2011年03月07日
獅子対鷲
行って参りました、西武vs楽天のオープン戦。
長崎ビッグNスタジアムにて開催されるプロ野球としては初めての観戦です。

このビッグN・・・ちょっとした思い出があります。
何年か前、いとこが甲子園目指して頑張っていた時がありました。
高校最後の夏という事もあり応援に行きたかったのですが、試合が平日という事で、当然仕事なので行けません。
そんな時、ビッグNの近くで1日で終わる仕事があったのですが、たまたま仕事を段取りしていた日にいとこの試合が組まれていました。
その仕事は大した仕事でも無かったので、休憩を取らずに頑張ればなんとか試合の終わりごろには間に合いそう。
というわけで早めに始め、休憩も昼休みもとらずに頑張って15時ごろには終わらせたのです。
急いでビッグNに向かうと、何とか9回表に間に合いました。
ホーっと胸をなで下ろし、席に着いたところで会社から電話が・・・
『なんばビッグNでサボっとるとや!!』
な・・・なぜにそれを(驚
聞くと、この試合がテレビで生中継されていたらしく、画面が観客席に変わった時に、ちょうど球場にノコノコと入ってきた僕がハッキリと映ったそうなのです。
その後も応援席が映るたんびにチラチラ映る僕。
そしてそれをたまたま見ていたウチの会社の社長さん。
超お怒りの電話です(爆
休憩もとらずに仕事を終わらせた旨伝え、いとこの最後の試合なんだと情に訴え、なんとか事なきを得ましたが悪い事はどこから漏れるものか分かりません。
くれぐれも皆さんご注意を(笑
そんなことを思い出しながら、その時着いた席の辺りで観戦をしました。
スタメンはコチラ

先発ピッチャーが楽天・田中、西武・岸と超豪華
久々見るプロ野球に大興奮です。

なま田中のなま投げ。

なま岸。

なま岸のなま投げ。

なま秋山。
西武の秋山というフレーズを聞くと、昔からのファンとしては心躍ります。








なま西武ナイン。
中島選手や中村選手が見れなかったのが残念ですが、久々見るなま野球に感激でした
ところで、ロケットNさんが飛び立つ旅立つまであと2週間。
先週末に送別会を行いました。
まぁ、この地を離れると言っても車で40分位の所なので、それほど遠くはありません。
とりあえず、ボンヤリと考えている4月ガッツ祭りと、瀬戸三平さん発案である5月離島遠征の打合せをして、お別れムード無しのままお開きとなりました(笑
僕の仕事が長崎市内という事もあり、なかなか仕事上がりコラボ出来ませんが、行ける時は一緒に行きたいですなぁ
長崎ビッグNスタジアムにて開催されるプロ野球としては初めての観戦です。
このビッグN・・・ちょっとした思い出があります。
何年か前、いとこが甲子園目指して頑張っていた時がありました。
高校最後の夏という事もあり応援に行きたかったのですが、試合が平日という事で、当然仕事なので行けません。
そんな時、ビッグNの近くで1日で終わる仕事があったのですが、たまたま仕事を段取りしていた日にいとこの試合が組まれていました。
その仕事は大した仕事でも無かったので、休憩を取らずに頑張ればなんとか試合の終わりごろには間に合いそう。
というわけで早めに始め、休憩も昼休みもとらずに頑張って15時ごろには終わらせたのです。
急いでビッグNに向かうと、何とか9回表に間に合いました。
ホーっと胸をなで下ろし、席に着いたところで会社から電話が・・・
『なんばビッグNでサボっとるとや!!』
な・・・なぜにそれを(驚
聞くと、この試合がテレビで生中継されていたらしく、画面が観客席に変わった時に、ちょうど球場にノコノコと入ってきた僕がハッキリと映ったそうなのです。
その後も応援席が映るたんびにチラチラ映る僕。
そしてそれをたまたま見ていたウチの会社の社長さん。
超お怒りの電話です(爆
休憩もとらずに仕事を終わらせた旨伝え、いとこの最後の試合なんだと情に訴え、なんとか事なきを得ましたが悪い事はどこから漏れるものか分かりません。
くれぐれも皆さんご注意を(笑
そんなことを思い出しながら、その時着いた席の辺りで観戦をしました。
スタメンはコチラ

先発ピッチャーが楽天・田中、西武・岸と超豪華

久々見るプロ野球に大興奮です。
なま田中のなま投げ。
なま岸。
なま岸のなま投げ。
なま秋山。
西武の秋山というフレーズを聞くと、昔からのファンとしては心躍ります。
なま西武ナイン。
中島選手や中村選手が見れなかったのが残念ですが、久々見るなま野球に感激でした

ところで、ロケットNさんが
先週末に送別会を行いました。
まぁ、この地を離れると言っても車で40分位の所なので、それほど遠くはありません。
とりあえず、ボンヤリと考えている4月ガッツ祭りと、瀬戸三平さん発案である5月離島遠征の打合せをして、お別れムード無しのままお開きとなりました(笑
僕の仕事が長崎市内という事もあり、なかなか仕事上がりコラボ出来ませんが、行ける時は一緒に行きたいですなぁ

