2011年01月10日
MRの旅
昨日は家族サービス。
以前からしたいと思ってたMR(松浦鉄道)での旅を実行しました。
出発地はココ
10時10分到着。

佐世保駅です。
発車の時間まで1時間あり、駅の中を散策。
この日は成人式だったのでしょうね。
綺麗に着飾った若者達がたくさんいました。
お願いだからニュースで恥だけはさらさんでねと暖かく見守ります(笑
すると子供たちが『寒い』だの『まだ電車乗らんと?』だの非常にやかましいです。
しまいには昼近くという事もあり『お腹減った~』と大騒ぎ。
『全く・・・うるせぇヤツらだ・・・
そこのハンバーガーでも食っとけ!』

これで落ち着いたのか発車の時間までおとなしくしてましたよ。
とりあえずホームに上がってみると、なんともレトロチックな電車が。

しかし乗る電車はこれではありません。
これです

前写真に比べると、かなり近代的になりました。
快速電車に乗って、いよいよ佐世保駅を出発。
久々に乗る電車。
加速時のキュイーンキュイーンという音がなんだか心地イイです^^
息子と娘もいつもと違う景色にご満悦。

僕が独身の頃住んでた所の近く

嫁様は高校時代、この近所に下宿してました

どこに行っても釣り具屋は気になります

これと言ってエピソードはありません

かの有名な清峰高校野球部。一所懸命練習してます

終点間近

1時間かけて目的地到着。着いた先は・・・

たびら平戸口駅

日本最西端の駅だそうです
先に車で行っていた嫁様と合流し、平戸大橋の前でパシャリ

そして今回の1番の目的であるサムソンホテルに向かいます。

ホームページでの、この絵に釣られて行ったのですが、予想にたがわぬお料理。
肉はありませんでしたが、カニ食い放題。
僕は好き嫌いが非常に多い事もあり、バイキングはあまり好きではないのですが、ココは大丈夫です。
写真を取り忘れたので料理写真ありませんが、カニを山のように平らげました。
これでランチバイキング大人1人1500円。
超リーズナブルです
そしてココで温泉に入る予定だったのですが、入るにはあまりにも早すぎる時間だったので、橋を渡って平戸へ。
足湯に向かいます。



ひとしきり平戸市街を堪能した後、温泉に入るため再度サムソンホテルへ。
サムソンホテルに到着後、息子が
『サムソンホテルの人、寒そうね』というかなり寒い天然ギャグに、ちょっとガッカリしながら入湯。
おかげさまで冷えた心はポッカポッカに暖まりました。
そして美人の湯と言われる通り、お肌スベスベ。
ここの泉質はなかなかイイです。
平戸の温泉は全般的に良質な泉質だと思いますが、田平の温泉もなかなかのもんだと思います。
興味ある方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。
バイキングのブリの刺身も絶品でしたよ
以前からしたいと思ってたMR(松浦鉄道)での旅を実行しました。
出発地はココ

佐世保駅です。
発車の時間まで1時間あり、駅の中を散策。
この日は成人式だったのでしょうね。
綺麗に着飾った若者達がたくさんいました。
お願いだからニュースで恥だけはさらさんでねと暖かく見守ります(笑
すると子供たちが『寒い』だの『まだ電車乗らんと?』だの非常にやかましいです。
しまいには昼近くという事もあり『お腹減った~』と大騒ぎ。
『全く・・・うるせぇヤツらだ・・・
そこのハンバーガーでも食っとけ!』
これで落ち着いたのか発車の時間までおとなしくしてましたよ。
とりあえずホームに上がってみると、なんともレトロチックな電車が。
しかし乗る電車はこれではありません。
これです

前写真に比べると、かなり近代的になりました。
快速電車に乗って、いよいよ佐世保駅を出発。
久々に乗る電車。
加速時のキュイーンキュイーンという音がなんだか心地イイです^^
息子と娘もいつもと違う景色にご満悦。
僕が独身の頃住んでた所の近く
嫁様は高校時代、この近所に下宿してました
どこに行っても釣り具屋は気になります
これと言ってエピソードはありません
かの有名な清峰高校野球部。一所懸命練習してます
終点間近
1時間かけて目的地到着。着いた先は・・・
たびら平戸口駅
日本最西端の駅だそうです
先に車で行っていた嫁様と合流し、平戸大橋の前でパシャリ

そして今回の1番の目的であるサムソンホテルに向かいます。

ホームページでの、この絵に釣られて行ったのですが、予想にたがわぬお料理。
肉はありませんでしたが、カニ食い放題。
僕は好き嫌いが非常に多い事もあり、バイキングはあまり好きではないのですが、ココは大丈夫です。
写真を取り忘れたので料理写真ありませんが、カニを山のように平らげました。
これでランチバイキング大人1人1500円。
超リーズナブルです

