ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月03日

プレリュード

昨日長崎市内で久々見ました。




プレリュード

ホンダ プレリュード(4代目)





何を隠そう僕が初めて買った車です。

僕がまだ中学生だった頃、F1というものにのめり込み、アイルトン・セナがCMで乗ってた車が赤いプレリュード。

そのCMを見て以来、初めて乗る車は赤いプレリュードに乗るんだと固く心に誓って、20歳の時に無事目的を果たしました。

人気が無くなってきた頃のモデルだったけど、僕はあの形が好きだったなぁ。

5代目にフルモデルチェンジした時は、そのスタイルにガッカリしましたが・・・汗




大のホンダ党である僕はずっとホンダ車を乗り継いでます。

まぁ昔に比べてF1熱も冷めて、そろそろ他のメーカーもいいかなぁと思ったりもしますが「フィネッツァ」すら買えない僕に、新しい車を買う余裕など無いのでしたタラ~







同じカテゴリー(雑談)の記事画像
雲仙ハム
はやぶさ
これか?
しょうこ様
カードコレクター
なんだこりゃ
同じカテゴリー(雑談)の記事
 復活? (2012-10-12 00:29)
 蛍の光 (2011-10-03 23:27)
 雲仙ハム (2011-09-28 23:52)
 はやぶさ (2011-09-24 00:48)
 これか? (2011-09-21 21:49)
 しょうこ様 (2011-09-13 00:09)

この記事へのコメント
( ゜▽゜)/コンバンハ

プレリュード 懐かしいですね~^^
確か、前奏曲って意味でしたっけ?
セナがCMキャラクターでしたね^^

ZENZOさんはホンダ派でしたか^^
かの、本田宗一郎は言いました・・・
『馬車を見てみろ、馬が前で引っ張てるじゃないか!
    だから、車も前輪駆動が良いんだよ・・・・』


私が1番最初買った車は、初代マイナー後ソアラでした^^;
2代目・3代目プレリュードとは。ライバルでしたw
(;゚д゚)ェ. . . . . . .なんの?って・・・・・・
みなと公園~ワシントンホテルのナンパストリートでw
私のソアラは結構、有名でしたよw

嫁は、夜中にその辺りをうるさい車がウロウロしてるのを
実家の部屋から見てたそうですw
たぶん私もその中にいたのかも・・・爆w

当時私19歳、嫁11歳でしたw
Posted by とっとっとー at 2009年02月03日 20:59
こんばんは。
実はワタシもホンダ党^^
愛車は、初代シビックTypeR(MC後)であります。
若干ぼーぼーいわせて、釣り場へ行ってます^^;
4代目プレリュードは、スペシャリティカー(デート車?^^)でありながらも、
いい車(運転して楽しい)なんですよねぇ~。
後ろ姿も特徴的で、私も好きな車です。
Posted by tjtj at 2009年02月03日 21:27
バラード → サイバー → CR-V & BEET → 今215SURF
私もF1セナ世代という事もあってホンダ車乗っていました。

トヨタ車もイイですよ♪
Posted by ナッちんナッちん at 2009年02月03日 21:54
高校の時のとある先生の話。。。

ある日地元では珍しく雪が積もり道路がアイスバーンになっていました。
そんな日にプレリュードに乗っていたその先生はブレーキが利かずに事故を起こしその車を廃車にしてしまいました。
そして買い換えた車は…

色違いのプレリュードでした。


たぶんそれ程人気のある良い車なんだと思います。
Posted by hi-shinhi-shin at 2009年02月03日 23:22
>とっとっとーさん

なななななんと!
という事はとっとっとーさんが8歳の時は0歳じゃないですか。
ちなみにウチの嫁は僕が8歳のときは8歳でした・・・(笑

プレリュードって前奏曲って意味ですね。
たしかその頃は音楽用語を車の名前に使ってたのが多かったと記憶してます。
Posted by zenzozenzo at 2009年02月05日 14:41
>tjさん

初代シビックTypeRとは通ですねぇ。
僕もあれ欲しかったんですが、はやりのSーMXに流されてしまいました・・・(汗
プレリュードは今でもまた乗りたいなぁと思う車です。
独身なら迷わず買うんですけどね^^
Posted by zenzozenzo at 2009年02月05日 14:46
>ナッちんさん

BEETにまで乗ってましたか(驚
いいですねぇ。
そして今は215SURFですか。デカイの乗ってますね。
やはりボート引くためなんですか?
Posted by zenzozenzo at 2009年02月05日 14:49
>hi-shinさん

その先生は正真正銘のプレリュード乗りですね(笑
ものすごい人気でしたよ。3代目までは・・・
Posted by zenzozenzo at 2009年02月05日 14:51
正直言ってその為に買いました。
今は、“何時かはクラウン”ではなくランクルを夢みてます。
生涯買える時期は来ないと思いますが(笑)

BEETは中古で100万で買ったのですけど、
遊べて楽しい車でしたが、実用性となると・・・
今思えば失敗でした(爆)
Posted by ナッちんナッちん at 2009年02月05日 23:06
>ナッちんさん

確かに実用性求めて乗る車ではないですよね。
でも僕も一度乗ってみたかったです。
あの頃はスズキのカプチーノってのもありましたよね。
またホンダから同じみたいなのが出ないかな。
Posted by zenzozenzo at 2009年02月06日 08:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレリュード
    コメント(10)