Posted by zenzo at 23:14│Comments(12)
│雑談
この記事へのコメント
サボリーマン。
車で40分なんですか?
もっと遠くへロケットするのかと思っていました。(笑
車で40分なんですか?
もっと遠くへロケットするのかと思っていました。(笑
Posted by tj
at 2011年03月08日 05:49

zonzo(冬季限定)さんヽ(^Д^*)/
サボり姿がテレビに映るなんてナイスやねψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ
しかし、雨の日によ~行ったねw
サボり姿がテレビに映るなんてナイスやねψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ
しかし、雨の日によ~行ったねw
Posted by 瀬戸三平 at 2011年03月08日 15:50
社長さんも、しっかりTV観戦してたんですね(笑)
昼休みに、北部調査しましたが・・・どこぞの防犯カメラに映ってないよなぁ・・・(汗
昼休みに、北部調査しましたが・・・どこぞの防犯カメラに映ってないよなぁ・・・(汗
Posted by らくたろう
at 2011年03月08日 22:10

公式戦で見てみたいです。
是非映ったら報告ください(笑)
たまに、バックネット裏で携帯で話ながら、手をふるひと居ますよね。
是非映ったら報告ください(笑)
たまに、バックネット裏で携帯で話ながら、手をふるひと居ますよね。
Posted by 山猿 at 2011年03月08日 22:12
>tjさん
僕の壮絶なる1日を一言で片づけないで下さい(爆
今回は近距離ロケットでした(笑
でもいつかは海を越えてどっかの島に被弾するかもしれません。
僕の壮絶なる1日を一言で片づけないで下さい(爆
今回は近距離ロケットでした(笑
でもいつかは海を越えてどっかの島に被弾するかもしれません。
Posted by zonzo(冬季限定)
at 2011年03月08日 23:14

>瀬戸三平さん
まさかまさかやったです。
後で録画した人に見せてもらいましたが、明らかに僕と分かる人が、かなりの時間映ってました(笑
まさかまさかやったです。
後で録画した人に見せてもらいましたが、明らかに僕と分かる人が、かなりの時間映ってました(笑
Posted by zonzo(冬季限定)
at 2011年03月08日 23:16

>らくたろうさん
そうなんです。
社長の身内が試合に出てたから見てたのですよ(爆
なんともまぁありえん話であります。
そうなんです。
社長の身内が試合に出てたから見てたのですよ(爆
なんともまぁありえん話であります。
Posted by zonzo(冬季限定)
at 2011年03月08日 23:17

>山猿さん
今度福岡ドームに行ってみようかな。
その時映れば報告いたします(笑
バックネット裏・・・いますね、目立ちたがり屋さんが(笑
今度福岡ドームに行ってみようかな。
その時映れば報告いたします(笑
バックネット裏・・・いますね、目立ちたがり屋さんが(笑
Posted by zonzo(冬季限定)
at 2011年03月08日 23:18

こんばんは^^
テレビに映っていたとは運が悪かったですね^^;
zenzoさんは西武ファンなんですね
自分も昔は西武好きだったんですが、福岡にホークスが来て
ホークスファンになってしまいました
あんまりにも弱過ぎて応援するようになったんですw
秋山、清原、デストラーデの黄金時代が懐かしいです^^
テレビに映っていたとは運が悪かったですね^^;
zenzoさんは西武ファンなんですね
自分も昔は西武好きだったんですが、福岡にホークスが来て
ホークスファンになってしまいました
あんまりにも弱過ぎて応援するようになったんですw
秋山、清原、デストラーデの黄金時代が懐かしいです^^
Posted by kyon at 2011年03月09日 19:18
ホント飲み会楽しかったです
大陸間弾道弾にはならなかったので
近くなのでいつでもコラボ待ち受けしています(^J^)
大陸間弾道弾にはならなかったので
近くなのでいつでもコラボ待ち受けしています(^J^)
Posted by ロケットN at 2011年03月10日 22:28
>kyonさん
運が悪いどころではありませんでした(笑
小さい頃からの西武ファンなのですよ。
AKD砲の頃が黄金期でしたね。
あの頃は強すぎて面白くなかったので、今くらいがちょうどイイです^^
運が悪いどころではありませんでした(笑
小さい頃からの西武ファンなのですよ。
AKD砲の頃が黄金期でしたね。
あの頃は強すぎて面白くなかったので、今くらいがちょうどイイです^^
Posted by zonzo(冬季限定)
at 2011年03月26日 13:36

>ロケットNさん
5月の連休に飛びましょう(笑
ゆかりの地が両手広げて待ってますよ^^
5月の連休に飛びましょう(笑
ゆかりの地が両手広げて待ってますよ^^
Posted by zonzo(冬季限定)
at 2011年03月26日 13:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。