そしてココで温泉に入る予定だったのですが、入るにはあまりにも早すぎる時間だったので、橋を渡って平戸へ。
足湯に向かいます。
ひとしきり平戸市街を堪能した後、温泉に入るため再度サムソンホテルへ。
サムソンホテルに到着後、息子が
『サムソンホテルの人、寒そうね』というかなり寒い天然ギャグに、ちょっとガッカリしながら入湯。
おかげさまで冷えた心はポッカポッカに暖まりました。
そして美人の湯と言われる通り、お肌スベスベ。
ここの泉質はなかなかイイです。
平戸の温泉は全般的に良質な泉質だと思いますが、田平の温泉もなかなかのもんだと思います。
興味ある方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。
バイキングのブリの刺身も絶品でしたよ

Posted by zenzo at 00:43│Comments(16)
│雑談
この記事へのコメント
うちも昨日は、嬉野温泉に浸かってきました。
50分の貸切でしたが、さすがにチビ達は持ちませんで、オヤジ一人でがんばりましたが?ちょっとノボセ気味になってしまいましたorz
田平のバイキング&温泉良さそうですね。今度、行って見たいと思います。
50分の貸切でしたが、さすがにチビ達は持ちませんで、オヤジ一人でがんばりましたが?ちょっとノボセ気味になってしまいましたorz
田平のバイキング&温泉良さそうですね。今度、行って見たいと思います。
Posted by らくたろう
at 2011年01月10日 08:20

私、息子さんのギャグ好きですよ(笑
Posted by ぴかいち
at 2011年01月10日 10:09

電車の旅もいいですね~。
私も温泉好きなので、どっか行ってみたいなぁ。
私も温泉好きなので、どっか行ってみたいなぁ。
Posted by tj at 2011年01月10日 15:17
こんにちは!
MRだったから車のMR2とか思っちゃいました^^;
電車で行くと行きなれた場所でもすごく新鮮に思えますよね。
普段乗らないものだから電車に乗ると反対方向に行かないか
いつも不安になります(笑)
MRだったから車のMR2とか思っちゃいました^^;
電車で行くと行きなれた場所でもすごく新鮮に思えますよね。
普段乗らないものだから電車に乗ると反対方向に行かないか
いつも不安になります(笑)
Posted by あびけん at 2011年01月10日 17:26
MR最後まで乗ったこと無いです
平戸結構いいとこですよね
釣りができればもっと良かったかもしれませんが(^Ⅲ^)
平戸結構いいとこですよね
釣りができればもっと良かったかもしれませんが(^Ⅲ^)
Posted by ロケットN
at 2011年01月10日 20:55

ランチバイキング凄い豪華です。
行ってみたいです。
私は、広島より西に行った事がないので
いつかは、九州上陸してみたいです。
電車の旅も良いですね。
私はJRの通勤電車に乗ってますが、そのレールがそちらにまで繋がっていると思うと凄い事ですね。
ただ、松浦鉄道が繋がっているのは、わかりませんが(汗)
行ってみたいです。
私は、広島より西に行った事がないので
いつかは、九州上陸してみたいです。
電車の旅も良いですね。
私はJRの通勤電車に乗ってますが、そのレールがそちらにまで繋がっていると思うと凄い事ですね。
ただ、松浦鉄道が繋がっているのは、わかりませんが(汗)
Posted by 山猿 at 2011年01月11日 02:26
MRの旅・・・
私も数年前、佐世保~平戸まで往復で乗車したことがあります。
その時の思い出・・・
途中で尿意を感じ、我慢するのが苦しかったというくらいですwww
温泉&バイキング好きな私としては、非常に気になります!
機会があれば、行ってみます!
私も数年前、佐世保~平戸まで往復で乗車したことがあります。
その時の思い出・・・
途中で尿意を感じ、我慢するのが苦しかったというくらいですwww
温泉&バイキング好きな私としては、非常に気になります!
機会があれば、行ってみます!
Posted by おしん at 2011年01月11日 12:04
ハンバーガーにかぶりつけと指示したzenzoさん・・・
2人の子供の立ち位置を説明するzenzoさん・・・
想像しただけで、今年一杯生きていけそうです(´ー`)
2人の子供の立ち位置を説明するzenzoさん・・・
想像しただけで、今年一杯生きていけそうです(´ー`)
Posted by rein at 2011年01月11日 12:53
>らくたろうさん
嬉野・・・いいですねぇ。
結婚したての頃、うちと嫁様の両親に感謝の意味を込めて、神泉閣に泊まりで連れて行ったのですが、あそこってめちゃ高いのですね。
全額払ったのですが、10万超えました(爆
しかも僕達が予約したのではなく、ウチの親父に行きたい所にどうぞと言って任せてたため文句も言えず・・・
ただし殺気だけは芽生えました。
ちょっとは遠慮しろよと(笑
田平は良かったですよ。
たしか夜は呑み食い放題で3500円くらいやったです。
泊まりで行ってもいいですね^^
嬉野・・・いいですねぇ。
結婚したての頃、うちと嫁様の両親に感謝の意味を込めて、神泉閣に泊まりで連れて行ったのですが、あそこってめちゃ高いのですね。
全額払ったのですが、10万超えました(爆
しかも僕達が予約したのではなく、ウチの親父に行きたい所にどうぞと言って任せてたため文句も言えず・・・
ただし殺気だけは芽生えました。
ちょっとは遠慮しろよと(笑
田平は良かったですよ。
たしか夜は呑み食い放題で3500円くらいやったです。
泊まりで行ってもいいですね^^
Posted by zenzo
at 2011年01月11日 22:26

