ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月31日

ガッツ不発

昨晩(土曜日)のお話し。




天気予報では無風のハズだったんですが・・・

天気予報では雨は深夜まではもつはずだったんですが・・・




今回の釣りはアジング。

そして最近好調のコラボピンクの星

今回の参加者 今度こそはNEWロッド&リール『アジ』入魂だ! ロケットNさん
       
          いつも釣りばかりしてご家族は大丈夫ですか?(爆 ぴかいちさん




現地到着した時は無風で絶好のコンディションだと喜んでたのですが、しばらくすると・・・




風吹いてきた・・・

さむい・・・

寒い・・・

サムイ・・・




ガッツでは太刀打ちできないほどの強風コンディションにガーン

とりあえずガッツをフィネッツァに持ち替えて、23cmくらいのアジを1匹ゲットするも、その後アタリはあるが掛けきれない状況が続く。

そして相変わらず風が強い状況は変わらず、さらに雨が降り出すという始末雨

雨が降り出してから、しばらくするとロケットNさんがロッドから放電してます(爆

シャレにならない位バチバチ音が鳴ってます。

あまりにもの音のスゴサに大笑い。

『ロケットNさん、自家発電しすぎっすよ~www』

と大爆笑しながら、自分もロッドを振ると




バチバチバチバチバチ!!




今度は自分が大放電雷

人事なら笑いごとですが、我が身に起こるとなると大事です(爆

前にとっとっとーさんの記事で似たような事を書いてたのを思い出し、そそくさと撤収ガーン

下げ潮本命でしたが、下げになる前に、あまりにもの悪コンディションに撤退。

さすがにあの風と雨と電気では釣りにならんです。

今回もガッツで釈の夢は叶いませんでした・・・




・・・だったのですが、家に帰ってると段々と雨が小降りに。

というわけでロケットNさんと福島港にて第2ラウンド開始!!




ココは去年25㎝から30㎝くらいのアジをアジングで10匹位釣ってる人を見たので、タイミングが良ければ多分釣れるはず。




・・・なのですが!まったくアタリなしガーン

と思ったらロケットNさんがいい型をあげましたビックリ

ただし自分には来ず・・・

最後の最後でアジゴを1匹上げただけ・・・

やっぱりガッツで釈の夢は叶いませんでした・・・

布教活動のアピールもできませんでした・・・




お家に帰って反省会。

先週はガッツ忘れて使用できず。

今週は使ったものの釣りきれず。




こんなんじゃ納得できん!!




続く・・・




  


Posted by zenzo at 23:19Comments(10)小笠原

2010年01月29日

ガッツ用リール

なぜか1諭吉、臨時収入が入ったキラキラ

さて何に使おうか・・・

ここで貯めればいいのに使う所が僕のいい所。

そろそろ子供に釣りを教えようかと思ってたので、子供用にガッツに付けるリールを買う事を決断。

もちろん自分も使います。

使用頻度としては自分が多いかも・・・テヘッ

となると、それなりのが欲しくなりますが、まだまだウチの子は小さいので、落としたり壊したりする可能性大。

壊れたりしても、心が痛まない位の値段で検討します。




まず店に着いてからリールを物色。

値段もお手頃なレガリスかナスキーで迷います。

ブルーサーベルに赤のリール(レガリス)を付けた所を想像してニヤけますが、番数が1500番から。

もっと小さいのを考えてたのでナスキーの1000Sを手にしてレジに持って行こうとしました。

が、箱をよく見ると07ナスキーと書いてある。

コレってもうモデルチェンジ時期か?

