁ~・・・あの歌・・・忘れたい・・・




とまぁ、わけの分からん言い訳はやめにして、ただ単に腕が悪いだけなのですよ(笑

釣れなかった副産物か分かりませんが、相も変わらず鳥のクソ踏んで落ち込んでる僕に、いくやんさんがまたまたお土産くれました。

今回はコチラダウン









アジ王様らしくアジの開きと、アジ王様らしからぬジャガ。

何をかくそう僕はジャガが大好きです。

ジャガを見てるだけで小踊りしたくなるほどです。

嬉しくなりすぎて、今回はジャガタワーを作りました。

ごらんください、この絶妙なバランスの上に成り立つジャガタワーを。










1個どければ全てが崩れます。

実際これを積み上げるまでに何度も崩れました。

これを必死で作る僕を、冷めた目で見る嫁様の視線が痛かったです。

いくやんさん、ジャガありがとうございました。

これで『煮っころがしまくる!!』と嫁様ははりきっておりました(笑

僕もこれでポテトチップりまくりますよ^^




さて、Z&カーディフで25㎝以上のお魚を釣るまでフィネッツァは握らんと心に誓ってるのですが、その夢が叶うのはいつになる事やら。

もうすでに心折れかけてるという噂もありますが、もうちょっと頑張ろうと思います。




  


Posted by zenzo at 21:08Comments(8)小笠原

2010年12月13日

5日連続

お察しの通り5日連続でボッてます。

週末は出撃しなかったので、とりあえず6日連続という不名誉な記録は免れましたが、6回連続という名前に変わって記録が更新される可能性があります。




先週末の夕方、1通のメールが。

いくやんさんから出撃するとのこと。

緊急コラボ開催です。

いくやんさんの釣り場は今の仕事場の帰り道なので寄り易いのです。

おまけに帰りの道中には釣り具屋さんもあります。

とりあえず水曜コラボの時のタチウオライズが忘れられなかったのでポイントに寄って道具物色。

するとここでいくやんさんと遭遇。

タチウオ経験値が全くないのでいくやんさんとポイント店員さんに相談しながらこんなの購入です。









僕には座右の銘が2つあります。

『見える魚は釣れない』

『カッパを着ると雨がやむ』





今回さらに1つ増えました。

『準備すると来ない、準備しないと来る』




準備万全で望んだハズなのにタチウオライズ無し・・・




逆にアジライズが激しいです。

そしてアジング道具はありません(爆





ここでエサでタチウオを狙っていたアジ王様こと別名『Mr.Jibun dake』のいくやんさんが標的をアジに変え本領発揮!

20㎝サイズを次から次へと自分だけ釣り上げ、最後には25㎝のアジを自分だけ釣り上げました。

こんだけ釣れるなら『鯵ば獲る』に出ればよかったのに・・・仕事が忙しく出れなかったのです。

僕はアタリすらなく終了。

あまりにもの不甲斐なさに、僕は釣り場の角の暗がりに向かいました。

涙がこぼれおちぬよう体操座りで空を見上げるためです。

涙をこらえ立ちあがると、おシリにべったり鳥のフンが付いてました。

すると見かねたアジ王様がお土産をくれました。









さすがアジ王様。

くれた土産はアジの開き。

しかも量がハンパないです。

嬉しくなってカクテルタワーならぬ、アジの開きタワー作っちゃいました。

僕は家族分にと思い5匹だけいくやんさんの袋の中から頂いたのですが

『ユー、もっと持っていっちゃいなよ』

と袋の中のアジをわしづかみにし、僕の袋へさらにドバっと入れてくれました。

ぼくは何をかくそうアジの開きが大好物です。

そして親父の血を引いた息子娘も大好物です。

お家に帰って家族ともども美味しく頂きました。

いくやんさん、ありがとうございました。

非常に美味しかったです^^




  


Posted by zenzo at 18:19Comments(12)海釣り(ルアー)