>ぴかいちさん
Jrのギャグを愛してくれてありがとうございます(笑
子供ってたまに変な事や感心するような事言うから面白いですよね。
特に上の娘んこなんて3歳のくせ非常にませた事言いやがります(笑
Jrのギャグを愛してくれてありがとうございます(笑
子供ってたまに変な事や感心するような事言うから面白いですよね。
特に上の娘んこなんて3歳のくせ非常にませた事言いやがります(笑
Posted by zenzo
at 2011年01月11日 22:28

>tjさん
tjさんも温泉好きみたいですもんね。
阿蘇で入った湯ら癒ら(ゆらゆら)ってとこは良かったですよ^^
同じく阿蘇のファームランドで入った温泉も種類の多さと露天の開放感がすごく良かったですが、バスクリン風呂にちょっと幻滅しました(笑
tjさんも温泉好きみたいですもんね。
阿蘇で入った湯ら癒ら(ゆらゆら)ってとこは良かったですよ^^
同じく阿蘇のファームランドで入った温泉も種類の多さと露天の開放感がすごく良かったですが、バスクリン風呂にちょっと幻滅しました(笑
Posted by zenzo
at 2011年01月11日 22:41

>あびけんさん
MRでMR2ですか・・・
さすが同世代ですね(笑
あれはホント憧れました。
プレリュードとどっちにするか迷ってプレリュードにしました。
ホンダバカなもんで・・・(爆
電車の旅もいいもんですね。
の~んびり出来ます。
ただし目的地に誰かに先に車で行っててもらわないと動きが制限されるので要注意です。
MRでMR2ですか・・・
さすが同世代ですね(笑
あれはホント憧れました。
プレリュードとどっちにするか迷ってプレリュードにしました。
ホンダバカなもんで・・・(爆
電車の旅もいいもんですね。
の~んびり出来ます。
ただし目的地に誰かに先に車で行っててもらわないと動きが制限されるので要注意です。
Posted by zenzo
at 2011年01月11日 22:44

>ロケットNさん
僕は平戸が大好きです^^
何度行っても飽きません。
せめてもうちょっと近くにあれば・・・
でも田平も良かったですよ。
とりあえず老後はそこに住もうかと(笑
一応住む場所も決めてきました(爆
僕は平戸が大好きです^^
何度行っても飽きません。
せめてもうちょっと近くにあれば・・・
でも田平も良かったですよ。
とりあえず老後はそこに住もうかと(笑
一応住む場所も決めてきました(爆
Posted by zenzo
at 2011年01月11日 22:46

>山猿さん
ホームページ通りでは無かったですが、それを差し引いても大満足でしたよ^^
こちら是非とも来て下さい。
あんまり面白くありませんがハウステンボスもあります(笑
来られた際は接待いたしますよ^^
JRとMRは繋がってますよ。
そう考えてみると、ホント感慨深いものがありますね。
ホームページ通りでは無かったですが、それを差し引いても大満足でしたよ^^
こちら是非とも来て下さい。
あんまり面白くありませんがハウステンボスもあります(笑
来られた際は接待いたしますよ^^
JRとMRは繋がってますよ。
そう考えてみると、ホント感慨深いものがありますね。
Posted by zenzo
at 2011年01月11日 22:49

>おしんさん
最近は排泄ネタブームなのですか?(爆
M-1行けたらアテントお土産に持って行きますね(笑
そちらからだと田平は結構遠いですが、機会があれば行ってみて下さい。
決して損はしないと思います。
最近は排泄ネタブームなのですか?(爆
M-1行けたらアテントお土産に持って行きますね(笑
そちらからだと田平は結構遠いですが、機会があれば行ってみて下さい。
決して損はしないと思います。
Posted by zenzo
at 2011年01月11日 22:51

>reinさん
ふ~・・・なぜそんな裏事情を暴露するのですか?
僕がreinさんに対してなにか悪い事でもしたのでしょうか・・・
そんな100%正解を言われると恥ずかしいじゃないですか(爆
今年はまだ353日ありますが、たまに思い出して下さい(笑
ふ~・・・なぜそんな裏事情を暴露するのですか?
僕がreinさんに対してなにか悪い事でもしたのでしょうか・・・
そんな100%正解を言われると恥ずかしいじゃないですか(爆
今年はまだ353日ありますが、たまに思い出して下さい(笑
Posted by zenzo
at 2011年01月11日 22:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。