2011年07月11日
四本堂公園キャンプ場
生涯2度目のキャンプに行って参りました。
1回目は伊佐の浦公園に行きましたが、今回選んだ場所は四本堂公園キャンプ場。

(画像クリックで拡大します)
西海市西彼町にある海沿いのキャンプ場。
炊事場・トイレ・シャワー室完備で非常に使い勝手がよく、なおかつ眺めの良いキャンプ場です。
前回は瀬戸三平さんから頂いたテントでキャンプしましたが、今回はつい最近購入した自前のテント
初張りでうまく張れるか心配でしたが・・・

初めてにしては上出来ではないでしょうか。

子供も嫁様も大喜び。
今回ご一緒頂いた、バス釣り師匠Nさんも小洒落たテントを張ってます。

そしてキャンプと言えばやはりバーベキュー。

今回、鶏肉メインで行ってみました。
そして食事後には定番の花火。


夜も更けた頃には赤く燃える炭を眺めながら焼酎タイム。

締めはペプシ。

大満足で1日を終えた僕は、夜中0時を回った頃にようやく床につきます。
ところがここで問題発生!!
それまでおとなしく寝ていた一番下の娘(1歳4カ月)が目覚め、なかなか寝ません。
抱っこして寝付いたかと思えばすぐ起き、抱っこして寝付いたかと思えばすぐ起き、抱っこして・・・・・・・・・・
結局寝かしつけに3時までかかり、ようやく床につけました。
朝はゆっくり寝なければと思っていたのですが、習慣なんでしょうねぇ。
ガッチャマンが始まる時間には起きてしまいました。
僕は6時55分頃にあるガッチャマンを非常に楽しみにしており、毎朝欠かさず視聴してるのです。
そんな話しはさておき、朝起きたらラーメン食べると決めてたのでお湯を沸かします。
朝からラーメン?・・・と思うかもしれませんが、誰かのブログを見てた時、
『キャンプの朝はラーメンだ!!』
と自信満々に書いてるのを見て、試してみたかったのです。

朝ラー・・・想像以上に大変美味しゅうございました。
嫁様も『朝っぱらからラーメン食いやがって』と軽蔑の眼差しをこちらに送っていましたが、一口食べさせてみたら最後まで喰いやがりました(爆
これは非常にお勧めです。
興味がある方は是非ともお試しください。
朝食とった後は、暑くなる前に撤収。
・・・なのですが、8時の時点ですでに暑かった・・・
驚異の30度越えです。
片付け終わる頃には、やや熱中症気味になり、その後隣接している公園に行ったのですが、僕1人車の中でクーラーにあたってぶっ倒れて終了。

夜の気温はそれ程寝苦しくはありませんでしたが、朝の気温が想像以上でした。
初めてのキャンプでは大雨にヤラれ・・・今回のキャンプでは熱にヤラれ・・・
今後キャンプを行っていくうえで非常に実りある体験となりました。
次回のキャンプは10月頃の涼しい時期にしたいと思います。
1回目は伊佐の浦公園に行きましたが、今回選んだ場所は四本堂公園キャンプ場。
(画像クリックで拡大します)
西海市西彼町にある海沿いのキャンプ場。
炊事場・トイレ・シャワー室完備で非常に使い勝手がよく、なおかつ眺めの良いキャンプ場です。
前回は瀬戸三平さんから頂いたテントでキャンプしましたが、今回はつい最近購入した自前のテント

