2008年12月19日
今秋イカを検証
9月24日に、僕の秋イカ釣りシーズンが開幕してから3ヶ月近くが経ちましたが、昨日まででなんと
『29杯』釣れました
去年の秋イカは3杯
今年はホント上達したものです。
で、どういう状況のときに釣れていたかを潮位表と見比べて検証してみました。
釣れた日は全部で15日あったわけですが、その内訳はというと・・・
中潮 潮止まり前後-10日
長潮 潮止まり前後-2日
若潮 潮止まり前後-1日
大潮 潮止まり前後-1日
大潮 潮流れてる時-1日
中潮の潮止まり前後の時に釣れてる事が、圧倒的に多いことが判明しました。
潮止まり前後とういう状況で考えると15日の内14日です。
今まで大潮の時が釣れるもんだとばかり思ってましたが、意外な結果にビックリです
まぁ、あくまでこれはへっぽこ級の僕の結果なので、エギング達人の方は『なに言ってんだよ』とか
『なに当たり前の事言ってんだよ』とか思ってるかもしれませんが、まだまだエギングに対して
知識の足りない僕が言うことなので見逃してやって下さい(笑
思うに潮のエギに与える影響が1番少ないのが潮止まり前後なのでしょうか。
潮が早いとエギが流され、不自然な動きで警戒されるのかもしれませんね。
魚を釣る時は、潮が止まる時は魚の活性が落ちる時と言われてるので、イカもそうとばかり思って
ましたが、イカにはあてはまらないようです。
エギングも奥が深いですねぇ
そして今日の潮の状況を見てみると小潮で干潮が18時41分。
仕事上がりに行けばちょうどよいぐらいの時間帯です。
で、いつもの平倉の漁港に行ってみると、3投目ぐらいで

胴長22cm。
ちょうど同じようなタイミングで、先に来てたイカ釣り師もイカを上げてました。
やはり潮止まりですな
『29杯』釣れました

去年の秋イカは3杯

今年はホント上達したものです。
で、どういう状況のときに釣れていたかを潮位表と見比べて検証してみました。
釣れた日は全部で15日あったわけですが、その内訳はというと・・・
中潮 潮止まり前後-10日
長潮 潮止まり前後-2日
若潮 潮止まり前後-1日
大潮 潮止まり前後-1日
大潮 潮流れてる時-1日
中潮の潮止まり前後の時に釣れてる事が、圧倒的に多いことが判明しました。
潮止まり前後とういう状況で考えると15日の内14日です。
今まで大潮の時が釣れるもんだとばかり思ってましたが、意外な結果にビックリです

まぁ、あくまでこれはへっぽこ級の僕の結果なので、エギング達人の方は『なに言ってんだよ』とか
『なに当たり前の事言ってんだよ』とか思ってるかもしれませんが、まだまだエギングに対して
知識の足りない僕が言うことなので見逃してやって下さい(笑
思うに潮のエギに与える影響が1番少ないのが潮止まり前後なのでしょうか。
潮が早いとエギが流され、不自然な動きで警戒されるのかもしれませんね。
魚を釣る時は、潮が止まる時は魚の活性が落ちる時と言われてるので、イカもそうとばかり思って
ましたが、イカにはあてはまらないようです。
エギングも奥が深いですねぇ

そして今日の潮の状況を見てみると小潮で干潮が18時41分。
仕事上がりに行けばちょうどよいぐらいの時間帯です。
で、いつもの平倉の漁港に行ってみると、3投目ぐらいで

胴長22cm。
ちょうど同じようなタイミングで、先に来てたイカ釣り師もイカを上げてました。
やはり潮止まりですな

Posted by zenzo at 19:02│Comments(12)
│エギング
この記事へのコメント
海釣りでは「上げ7分、下げ3分」なんてことを言ったりしますが…
へぇ~。
ですね。
大潮がいいのは堤防からするからですよw
水深が深くなるんで手前のほうまで魚が上がってきてくれますから。。。
へぇ~。
ですね。
大潮がいいのは堤防からするからですよw
水深が深くなるんで手前のほうまで魚が上がってきてくれますから。。。
Posted by hi-shin
at 2008年12月19日 21:03

