ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月01日

野球だ~

現在、活発な噴火活動が続く霧島山系・新燃岳。

噴火に伴う「空振」によってガラスが割れたりするらしい。

最初新聞でコレを読んだ時、空振(からぶり)って何だ?

火山のすかしっ屁みたいなもんか?

と思ってたら、『空振(くうしん)』と読むそうです。

空気の振動だそうな。

う~ん・・・無知とは恥ずかしいものであります(笑

聞くところによると、長崎でもその振動があったそうです。

自然の力というのは我々人間の想像を遥かに超えた現象を、当然のように引き起こします。

皆様、お気を付け下さいませ。




で、話しガラっと変わりますが・・・




イヤッホ~イ!









買ったぜ!!

まさか西武ライオンズのオープン戦が長崎で組まれていたとは・・・

先日テレビのCMで見て慌ててチケット買いに行きましたよ。

残念ながらA席は売り切れてましたが、見に行けるだけでもヨシとしましょう。

対戦相手は楽天。

楽天も戦力補強でかなり有力選手も増えてるので、面白い試合になりそうな予感。

あとは主力選手がどれだけ試合に出場してくれるかでしょうね。

野球観戦は大阪にいた頃にオリックスvs日ハムを見て以来。

あの当時はイチローがいたので随分前ですね。

いやぁ、楽しみだ~ピンクの星




そしてガッツ戦隊九州長崎支部に、またまたイタ~い入隊希望者が現れましたよ。

すでに戦隊の3種の神器の内の1つであるロッドを購入されています。

気になるその人の名は・・・









らくたろうさん




みずから望んでイタい集団に仲間入りしようとするらくたろうさん。

・・・変態です アヒャヒャ アヒャヒャ。゚`。゚(゚ノ∀ヽ゚)゚。ヒャヒャ

そんな奇特な方のブログを皆さん覗きに行ってみて下さい。




  


Posted by zenzo at 19:44Comments(10)小笠原

2011年01月18日

ネタがないので











何個分かりましたか?

最近は仕事が忙しく釣りに行けてないので、こんなのに癒しを求めてます(笑

ちなみに僕はこれが好きでした。









というか、うちにこれがありまして今でも年に1回だけしてます。

4月に地元のお祭りがあり、それに出ているのですが、お祭りの準備に行く前に仲間4人でこれをやるのがここ5年位の定番になってるのです。

クリアーした事はいまだかつてありません(爆




というわけで釣りにも行けず、こんなのばかり見てますが、とりあえず今のところ決まってる釣りの予定は今週末にアジ調査、来月は沖磯でのフカセを考えてます。

そして都合が合えば島原で開催されるM-1に参加したい・・・

今の所それのみ( ´△`)アァ-

行きてぇなぁ・・・あぁ行きてぇ・・・

いつもなら仕事帰りにブラ~っとイカ釣りにでも行くのですが、なかなか暇を見つけられません。




ちなみに来月の沖磯フカセは、諫早が誇る自転車野郎『ショーゲンさん』とコラボするかも(´m`)ムフフ

まだ会った事も話した事もありませんが一体どういう人なんでしょう・・・

非常に楽しみだぁワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク

ショーゲンさんのブログを見る限り、戦隊に入隊する素質十分有りだと勝手に判断してます(笑

それと今週末のアジ調査・・・らくたろうさん、一緒にアジ調査行きませんか?

ロケットNさんも行きますよ^^いくやんさんもいかがですか?




そういえば先日、お気に入りにも登録しているkokuaさんと初対面を果たしました。

今行ってる仕事場がkokuaさんのお店のすぐ近くなのです。

乗ってる車は知ってたので、それらしき車が通らないかストーカーのごとくいつも目を光らせてました。

するとそれと思わしき車が、僕の仕事場近くの駐車場に止めようとしてるではないですか。

これはもしや初対面か?と超興奮!!

はたから見ればコソコソと明らかに泥棒のような不審者の動きで車に近づき、車から降りてきたその人に

『k・・・ko・・・kokokokokokuaさんですか?』と話しかけてみたら見事にビンゴ!

あまり話しはできませんでしたが、とっても感じ良さそうな人でしたよ^^

そしてこれがまたtjさんといい勝負のヨカ男。

戦隊に勧誘して、tjさんとヨカ男部門を競わせたいほどです(笑

果たしてこの変態軍団に入ってもらえるでしょうか。

あとの入隊に関しての交渉はロケットNさんに任せます(爆

kokuaさん、今度お店伺いますね。

くれぐれも入店禁止だけはよして下さいませ(*´∇`*)




  


Posted by zenzo at 00:26Comments(6)小笠原

2010年12月24日

7回連続






誘われたい!!




最近よくナチュブロのトップ画像のココ









にこの人がよく出てくるのですよ。

そのたんびに誘われたい!!