初張りでうまく張れるか心配でしたが・・・
初めてにしては上出来ではないでしょうか。
子供も嫁様も大喜び。
今回ご一緒頂いた、バス釣り師匠Nさんも小洒落たテントを張ってます。
そしてキャンプと言えばやはりバーベキュー。
今回、鶏肉メインで行ってみました。
そして食事後には定番の花火。
夜も更けた頃には赤く燃える炭を眺めながら焼酎タイム。
締めはペプシ。
大満足で1日を終えた僕は、夜中0時を回った頃にようやく床につきます。
ところがここで問題発生!!
それまでおとなしく寝ていた一番下の娘(1歳4カ月)が目覚め、なかなか寝ません。
抱っこして寝付いたかと思えばすぐ起き、抱っこして寝付いたかと思えばすぐ起き、抱っこして・・・・・・・・・・
結局寝かしつけに3時までかかり、ようやく床につけました。
朝はゆっくり寝なければと思っていたのですが、習慣なんでしょうねぇ。
ガッチャマンが始まる時間には起きてしまいました。
僕は6時55分頃にあるガッチャマンを非常に楽しみにしており、毎朝欠かさず視聴してるのです。
そんな話しはさておき、朝起きたらラーメン食べると決めてたのでお湯を沸かします。
朝からラーメン?・・・と思うかもしれませんが、誰かのブログを見てた時、
『キャンプの朝はラーメンだ!!』
と自信満々に書いてるのを見て、試してみたかったのです。
朝ラー・・・想像以上に大変美味しゅうございました。
嫁様も『朝っぱらからラーメン食いやがって』と軽蔑の眼差しをこちらに送っていましたが、一口食べさせてみたら最後まで喰いやがりました(爆
これは非常にお勧めです。
興味がある方は是非ともお試しください。
朝食とった後は、暑くなる前に撤収。
・・・なのですが、8時の時点ですでに暑かった・・・
驚異の30度越えです。
片付け終わる頃には、やや熱中症気味になり、その後隣接している公園に行ったのですが、僕1人車の中でクーラーにあたってぶっ倒れて終了。
夜の気温はそれ程寝苦しくはありませんでしたが、朝の気温が想像以上でした。
初めてのキャンプでは大雨にヤラれ・・・今回のキャンプでは熱にヤラれ・・・
今後キャンプを行っていくうえで非常に実りある体験となりました。
次回のキャンプは10月頃の涼しい時期にしたいと思います。
Posted by zenzo at 18:56│Comments(24)
│キャンプ
この記事へのコメント
天気に恵まれて、何よりでしたね。
朝ラーや、朝カレーに抵抗はありませんが、キャンプの朝は、前夜のBBQの残り物でブタ汁だと信じてます。
しかし、テントの出来は流石ですね(^^)
朝ラーや、朝カレーに抵抗はありませんが、キャンプの朝は、前夜のBBQの残り物でブタ汁だと信じてます。
しかし、テントの出来は流石ですね(^^)
Posted by らくたろう
at 2011年07月11日 21:43

朝カレーも美味いよー。
なんか幸せな感じが伝わる写真ですなぁ。
なんか幸せな感じが伝わる写真ですなぁ。
Posted by tj
at 2011年07月11日 22:53

イイですね~ファミリーキャンプ(羨
いつかはと思っているのですが
タイミング逸したかなぁ。。。
いつかはと思っているのですが
タイミング逸したかなぁ。。。
Posted by ナッちん
at 2011年07月11日 23:23

キャンプいいですよね。
外で食べるごはん美味しいです。
私は、釣りキャンは毎年行ってますが、
家族とは一度しか行ってません(汗)
しかし、暑そうですね。
こちらは夏でも涼しいです。朝は長袖でないと寒いです。
一度キャンプ遠征でも(笑)
外で食べるごはん美味しいです。
私は、釣りキャンは毎年行ってますが、
家族とは一度しか行ってません(汗)
しかし、暑そうですね。
こちらは夏でも涼しいです。朝は長袖でないと寒いです。
一度キャンプ遠征でも(笑)
Posted by 山猿
at 2011年07月12日 06:55

バーベキューだけでもやりたかですねぇ〜(>_<)
締めの焼きそばはせんやったですか?(笑)
締めの焼きそばはせんやったですか?(笑)
Posted by 暴坊とうちゃん at 2011年07月12日 13:00
>らくたろうさん
恵まれ過ぎて死にそうでした(笑
ブタ汁ですか?
今度試してみます。
テント・・・行く前に組み方の動画を10回見た成果がでましたかね^^
恵まれ過ぎて死にそうでした(笑
ブタ汁ですか?
今度試してみます。
テント・・・行く前に組み方の動画を10回見た成果がでましたかね^^
Posted by zenzo
at 2011年07月12日 18:21

>tjさん
朝カレーも今度試してみます^^
幸せそうでしょ。
これからの僕は家族サービスを生きがいにする事を心に誓いました。
まずはガッツを人数分購入しようと思います(爆
朝カレーも今度試してみます^^
幸せそうでしょ。
これからの僕は家族サービスを生きがいにする事を心に誓いました。
まずはガッツを人数分購入しようと思います(爆
Posted by zenzo
at 2011年07月12日 18:23