2010年12月10日

3日連続+1

昨晩、風呂上がりに服を着る前に、マイボディーを嫁様に惜しげもなく披露したら




『腹ヤバッ!』




と罵られ、意識が朦朧となり、気づけばコンテナの上に乗ってました。

目の前には天井から吊るされた、先が輪っかになった1本のロープ。

あとひとっ飛びでこの世にお別れするところでしたが、いくやんさんから借りたみっぴのDVDを見てないことに気づいて踏みとどまりました。

いや〜、生きててよかった。

みっぴに癒され、なんとか生きる気力を養いましたよ。

それにしても腹がヤバいのは数年前からです。

それを今さらナイフでえぐるような事を言うとは・・・

思い出しただけでも腹がグツグツして首を絞めに行きそうになりましたが、カーディフ買うのにお金を貸してくれたことを思い出して2度目の踏みとどまり。

その後、もう一度みっぴを見て平常心に戻ることができたのです。




以前ならこんな事言われてもなんとも思わなかったのですが、やはり人をダメにするリールの威力なのでしょうね。

3晩使用して精神崩壊寸前であります。

そのくらい素晴らしいテクノロジーを持ったリールですな、コイツは。

例えるならば、白黒テレビだったのがいきなりハイビジョンになった感じ。

シングルがスイートになった感じ。

とっとっとーさんが水鉄砲を撃った感じ。




こんな素晴らしいリールでボウズなんてありえません。




まぁ昨夜はボってきたんですけどね。

そういえばおとといも・・・

そうそう、その前の日も・・・

言い訳さしてもらうとタチウオの野郎が悪いのです。

あんな目の前でパシャパシャ群れになってやられたら狙いたくなるっつうもんですよ。

釣り方も知らないのに・・・(爆




まぁなんだかんだで3回連続ボウズともなると、精神力、気力ともに無くなってくるので、寄り道せずに帰宅。

すると家の灯りが遠目に見えた頃、耳元で釈様のささやきが・・・














おや?こんな人でしたっけ?














そうそう、あなたよあなた・・・

ってセリフが・・・














そうそう、それそれ。

で、家に着く前にちょろっと行ってきたのですよ。




そしてボってきたのですよ。




  


Posted by zenzo at 23:54Comments(12)小笠原

2010年12月08日

試し撃ち

投げたい・・・

ハァ~・・・投げたい・・・




と思ってたら、昼過ぎから雨が降り出し仕事が中止になりました。(昨日の事です)




仕事が早く終わったので帰り道に寄り道釣行。

向かうは山ん中のデカい池。

・・・に行く前に、バス用ルアーが無かったのでポイント寄ってラバージグを2点購入。









MAKIRUBBER FINESSEROUND25 BULKY

軽いルアーをどこまで飛ばせるかの実験のためです。

ロッドとリールはもちろんコチラダウン






【ロッド】Guts 鱒レンジャー Z-CT 56Mベイト

【リール】シマノ カーディフ 50SDC

【ライン】ダイワ 月下美人 彩 0.8号(3lb)




現地に着いて、ドキドキの1投目。






おや?

噂のミ~~~ンって音がせんじゃないか。

こんなもんなのか?と思ってたら何投かしてたら鳴り出しました。

そういやtjさんが鯵ば獲るの時、カーディフは1回投げればどうとかとか言ってたような・・・

そしてミ~~~ンって言い出したころ、雨がドシャ降りに雨

あまりにも寒すぎて、10分もせんうちに撤収です。




マキラバ5gを何投かしてみての感想ですが、飛距離が想像以上に出ます。

PE0.6号を巻いたスピニングにバスロッドでノーシンカーリグを投げた時とそう変わりません。

今回使ったロッドはペナンペナンなので、コレをバスロッドに持ち替えたら、飛距離もさらに伸びることでしょう。

・・・海で試してみたい。




というわけで、今夜は海に出撃。

メバトロボールSS6gに0.4gのジグヘッドを付け大海原に向けてキャスト!!

するとまたもや雨が降り出し、数分後には爆風に。

ここでもわずか10分ほどで無念の納竿です。

数投しか出来ませんでしたが、ココでも予想以上の飛距離を体感。

さらにバックラ皆無。

あまりにもの快適さに人をダメにするリールというのをまざまざと感じさせられました。

ガルプのベビサーと出会った時と同じ感覚です。

あの時はあまりにも簡単に釣れすぎるため、このままでは腕が上がらないと判断し半年前に封印しました。

このリールも使い続けるといずれ廃人になってしまうことでしょう。

腕が落ちないように、スコーピオンと使い分けながらやろうと思います。




そして明日はいくやんさんと1週間ぶりのコラボ。

明日こそはカーディフ入魂と行きたいもんですピンクの星




  


Posted by zenzo at 23:39Comments(6)小笠原

2010年12月06日

変態への道

近所にトラウトはいないのに・・・

メインで使うのはソルトなのに・・・

ガッツで尺アジ釣るために・・・














買っちまった・・・






人をダメにするリール 50SDC 




帰ってからまじまじと見て改めて思いましたが、アジ釣るためにこんなバカ高いリール買うなんて本物のバカですな(笑

ガッツにカーディフなんて冗談にしても程が過ぎます。

いつだったかこんな事言ってたはずなのに。

しかし、これで変態だと自他ともに認めるあのお方に少しお近づきになれました(・m・) プププ




さて、またまじまじと見てみましょうかね。









カッコイイ・・・









カ・・・カッコイイ・・・









カ・・・カ・・・カッコイイ・・・




バカ高いリールになると、リールカバーもフカフカになるようです。









続きましてガッツに装着。











う~ん、素晴らしい・・・

さぁて、次はいつ行けますかねぇ。

大村湾で釣れだしたという情報も入ってきたし、仕事帰りに行ってみるかな。

それとも困った時のアジ王様頼りか?(笑




  


Posted by zenzo at 22:09Comments(18)小笠原