2010年02月04日
週末港巡り
最近、土曜の夜は毎週のように深夜徘徊しておりますが、今度の土曜も行っちゃおうかと計画しております
前回北上フィッシングを計画したのですが、強風と翌日の用事のため長く釣る事が出来ず、結局脇岬港のみで終わってしまいました。
なので今回は帰りの道中の港に全て寄ってみようかと・・・(´m`)クスクス
で、長崎県港湾課と長崎県水産部漁港漁場課のサイトで港が何カ所くらいあるのか調べてみました。
南から、樺島漁港→脇岬港→野母漁港→古里港→野野串漁港→蚊焼漁港→深堀漁港→長崎港→福田漁港→手熊漁港→式見漁港→相川漁港→長崎漁港(三重)→黒崎漁港→出津漁港→出津漁港(砥石崎)→神の浦港→塚堂漁港→瀬戸港
と19か所あります
そして、なぜか上記サイトにはのってませんが、他にも小江港や福島港など思いつくだけでもあと4か所はあります。
他にも自分が知らない所があると思いますが、思いついた分だけを足してみても23か所。
今まであまり気にした事無かったですが、改めて数えてみると長崎って港多いですねぇ。
これは一晩では廻りきらんです(爆
そして今週末の潮は小潮。
19時過ぎが干潮とあまり状況はよくありませんが、魚種にこだわらず相手してくれる魚に遊んでもらおうと思います

前回北上フィッシングを計画したのですが、強風と翌日の用事のため長く釣る事が出来ず、結局脇岬港のみで終わってしまいました。
なので今回は帰りの道中の港に全て寄ってみようかと・・・(´m`)クスクス
で、長崎県港湾課と長崎県水産部漁港漁場課のサイトで港が何カ所くらいあるのか調べてみました。
南から、樺島漁港→脇岬港→野母漁港→古里港→野野串漁港→蚊焼漁港→深堀漁港→長崎港→福田漁港→手熊漁港→式見漁港→相川漁港→長崎漁港(三重)→黒崎漁港→出津漁港→出津漁港(砥石崎)→神の浦港→塚堂漁港→瀬戸港
と19か所あります

そして、なぜか上記サイトにはのってませんが、他にも小江港や福島港など思いつくだけでもあと4か所はあります。
他にも自分が知らない所があると思いますが、思いついた分だけを足してみても23か所。
今まであまり気にした事無かったですが、改めて数えてみると長崎って港多いですねぇ。
これは一晩では廻りきらんです(爆
そして今週末の潮は小潮。
19時過ぎが干潮とあまり状況はよくありませんが、魚種にこだわらず相手してくれる魚に遊んでもらおうと思います

Posted by zenzo at 23:03│Comments(2)
│雑談
この記事へのコメント
またこんだけ港の名前挙げればアクセス増えるでしょう
全然関係ないところからも来ますよw
全然関係ないところからも来ますよw
Posted by hi-shin
at 2010年02月05日 19:08

>hi-shinさん
昨日のアクセス数は訪問に対してPVが多すぎるんですよねぇ。
何カ月かに1回、こんな事があります。
このアクセス数はナチュからの贈り物だと思ってます(笑
昨日のアクセス数は訪問に対してPVが多すぎるんですよねぇ。
何カ月かに1回、こんな事があります。
このアクセス数はナチュからの贈り物だと思ってます(笑
Posted by zenzo
at 2010年02月05日 22:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。