> ナッちんさん
子供が小さいうちだけでしょうね、こんなの出来るのも。
僕の小さい頃の事を思い返してみると、小3の頃から親について行かなくなったので、ウチの長男もあと3年で終了です(T-T)
子供が小さいうちだけでしょうね、こんなの出来るのも。
僕の小さい頃の事を思い返してみると、小3の頃から親について行かなくなったので、ウチの長男もあと3年で終了です(T-T)
Posted by zenzo
at 2011年07月12日 18:25

>山猿さん
キャンプの一番の楽しみは、やはり外で食することですよね。
・・・いや・・・呑む事か?(爆
暑さに懲りた僕は、涼しくなるまで出撃しません。
そちらだとイイみたいですね(羨
そちらに伺うなら・・・旅館に泊まります(笑
キャンプの一番の楽しみは、やはり外で食することですよね。
・・・いや・・・呑む事か?(爆
暑さに懲りた僕は、涼しくなるまで出撃しません。
そちらだとイイみたいですね(羨
そちらに伺うなら・・・旅館に泊まります(笑
Posted by zenzo
at 2011年07月12日 18:27

>あばれんぼさん
締めのヤキソバ・・・ホントはしたかったんですけどねぇ。
キャンプ前日に、嫁様は何を血迷ったのか晩御飯にヤキソバを出しやがりました。
「それって明日やろ」と突っ込んだら、「あぁ、そうねぇ」と軽く返されました(T-T)
締めのヤキソバ・・・ホントはしたかったんですけどねぇ。
キャンプ前日に、嫁様は何を血迷ったのか晩御飯にヤキソバを出しやがりました。
「それって明日やろ」と突っ込んだら、「あぁ、そうねぇ」と軽く返されました(T-T)
Posted by zenzo
at 2011年07月12日 18:30

こんばんわ。
すでにこんなにコメントが!
キャンプにお出かけの際は、一声掛けて下さい。
BBQアーンドBeer係が参ります。
愛用の2980円テントは風で破けたんで車中泊ですが・・・
すでにこんなにコメントが!
キャンプにお出かけの際は、一声掛けて下さい。
BBQアーンドBeer係が参ります。
愛用の2980円テントは風で破けたんで車中泊ですが・・・
Posted by Bessa at 2011年07月12日 19:42
四本堂キャンプいきましたね・・・・・
自分はココの海に潜ってカニとタコ捕まえて 美味しかったです。
鶏肉メインどうでしたか?
自分は鶏肉メインで 牛・豚少々です。
鶏肉+ビールが大好きです。
オイラもキャンプ行きたくなったっす。
自分はココの海に潜ってカニとタコ捕まえて 美味しかったです。
鶏肉メインどうでしたか?
自分は鶏肉メインで 牛・豚少々です。
鶏肉+ビールが大好きです。
オイラもキャンプ行きたくなったっす。
Posted by ショーゲン at 2011年07月12日 20:36
zenzoさんヽ(^Д^*)/
テントはタフワイドかな??
ちょっと形が違うか・・・
良いの買ったね^^
さ~今度は長崎ば出ようか (゚Д゚)ノ
テントはタフワイドかな??
ちょっと形が違うか・・・
良いの買ったね^^
さ~今度は長崎ば出ようか (゚Д゚)ノ
Posted by 瀬戸三平 at 2011年07月12日 21:35
見てたらキャンプ行きたくなってきました。
朝ラー旨そうですね。今度やってみます。
ワタシはコンロが壊れたので早く買わないと・・・
朝ラー旨そうですね。今度やってみます。
ワタシはコンロが壊れたので早く買わないと・・・
Posted by kb at 2011年07月12日 22:48
キャンプいいですね~
羨ましいかぎりです。
自分も、子供がもう少し大きく
なれば、連れて行きたいです。
テントは難しいのでRV村あたりに
いきたいですね。だって目の前が
フフフフフフフフフフフ
羨ましいかぎりです。
自分も、子供がもう少し大きく
なれば、連れて行きたいです。
テントは難しいのでRV村あたりに
いきたいですね。だって目の前が
フフフフフフフフフフフ
Posted by レッドR at 2011年07月13日 14:43
キャンプ・・・
小学生のときに百合ヶ岳に行ったきりです
朝からラーメン、美味そうですね☆
今度は朝からBBQお願いしますw
小学生のときに百合ヶ岳に行ったきりです
朝からラーメン、美味そうですね☆
今度は朝からBBQお願いしますw
Posted by うに介 at 2011年07月13日 20:54
>Bessaさん
なぬ?食糧調達を承ってくれるのですか?
了解、了解!!
コチラは焼き台だけ持って行きます(爆
なぬ?食糧調達を承ってくれるのですか?
了解、了解!!
コチラは焼き台だけ持って行きます(爆
Posted by zenzo
at 2011年07月14日 23:15