一度はコレを買おうと思いましたが、思いとどまります。




箱を置きなおして他のリールを見てみると、視界の片隅に光り輝く黄金ボディのリールがキラキラ

それを手にして廻してみますが、案外いける。

この値段でこれならいいんでないの?ピンクの星

で、即決ですテヘッ

今回購入したのはコチラダウンダウン









シマノ エアノスXT1000S

値段の割には見た目もいいです。

そしてコレをガッツに装着。







カッコイイ~☆




とりあえず、明日はコレでアジを釈ってきますサカナ




  


Posted by zenzo at 21:48Comments(8)小笠原

2010年01月28日

道具整理










アジ・メバリングに行く時のウェストバッグ。

買った頃に比べると、ウェストのヒモがだいぶ長くなってます(爆

買ってから一度も掃除をした事がなかったので、中身を全部出してみました。









知らない内にワームも増えたもんです。

一度も使った事がない物もいくつかありますが・・・タラ~









ジグヘッドのケースです。

この中はいつも満タンでないと不安でしょうがありません。

常に満タン状態ですピンクの星




そして今日新たなアイテムを2つ追加キラキラ

1つめはダウンダウン









がまかつ カブラリグ









2本目のカブラにガブッと食いつくそうです。

なんだか気になり購入。

あと1つはダウンダウン









あの柔らかビームサーベルで遠投するために購入テヘッ

どうやら週末は北西の風が強いようですガーン

なのでこれでバチコ~ンと遠投してやろうと思いますピンクの星



  


Posted by zenzo at 23:07Comments(10)アジ・メバリング

2010年01月27日

週末深夜徘徊

最近は毎週のように土曜日の夜は深夜徘徊しております。

今週末はロケットNさんと行く予定。

慢性化してたコラボ病も最近では沈静化しており病に悩まされる可能性も大分減ってきましたテヘッ

今度の週末は天気は良さそうですが、風はどうですかねぇ。

狙いはアジ・メバル。

本命はアジなので、いつもの釣果の固い場所へ行ってみようと思ってます( *´艸`)フフフ

そして今回はロケットNさんへの布教活動も兼ねて、メインロッドはあれでいってみようかと・・・









毎度おなじみブルーサーベルヽ(´・∀・`)ノ バンシザーイ♪

これで尺アジ釣って、激曲がり具合を見せてロケットNさんの購買欲を煽ろうという作戦・・・(*´m`)ムフフ

あの方の入れ知恵です(爆




しかしながら大変長く使っていないロッド。

キャスト練習だけでもしとかなければ・・・

激曲がりによる、ジグヘッド後頭部直撃キャストを目撃されて買う気を失くされても困りますんでね(笑







  


Posted by zenzo at 21:26Comments(11)アジ・メバリング

2010年01月25日

暇つぶし

本日の作業内容は夕方まで目一杯肉体労働したあと、しばらくおいて再度作業するという内容でした。

そのしばらくおいてというのが天候や気温、風の強弱に左右され、時間が長くなったり短くなったりします。

今日の天候の具合では約3時間は空くなと思い、その間は釣りしようと場所移動ダッシュ

相変わらず北西の風が強かったので、風の影響をあまり受けない、先日ぴかいちさんに連れて行ってもらった所へ車==333

釣り場に到着し、ロッドを準備しようとすると・・・









・・・ロッドがないガーン




昨日ロッドを洗おうと外に出し、家の中にしまったのでしたタラ~




これで予定が大狂い。

さて3時間なにするか・・・

途方に暮れてると、自分の携帯にテレビの機能がある事を思い出しましたキラキラ

全然使う事がなかったので忘れてた。









こんな感じで見てましたピンクの星

これで何とか時間は潰れ、無事作業も20時半頃には終わり家路につきます。




帰りの道中には、長崎の人にはお馴染みのライトアップされた女神大橋。









改めて見るとスゴク綺麗です。

この橋のおかげで通勤時間が約20分は変わります。




  


Posted by zenzo at 23:39Comments(4)雑談

2010年01月24日

出不精

休みの日は家でジッとしておく事が出来ない僕にとって、全く無縁の言葉だと思ってました。

が、さすがに毎日遠距離出張してると、休みの日位ユックリしたくなりますねテヘッ

今日はどこにも出かけたくなく、コタツでゴロゴロしてると息子と娘が『どっか行こうよ~車』の大合唱。

無視してると嫁様と子供は僕を置いてどこかへ行ってしまいました(爆




というわけで、久々の1人休日。

HDDにとりためてた番組を一日中見てました。

今更ながらの大晦日にあってた『ガキ使』やら『アメトーク』やらetc・・・




釣り番組もうつってたんで見てたら、何やら見慣れないリールが。

何だコレ?カッコイイなぁと思ってたら使用タックル紹介の時にNEWステラだと言う事が判明!ビックリ

ネット上ではデザインに関してかなり酷評されてるようです。

自分もそう思ってました。

でも番組を見る限りでは、実物をみるとかなり印象が違うかもしれませんね。

まぁ、僕には到底替える金額では無いので、関係ない話しですが(笑




一日中ボケーっとして過ごせたので、なんとか疲れは取れました。

昨日の釣りの疲れは無いに等しいんですけど・・・

むしろ釣り足りない位だった・・・


さて、次はドコに行きましょうかねぇキラキラ




  