と思うのです。

ただそれだけの事なんです。




こんなよこしまな事ばかり考えてるから連続でボるんです。

遂に7回連続を達成しました。

もはや楽しみはこの記録がどれだけ延びるのかになってきました。




カーディフは泣いてるぜ・・・

新たに巻いたPEもプチプチプチプチ高切れおこすし・・・

メバトロケット・・・Mキャロケット・・・アジキャロケット・・・

ロケットNさんもビックリのロケット連発発射。

海の神様、ゴミばかり増やしてごめんなさい。

これから3号PEに20号リーダーを巻くようにします(爆









これを見て勉強ですwww




  


Posted by zenzo at 22:28Comments(16)小笠原

2010年12月15日

6回連続

とうとう6回連続と名を変えて記録が続く事になりました。

だれだ!次回はタチウオゲットの巻と言った奴は!!

またまたいくやんさんのホームにお邪魔してボッてきたのですよ。




釣れん・・・




それにしても釣れん・・・




釣れない理由は分かってます。

ファミマに入ると流れているあの音楽。




『キチンとチキン♪ 優しさの味♪・・・』



いつからか女の子が歌うようになってますね。

あれが耳から離れないのです。

何回も頭の中でリピートされます。

特に曲の盛り上がりのところ。




『こーとーばーさー♪』



の所にさしかかると頭かき乱したくなります。

この曲が1日中頭の中で流れてるのです。

こんな状況では釣れるもんも釣れません。




けっして場所が悪いわけではありません。

僕が着いた時、先に釣っていたいくやんさんの水汲みバケツにバカでかいアジが刺さってました。

一緒に釣っていた、いくやんさんのお師匠さんが釣り上げたそうで、なんと33cmあったそうです。

この後も2人はどんどん釣り上げました。

確実に場所はいいのです。

悪いのはキチンとチキンが離れない僕の精神状況。




はぁ~・・・あの歌・・・忘れたい・・・




とまぁ、わけの分からん言い訳はやめにして、ただ単に腕が悪いだけなのですよ(笑

釣れなかった副産物か分かりませんが、相も変わらず鳥のクソ踏んで落ち込んでる僕に、いくやんさんがまたまたお土産くれました。

今回はコチラダウン









アジ王様らしくアジの開きと、アジ王様らしからぬジャガ。

何をかくそう僕はジャガが大好きです。

ジャガを見てるだけで小踊りしたくなるほどです。

嬉しくなりすぎて、今回はジャガタワーを作りました。

ごらんください、この絶妙なバランスの上に成り立つジャガタワーを。










1個どければ全てが崩れます。

実際これを積み上げるまでに何度も崩れました。

これを必死で作る僕を、冷めた目で見る嫁様の視線が痛かったです。

いくやんさん、ジャガありがとうございました。

これで『煮っころがしまくる!!』と嫁様ははりきっておりました(笑

僕もこれでポテトチップりまくりますよ^^




さて、Z&カーディフで25㎝以上のお魚を釣るまでフィネッツァは握らんと心に誓ってるのですが、その夢が叶うのはいつになる事やら。

もうすでに心折れかけてるという噂もありますが、もうちょっと頑張ろうと思います。




  


Posted by zenzo at 21:08Comments(8)小笠原

2010年12月10日

3日連続+1

昨晩、風呂上がりに服を着る前に、マイボディーを嫁様に惜しげもなく披露したら




『腹ヤバッ!』




と罵られ、意識が朦朧となり、気づけばコンテナの上に乗ってました。

目の前には天井から吊るされた、先が輪っかになった1本のロープ。

あとひとっ飛びでこの世にお別れするところでしたが、いくやんさんから借りたみっぴのDVDを見てないことに気づいて踏みとどまりました。

いや〜、生きててよかった。

みっぴに癒され、なんとか生きる気力を養いましたよ。

それにしても腹がヤバいのは数年前からです。

それを今さらナイフでえぐるような事を言うとは・・・

思い出しただけでも腹がグツグツして首を絞めに行きそうになりましたが、カーディフ買うのにお金を貸してくれたことを思い出して2度目の踏みとどまり。

その後、もう一度みっぴを見て平常心に戻ることができたのです。




以前ならこんな事言われてもなんとも思わなかったのですが、やはり人をダメにするリールの威力なのでしょうね。

3晩使用して精神崩壊寸前であります。

そのくらい素晴らしいテクノロジーを持ったリールですな、コイツは。

例えるならば、白黒テレビだったのがいきなりハイビジョンになった感じ。

シングルがスイートになった感じ。

とっとっとーさんが水鉄砲を撃った感じ。




こんな素晴らしいリールでボウズなんてありえません。




まぁ昨夜はボってきたんですけどね。

そういえばおとといも・・・

そうそう、その前の日も・・・

言い訳さしてもらうとタチウオの野郎が悪いのです。

あんな目の前でパシャパシャ群れになってやられたら狙いたくなるっつうもんですよ。

釣り方も知らないのに・・・(爆




まぁなんだかんだで3回連続ボウズともなると、精神力、気力ともに無くなってくるので、寄り道せずに帰宅。

すると家の灯りが遠目に見えた頃、耳元で釈様のささやきが・・・














おや?こんな人でしたっけ?














そうそう、あなたよあなた・・・

ってセリフが・・・














そうそう、それそれ。

で、家に着く前にちょろっと行ってきたのですよ。




そしてボってきたのですよ。




  


Posted by zenzo at 23:54Comments(12)小笠原