2010年10月04日
08小隊入隊記念釣行

ネットで拾った画像です。
3D用画面じゃなくても3Dに見えるのですねぇ(驚
土曜は嫁様の実家の稲刈りを手伝った後、そのままエギングへ。
(ちなみに田んぼはココではありません)
先日tj小隊長より08部隊入隊の許可をいただいたのでお祝い釣行へ。
最近はもっぱらこのタックルで川も海も行ってます。
とりあえず今は見習いと言う事で、ラインはナイロン、ロッドはガッツじゃないのでやってますが、ベイト釣り・・・面白い

釣り場到着後、立て続けに300gくらいのイカと100gくらいのを計3杯ゲット。
即ロケットNさんをイカ釣れてますよ~と呼び寄せます。
そしてロケット夫婦お揃いで登場。
おんや?奥様も赤いロッドを持ってますよ。
聞くとロケットNさんに買ってもらったそうです。
仲がよろしいですなぁ。
僕も嫁様に買ってやりたいですが、自分が欲しい物が優先なので買いません。
いずれ山から竹でも切って竹竿作ってあげますよ。
で3人並んで釣りますが、毎度おなじみコラボウズ。
コラボウズなんてもう慣れてしまったので、釣れまいがヘッチャラです。
結局何も釣れずに終了。
翌日はバス釣りでベイト練習。
スピナベとワームで2匹ずつゲット。
キャスティングもだいぶ上手になってきましたので、ペを買いに行こうと思います。
何を巻きましょうかねぇ

ちなみに僕がよく行くバス釣り場。
以前はゴミとか少なかったのですが、最近はマナーが悪くなってるようでゴミが増えてきてます。
自分たちで作ったんでしょうね。
手書きのスケールです。
持って帰らないのなら持ってこなければいいのに。
ただでさえバス釣りのポイントが少ない地元。
みんなが綺麗に心がけてても、1人ゴミを捨てる者がいればそれだけが目立ちます。
せめて自分が持ってきたものは最低限持って帰ってもらいたいものです。
ちなみにこのゴミは片付けときました。
ところでふと気付けばカウンターが100,000を超えてました。
ブログ初めて9月で3年目。
なかなか釣れない釣りブログですが、これからもゆる~りとやっていきますのでよろしくお願いします。
開催まで残り27日(10/4現在)興味ある方はクリック!
Posted by zenzo at 15:32│Comments(16)
│雑談
この記事へのコメント
釣り人のゴミ放置、悲しいですね。
特にエギンガーとしてムカつくのは、エギのプラスチックの入れ物を散らかす!
皆さん実行してくれれば、釣場にゴミ散らかさなくても済みますよ~。
Bessaの方法。
エギ買ったら、お金払ってからレジで封切って、ケースから出し中身のエギだけ貰い、プラスチックはお店で捨ててもらう。
エギをハダカで握って車まで持って行き、エギケースに仕舞う。 これで決まり。
お店の人も 『入れ物が要らなければウチで引き取ります』くらい言ってもいいいと思うけど、、
使うまで綺麗な入れ物に入ってなきゃ気がすまない客も居るかも。
その綺麗好きな客が、釣場に対しても綺麗好きであって欲しい…。
特にエギンガーとしてムカつくのは、エギのプラスチックの入れ物を散らかす!
皆さん実行してくれれば、釣場にゴミ散らかさなくても済みますよ~。
Bessaの方法。
エギ買ったら、お金払ってからレジで封切って、ケースから出し中身のエギだけ貰い、プラスチックはお店で捨ててもらう。
エギをハダカで握って車まで持って行き、エギケースに仕舞う。 これで決まり。
お店の人も 『入れ物が要らなければウチで引き取ります』くらい言ってもいいいと思うけど、、
使うまで綺麗な入れ物に入ってなきゃ気がすまない客も居るかも。
その綺麗好きな客が、釣場に対しても綺麗好きであって欲しい…。
Posted by Bessa at 2010年10月04日 18:18
こんばんわ
今週から、稲刈りですよ
暫く、釣りは、御休みです
ZENZOさんも、08小隊に、入隊ですか
まだ、ベイトタックル、持ってないので、入隊できません
今週から、稲刈りですよ
暫く、釣りは、御休みです
ZENZOさんも、08小隊に、入隊ですか
まだ、ベイトタックル、持ってないので、入隊できません
Posted by がんちゃん
at 2010年10月04日 20:33

手書きのスケール…
木切れに書いて、一見ECOですが…
放置しちゃったらダメですね!
ちなみに釣ったバスはそれで測ったんです(笑
木切れに書いて、一見ECOですが…
放置しちゃったらダメですね!
ちなみに釣ったバスはそれで測ったんです(笑
Posted by abarenbo-to-chan
at 2010年10月04日 21:01