Posted by zenzo at 18:51Comments(8)雑談

2010年01月24日

初コラボ

先ほど(と言っても12時ちょっと前ですが)帰ってまいりましたので、釣りよりも運転で大変疲れましたが、明日は更新する時間がとれないと思うので、最後の力を振り絞って・・・




今回行いました、樺島北上コラボフィッシング。

参加者は握力最強アングラーぴかいちさん黄色い星

謎多きコメント残す、初対面アングラーhi-shinさんピンクの星




まずは野母崎のコンビニで待ち合わせ。

ぴかいちさんとは何度もお会いした事ありますが、hi-shinさんとは初対面。

ちょっと緊張しますぴよこ_酔っ払う

コンビニについて、先に到着していたぴかいちさんに挨拶し、多分hi-shinさんであろう人にご挨拶。

やはり間違いありませんでした。




hi-shinさんの初対面の印象。

①絶対眼鏡をしていると思っていたがしてなかった(笑

②どんな変な事を言い出すんだろうかと期待していた(爆)思ってましたが、ちゃんとした好青年。




とりあえず軽く挨拶を交わした後、ぴかいちさんの案内で旧船着場へ。

先客が何名かいたので話しかけてみると、アジゴが釣れてる模様。

reinsのワームをセットしキャストしてるとぴかいちさんに事件が(詳しくはコチラ)

そしてこの場所ではアタリが無く場所移動。

車で20秒程の所に移動しますテヘッ




次の場所は外灯がある所。









場所移動後、早速僕にヒットキラキラ






ムツ!!

一足先にコラボウズ回避テヘッ




そして続けてヒットキラキラキラキラ






アラカブ!!




さらに続けてヒットキラキラキラキラキラキラ






アジゴ!!




僕だけ立て続けに釣れ、不穏な空気が経ちこみ始めた(爆)ころ、ぴかいちさんにもアジゴヒット!!

そして遂にhi-shinさんにもアラカブヒット!!






hi-shinさん初登場ピンクの星

これにて3人ともコラボウズ回避クラッカー

不穏な空気が完全に無くなった所で場所移動車=33




次の場所は車で1分程の場所。

ここでぴかいちさんとhi-shinさんが怒涛の攻めを展開します。

逆に僕には調子にのったタタリなのか音沙汰が無くなります・・・

先ほどの調子にのった過ちを反省してると遂にアタリがキラキラ

しかもなかなかよい引き。






22cm位のメバルハート

今回1番釣りたかった魚種だったので、これで大満足。

続けてキャストすると、さっきのメバルよりも強烈な引きがビックリ




・・・と思ったら根に入られてしまい、どうにかして根からはがそうとしてる時にプッツ~ンぴよこ2




と思ったら横の方でドラグの音がジ~!!




hi-shinさんが魚とのやり取りを楽しんでます。

魚体が見えてくると、結構デカイビックリ

そしてこういう時に限ってタモがない汗

hi-shinさん身をよじりだし必死のハンドライティング。






良型のアラカブですクラッカー

横取りしやがったなぁコノヤロ~(爆

結局この1匹が最大魚となり、これにて納竿。




今回の樺島北上コラボフィッシング。

総北上距離は約400m程と大変短い移動距離でしたが、その割に3人とも大満足の結果となりましたニコニコ

次回はもっと北上したいと思います(爆




>ぴかいちさん

案内ご苦労様でした。
ナイスポイントでした。
またよろしくお願いします^^

>hi-shinさん

ブログとのギャップに驚きましたが(笑)非常に好青年でしたよ^^
また次回企画しますので、都合が合えばやりましょう。




  