>ショーゲンさん
四本堂、行っちゃいました。
実を言うと、行こうと思った理由はショーゲンさんのブログなのです。
ぶっちゃけ、ここにキャンプ場がある事すら知りませんでした(笑
キャンプを始めようと思ったのも、ショーゲンさんのキャンプ記事読んでからなのですよ^^
四本堂、行っちゃいました。
実を言うと、行こうと思った理由はショーゲンさんのブログなのです。
ぶっちゃけ、ここにキャンプ場がある事すら知りませんでした(笑
キャンプを始めようと思ったのも、ショーゲンさんのキャンプ記事読んでからなのですよ^^
Posted by zenzo
at 2011年07月14日 23:17

>瀬戸三平さん
ご名答、タフワイドであります^^
県外は、子供がもうちょっと大きくなってからですかねぇ。
次回はクジャク園辺りを狙ってます。
ご名答、タフワイドであります^^
県外は、子供がもうちょっと大きくなってからですかねぇ。
次回はクジャク園辺りを狙ってます。
Posted by zenzo
at 2011年07月14日 23:19

>kbさん
朝ラー、是非ともお試しください。
カップヌードルが1流料理に早変わりです(笑
いずれケシュア村の村民にもなりたいと思います^^
朝ラー、是非ともお試しください。
カップヌードルが1流料理に早変わりです(笑
いずれケシュア村の村民にもなりたいと思います^^
Posted by zenzo
at 2011年07月14日 23:20

>レッドRさん
RV村・・・イイですねぇ。
実はあそこの建設工事に携わっってました^^
下の娘ののキャンプデビューは生後9か月でしたが、案外大丈夫でしたよ。
RV村・・・イイですねぇ。
実はあそこの建設工事に携わっってました^^
下の娘ののキャンプデビューは生後9か月でしたが、案外大丈夫でしたよ。
Posted by zenzo
at 2011年07月14日 23:22

>うにさん
百合ケ岳・・・あとで調べてみます。
結構調べてみたら、近くにキャンプ場って結構あるもんなんですね。
次回はどこに行くのかみんな楽しみにしてます。
朝バーですか?
それこそ熱にやられて撤収前に死亡です(笑
百合ケ岳・・・あとで調べてみます。
結構調べてみたら、近くにキャンプ場って結構あるもんなんですね。
次回はどこに行くのかみんな楽しみにしてます。
朝バーですか?
それこそ熱にやられて撤収前に死亡です(笑
Posted by zenzo
at 2011年07月14日 23:24

こんにちは~
家族サービスおつかれさまでした!
台風が来る前で良かったですね~。
あと、朝ラーメンはキャンプでなくても美味しいですよ(笑
ところで、mp3ウォークマンはどうしましょうか?
メールでよいので連絡下さい!
家族サービスおつかれさまでした!
台風が来る前で良かったですね~。
あと、朝ラーメンはキャンプでなくても美味しいですよ(笑
ところで、mp3ウォークマンはどうしましょうか?
メールでよいので連絡下さい!
Posted by ゆーじ
at 2011年07月18日 12:14

>ゆーじさん
この位の台風の時が涼しくて良かったかも・・・(笑
キャンプ時以外は朝からラーメンを胃袋が受け付けません(爆
ウォークマンの件、了解しました。
後でメール送ります。
お引き取り頂きありがとうございます^^
この位の台風の時が涼しくて良かったかも・・・(笑
キャンプ時以外は朝からラーメンを胃袋が受け付けません(爆
ウォークマンの件、了解しました。
後でメール送ります。
お引き取り頂きありがとうございます^^
Posted by zenzo
at 2011年07月19日 22:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。