PEは・・・
少しコシやハリがあるのがオヌヌメです。
バックラ時に気持ち復旧しやすいです。
しっかり練習しておくよーに!(笑
少しコシやハリがあるのがオヌヌメです。
バックラ時に気持ち復旧しやすいです。
しっかり練習しておくよーに!(笑
Posted by tj少尉 at 2010年10月04日 22:27
1000000アクセスおめでとうございます(^_-)-☆
ゴミは見るとむかつきますよね・・・
まして人工的なゴミだとなおさら・・・・
島半でもゴミが多いため釣り禁止になった区域がありますが・・・
ゴミを捨てた人だけが痛い目にあうだけではなく他の釣人にも迷惑がかかるので止めて☆いですね!
バス4匹お見事です(^o^)丿
こっちの野池にはギルギルしてますよ・・・・
ゴミは見るとむかつきますよね・・・
まして人工的なゴミだとなおさら・・・・
島半でもゴミが多いため釣り禁止になった区域がありますが・・・
ゴミを捨てた人だけが痛い目にあうだけではなく他の釣人にも迷惑がかかるので止めて☆いですね!
バス4匹お見事です(^o^)丿
こっちの野池にはギルギルしてますよ・・・・
Posted by ゲッツ at 2010年10月05日 02:04
稲刈りお疲れ様でした。
どこもマナーの悪い人がいますね。
マナーが悪い為に野池が釣り禁止になり、
結局自分達の首を締める事になります。
渓流でも、同じ問題があります。
ゴミを捨てる人は釣りをやる資格はありません。
どこもマナーの悪い人がいますね。
マナーが悪い為に野池が釣り禁止になり、
結局自分達の首を締める事になります。
渓流でも、同じ問題があります。
ゴミを捨てる人は釣りをやる資格はありません。
Posted by 山猿 at 2010年10月05日 06:41
>Bessaさん
ホントあんなデカイごみを平気で置いていく気がしれません。
エギの箱どこでも落ちてますね。
お店で処分・・・いい考えです☆
僕も今度からそうしてもらおうっと^^
ホントあんなデカイごみを平気で置いていく気がしれません。
エギの箱どこでも落ちてますね。
お店で処分・・・いい考えです☆
僕も今度からそうしてもらおうっと^^
Posted by zenzo
at 2010年10月05日 09:26

>がんちゃんさん
稲刈り頑張って下さい。
きつかですよね~。
刈った稲を竹にかけようとしたらヘビも出てくるし(笑
是非ともベイト使ってみて下さい。
面白さに気付いたら病みつきになりますよ。
稲刈り頑張って下さい。
きつかですよね~。
刈った稲を竹にかけようとしたらヘビも出てくるし(笑
是非ともベイト使ってみて下さい。
面白さに気付いたら病みつきになりますよ。
Posted by zenzo
at 2010年10月05日 09:29

>あばれんぼさん
ほんとエコですね(笑
でも置いていくのは最悪のマナー違反ですよね。
ちなみに腹立ってたのでこれでは測ってません(笑
ほんとエコですね(笑
でも置いていくのは最悪のマナー違反ですよね。
ちなみに腹立ってたのでこれでは測ってません(笑
Posted by zenzo
at 2010年10月05日 09:32

>tj少尉殿
なんとか様にはなってきました(爆
ラインは何にするか悩みますねぇ。
安物買ったら失敗するし、高いの買ったらカーディフへの道がまた遠くなるし・・・
現在の貯金額600円です・・・この前より減っちまった~!
なんとか様にはなってきました(爆
ラインは何にするか悩みますねぇ。
安物買ったら失敗するし、高いの買ったらカーディフへの道がまた遠くなるし・・・
現在の貯金額600円です・・・この前より減っちまった~!
Posted by zenzo
at 2010年10月05日 09:37

>ゲッツさん
お祝いのお言葉ありがとうございます。
・・・でも0が1つ多いです(爆
ゴミは持って帰るという最低限のマナーだけは守って欲しいものです。
自分もそれだけは心がけて行こうと再度思わされました。
そちらにもバス釣り行ってみたいです。
友人と諏訪の池に行こうと話しが上がってます^^
お祝いのお言葉ありがとうございます。
・・・でも0が1つ多いです(爆
ゴミは持って帰るという最低限のマナーだけは守って欲しいものです。
自分もそれだけは心がけて行こうと再度思わされました。
そちらにもバス釣り行ってみたいです。
友人と諏訪の池に行こうと話しが上がってます^^
Posted by zenzo
at 2010年10月05日 09:40

>山猿さん
ただでさえ少ない釣り場なのだから、マナーだけは守ってもらいたいですね。
挨拶してもかえさない、人のポイントに斜めからうってくるなど、非常識な人もいますしね。
まぁめったにはいませんが(笑
ただでさえ少ない釣り場なのだから、マナーだけは守ってもらいたいですね。
挨拶してもかえさない、人のポイントに斜めからうってくるなど、非常識な人もいますしね。
まぁめったにはいませんが(笑
Posted by zenzo
at 2010年10月05日 09:49

こんばんは。
ようこそ08小隊へ。
補給班長のjunです(笑)
ペは某黄色の中古釣具屋でファイヤーラインがお安く売ってるのでそれが良いと思われます。
ハリがあるから良い感じですよ。
ようこそ08小隊へ。
補給班長のjunです(笑)
ペは某黄色の中古釣具屋でファイヤーラインがお安く売ってるのでそれが良いと思われます。
ハリがあるから良い感じですよ。
Posted by jun at 2010年10月05日 19:06
イカはいかがと言われていきましたが(笑
相変わらずの腕っぷしで期待に添えませんでした(--〆)
エギも海の神様に献上しましたので
今後に期待です(^Ⅲ^)
今度はコラ爆釣といきましょうヽ(^o^)丿
相変わらずの腕っぷしで期待に添えませんでした(--〆)
エギも海の神様に献上しましたので
今後に期待です(^Ⅲ^)
今度はコラ爆釣といきましょうヽ(^o^)丿
Posted by ロケットN at 2010年10月05日 23:35
>junさん
ファイヤーラインっすか?
よっしゃ、それで決めました(笑
とりあえず来週始めのおこずかい日まで我慢です。
ファイヤーラインっすか?
よっしゃ、それで決めました(笑
とりあえず来週始めのおこずかい日まで我慢です。
Posted by zenzo
at 2010年10月06日 21:03

>ロケットNさん
今日メッキ爆釣してきました^^
あれは面白い釣りですなぁ。
もうすっかりハマってしまいましたよ。
今日メッキ爆釣してきました^^
あれは面白い釣りですなぁ。
もうすっかりハマってしまいましたよ。
Posted by zenzo
at 2010年10月06日 21:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。