Posted by zenzo at 01:41Comments(8)アジ・メバリング

2010年01月22日

片道65km

家から現場まで片道65km。

毎日西彼杵郡大縦断。

打合せ等であちこちウロウロすると、今までの一日最大移動距離205km。

このツライ移動生活ですが、明日は楽しみに変わります。

仕事上がりフィッシングで、ぴかいちさんとhi-shinさんとコラボフィッシング。

今回の釣り場はココ。









初めて釣る釣り場なので、場所がさっぱり分かりませんが、ぴかいちさんにご教授いただきなりながら釣りたいと思いますドキッ

しかし懸念材料が一つ。









寒いですね〜、風強いですね〜ガーン

イカも狙ってみようかと思ってましたが、アジ、メバルのみになりそうですサカナ

しっかり防寒対策とらなくては雪




そして今回は久々に青いサーベルを持って行こうと思いますテヘッ








  


Posted by zenzo at 19:38Comments(6)アジ・メバリング

2010年01月21日

スパーダいじり

初公開!









我が家の愛車、ステップワゴン・スパーダ車

納車してから1ヵ月近く経ちますが、走り、乗り心地、スタイリング、大満足していますハート

ホンダは内装が・・・とよく言われますが、ホンダ以外乗った事無いので問題なし!(爆

エディックスよりは内装の質感が落ちましたが・・・




大満足のスパーダですが、2つ気に入らない点が。

まずはコレダウン









この黒いフォグライトカバー。

ボディカラーが濃い色だと気にならないのですが、白い車体に存在感のある黒いカバーが何だか違和感が・・・

再度スパーダのカタログを見てみると、メッキ色のカバーがあるようなのでそれに替えてみたいと思ってます。




次に気になる点が、クラクションの音。

僕の場合、どんなに危険な割り込み方をされようが、クラクションよりもブレーキが先に行ってしまい、めったにクラクションを使う事はありません。

ホントめったにクラクションを使う事は無いのですが、先日歩道を歩いてる知人に、挨拶代わりに初めてクラクションを鳴らした所、あまりにもの音の情けなさに・・・ガーン

さすがにこの音は自分の許容範囲を超えています。

安価でもいいので、音を変えたいと思ってますキラキラ




何にしてもコノ車、いい車です。

10年は乗り続けたいですね黄色い星




そして今週末、土曜の晩。

樺島北上コラボフィッシング』が決定しましたキラキラ




参加者は毎度おなじみ、いつの間にかぴかいっちゃんから改名していたぴかいちさん。

そして今回初めて会う、たまにわけの分からないコメントを残す(爆)hi-shinさん。




野母崎は魅力的な釣り場が数多く存在する場所です。

が!

自分の場合、慢性コラボ病という病を患っていますので、今回はコラボウズを恐れず初コラボとなるhi-shinさんとの釣りを楽しみたいと思いますニコニコ

あとは天候悪化や、急な用事が入らない事を祈るだけテヘッ




  


Posted by zenzo at 00:38Comments(10)雑談

2010年01月19日

癒し求めて

仕事が忙しく慌ただしく過ごす毎日。

気分転換のアフター5フィッシングにも行けず、ストレスも段々と溜まってきますガーン

なので昼間少し時間が空いた時に癒しを求めて海へ。

眺めに行くだけですよ(笑

さすがに釣りするほど時間はとれません。









奥に見えるのは高島と伊王島。









この奥は軍艦島。




海を見てると少し仕事の疲れが癒されますピンクの星

そういやこの前何の番組だったか真っ暗闇の石ゴロゴロした所でデッカいメバル釣ってたのあったなぁ。

今週末は『樺島から北上しながら家に帰るフィッシング』を予定中テヘッ

こういう所で釣ってみても面白いかもしれませんね。




ちなみに今回はhi-shinさんにお誘いをしてみた所、良さ気なお返事がぴよこ3

天気が悪かったり、急な用事が入らなければ初コラボなるかも。

ぴかいちさんもいかが?ニコニコ




  


Posted by zenzo at 22:47Comments(4)雑談