ふむふむ・・・
メモっとこう
でも体感的に潮止まり中(満潮・干潮前後30~1時間くらい)はあまり
釣れた記憶が無いです
というか、かえってその時間は釣れないだろうとの前提でランガン中は移動時間にしたりしますよね
だから、実際釣れていない時間帯と思い込むのかも知れません
データーって大事ですよね
私はデーターとるのが苦手なので、zenzoさんよろしくお願いします!!
あと実際どの時間帯でも釣れてないので・・・(爆)
メモっとこう
でも体感的に潮止まり中(満潮・干潮前後30~1時間くらい)はあまり
釣れた記憶が無いです
というか、かえってその時間は釣れないだろうとの前提でランガン中は移動時間にしたりしますよね
だから、実際釣れていない時間帯と思い込むのかも知れません
データーって大事ですよね
私はデーターとるのが苦手なので、zenzoさんよろしくお願いします!!
あと実際どの時間帯でも釣れてないので・・・(爆)
Posted by Y'sPAPA at 2008年12月19日 21:45
zenzo さんど~もです!
いや~何か調子よさそうですね、やっぱり行かないと
釣れませんね!
最近はイカより魚を狙う方が多くて殆ど「シャクリ」をしてません。
あ~久しぶりに「イカ刺し」が食べたいです・・・
いや~何か調子よさそうですね、やっぱり行かないと
釣れませんね!
最近はイカより魚を狙う方が多くて殆ど「シャクリ」をしてません。
あ~久しぶりに「イカ刺し」が食べたいです・・・
Posted by 瀬戸三平 at 2008年12月20日 08:25
zenzoさんおはようございます^▽^
やっぱり潮どまり中潮ですね!
あーよかった。
わたしも一応潮汐表をみながら行っていましたので、
大潮は×かなー?と思っていました。
朝でいうと朝まづめ7時過ぎ~8時過ぎ
たまづめ5時半過ぎ~6時過ぎ
が有力なように思えます。
データ取りは重要ですね!!
やっぱり潮どまり中潮ですね!
あーよかった。
わたしも一応潮汐表をみながら行っていましたので、
大潮は×かなー?と思っていました。
朝でいうと朝まづめ7時過ぎ~8時過ぎ
たまづめ5時半過ぎ~6時過ぎ
が有力なように思えます。
データ取りは重要ですね!!
Posted by ginchans at 2008年12月20日 08:40
おぉ大漁でしたね~♪私も年末年始そっちにいるので行ってみようかなぁ(笑)私の今年のエギングは散々の結果でした(汗)
Posted by muji at 2008年12月20日 12:55
いいですぇ~
私は分析すると寂しくなるのでやめときます(笑
ただ、つれるのは潮どまり前後1時間ですね。
確実につれるのは日の出1.5時間に満潮がきてると100%つれてました。
今年はタイミングがなかなか合いませんでした(悲
ちゃんと潮向き・流速・上げ下げを意識して釣らんといかんですね。
反省反省
私は分析すると寂しくなるのでやめときます(笑
ただ、つれるのは潮どまり前後1時間ですね。
確実につれるのは日の出1.5時間に満潮がきてると100%つれてました。
今年はタイミングがなかなか合いませんでした(悲
ちゃんと潮向き・流速・上げ下げを意識して釣らんといかんですね。
反省反省
Posted by ぴかいっちゃん
at 2008年12月20日 15:00

>hi-shinさん
調べてみると思わぬ結果が出てきたりするもんですね。
やはり日々勉強です。
調べてみると思わぬ結果が出てきたりするもんですね。
やはり日々勉強です。
Posted by zenzo
at 2008年12月20日 15:20

>Y'sPAPAさん
釣れたからデータも取れたんですけど、もし釣れてなかったら今でもガンガン潮が流れてる時に行ってるでしょうね(笑
釣れたからデータも取れたんですけど、もし釣れてなかったら今でもガンガン潮が流れてる時に行ってるでしょうね(笑
Posted by zenzo
at 2008年12月20日 15:21

>瀬戸三平さん
瀬戸三平さんも仕事がら、なかなかいい時間帯にいけないですもんねぇ。
僕もイカ釣りに行ってる分、仕事がたまって夜してます。
で、嫁さんから今日も夜仕事?と嫌な顔されます。
とてもじゃないですが、イカ釣りで仕事がたまってるとは言えません(汗
今度釣れたら、おすそ分けしますね。
瀬戸三平さんも仕事がら、なかなかいい時間帯にいけないですもんねぇ。
僕もイカ釣りに行ってる分、仕事がたまって夜してます。
で、嫁さんから今日も夜仕事?と嫌な顔されます。
とてもじゃないですが、イカ釣りで仕事がたまってるとは言えません(汗
今度釣れたら、おすそ分けしますね。
Posted by zenzo
at 2008年12月20日 15:25

>ginchansさん
体調いかがでしょうか?
釣れてる状況はどこでも一緒みたいですね。
場所によりけりなのかなぁとも思いましたが、このデータの信憑性が増してきました(嬉
体調いかがでしょうか?
釣れてる状況はどこでも一緒みたいですね。
場所によりけりなのかなぁとも思いましたが、このデータの信憑性が増してきました(嬉
Posted by zenzo
at 2008年12月20日 15:27

>mujiさん
こちらにお越しの際はご一報ください。
いいポイント教えますよ^^
こちらにお越しの際はご一報ください。
いいポイント教えますよ^^
Posted by zenzo
at 2008年12月20日 15:29

>ぴかいっちゃんさん
おぉ~!
まさにぴかいっちゃんさんの言うとおりの時間が、まさにエギングゴールデンタイムですね^^
初めは自己体験ながら、半信半疑で書いたこの記事ですが意外と的を得ていたようですね。
ってかみんな知ってたことですね(恥
おぉ~!
まさにぴかいっちゃんさんの言うとおりの時間が、まさにエギングゴールデンタイムですね^^
初めは自己体験ながら、半信半疑で書いたこの記事ですが意外と的を得ていたようですね。
ってかみんな知ってたことですね(恥
Posted by zenzo
at 2008年12月20日 15:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。