2010年09月21日
BINGO
土曜の晩にキンギョ練に行ってきました。
9:1の割合でアジが釣れましたが、まだまだ型が小さいです。
もちろん1がアジです。

そして土曜の晩に好き放題させてもらったので、日曜は家族サービス。
久々野母崎まで行ってきました。
目的地は長崎県亜熱帯植物園。
ただし植物なんて全く興味ありません。
目的はコレ↓

ビンゴで伊勢海老ゲットです。
何をかくそう、わたくしzenzoはかなりの強運の持ち主です。
国家資格を4つ持っているのですが、どれもろくに勉強せずに受かりました。
一応、資格試験を受けるための専門の学校に通ってたのですが、僕の学力はというと講師もさじを投げ出すほどの低学力。
授業中は上の空、家に帰っても全く勉強しなかったのですから当然といえば当然です。
試験前、最後の面談で講師からの一言。
『zenzo君・・・君は多分無理だと思うよ』
学校からも見放された僕でしたが、密かに勝算がありました。
持ち前の勘の良さです。
5択問題なんてのはお手の物。
これかな~と思ったらそれが正解です。
そして本番の時ほどその勘が冴えわたるのです。
と言うわけで、1回も落ちる事なく4つの国家資格を得る事が出来ました。
ちなみに過去ビンゴゲームでは、1度もビンゴと叫んだ事はありません。
そしてそのなまくらの強運を駆使してビンゴスタート。

そしてなんと、奇跡の1抜け
生まれて初めて1列揃い、興奮のあまり大声で『ビンゴ!!!!!!』と叫んでしまいました(恥
伊勢海老ゲットだ
と意気揚々とステージに上がると箱を差し出され、くじを引けと言われる。
なぬ?
くじを引くとその紙に書かれた文字は3000円分お食事券。

嬉しいような悲しいような微妙な感じ。
まぁ他の景品でクワガタってのがあったので、それを引かなかっただけでもヨシとしましょう。
早速帰りに商品券使って、いつもだと食べられない高級料理を腹いっぱい食って帰りました。
ちなみに植物は全く興味ないので、あまり期待せずに行ったのですが、子供たちが遊ぶ所もまぁまぁあって意外と楽しい所でしたよ

今度の日曜もビンゴ大会あるようなので、興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか。
ちなみにペンギンも来るそうです。

9:1の割合でアジが釣れましたが、まだまだ型が小さいです。
もちろん1がアジです。
そして土曜の晩に好き放題させてもらったので、日曜は家族サービス。
久々野母崎まで行ってきました。
目的地は長崎県亜熱帯植物園。
ただし植物なんて全く興味ありません。
目的はコレ↓

ビンゴで伊勢海老ゲットです。
何をかくそう、わたくしzenzoはかなりの強運の持ち主です。
国家資格を4つ持っているのですが、どれもろくに勉強せずに受かりました。
一応、資格試験を受けるための専門の学校に通ってたのですが、僕の学力はというと講師もさじを投げ出すほどの低学力。
授業中は上の空、家に帰っても全く勉強しなかったのですから当然といえば当然です。
試験前、最後の面談で講師からの一言。
『zenzo君・・・君は多分無理だと思うよ』
学校からも見放された僕でしたが、密かに勝算がありました。
持ち前の勘の良さです。
5択問題なんてのはお手の物。
これかな~と思ったらそれが正解です。
そして本番の時ほどその勘が冴えわたるのです。
と言うわけで、1回も落ちる事なく4つの国家資格を得る事が出来ました。
ちなみに過去ビンゴゲームでは、1度もビンゴと叫んだ事はありません。
そしてそのなまくらの強運を駆使してビンゴスタート。
そしてなんと、奇跡の1抜け

生まれて初めて1列揃い、興奮のあまり大声で『ビンゴ!!!!!!』と叫んでしまいました(恥
伊勢海老ゲットだ

なぬ?
くじを引くとその紙に書かれた文字は3000円分お食事券。
嬉しいような悲しいような微妙な感じ。
まぁ他の景品でクワガタってのがあったので、それを引かなかっただけでもヨシとしましょう。
早速帰りに商品券使って、いつもだと食べられない高級料理を腹いっぱい食って帰りました。
ちなみに植物は全く興味ないので、あまり期待せずに行ったのですが、子供たちが遊ぶ所もまぁまぁあって意外と楽しい所でしたよ

今度の日曜もビンゴ大会あるようなので、興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか。
ちなみにペンギンも来るそうです。

来月開催!興味ある方はクリック!!
Posted by zenzo at 16:24│Comments(12)
│雑談
この記事へのコメント
こんばんは^^
勉強せずに国家資格4つとはすごいですね!
自分は来月2次試験がありますが、論文なんで
5択のような勘も使えませんw
勉強せずに国家資格4つとはすごいですね!
自分は来月2次試験がありますが、論文なんで
5択のような勘も使えませんw
Posted by kyon at 2010年09月21日 18:48
我が兄ながら
頭のいい人だと自慢だったよ。あのころ。
努力家だったのだと思っていたよ。
違ったんだね!!┐(´-`)┌
めずらしく褒めてやったから
次回伊勢エビ当ててくれろ〜
頭のいい人だと自慢だったよ。あのころ。
努力家だったのだと思っていたよ。
違ったんだね!!┐(´-`)┌
めずらしく褒めてやったから
次回伊勢エビ当ててくれろ〜
Posted by 菜美 at 2010年09月21日 20:28
1抜けで伊勢エビ無しとは・・・
ましてやクワガタなら(((゜Д゜;))))
今度アジ練行きましょうね(^J^)
ましてやクワガタなら(((゜Д゜;))))
今度アジ練行きましょうね(^J^)
Posted by ロケットN at 2010年09月21日 22:56
むむむ!
僕はえんぴつコロコロで宅建に受かった口です(´∀`)
4択でエ・エ・イ・ア・アと続くと、一青窈の名曲を思い出すのは僕だけでしょうか?(笑
僕はえんぴつコロコロで宅建に受かった口です(´∀`)
4択でエ・エ・イ・ア・アと続くと、一青窈の名曲を思い出すのは僕だけでしょうか?(笑
Posted by rein at 2010年09月21日 23:47
同じ展開ですが、
1抜けだったのに
そこからさらに抽選が始まり
結局石鹸セット。。。みたいな経験があります。(笑
嫁さんに「引き弱っ」と突っ込まれやした。^^;
1抜けだったのに
そこからさらに抽選が始まり
結局石鹸セット。。。みたいな経験があります。(笑
嫁さんに「引き弱っ」と突っ込まれやした。^^;
Posted by tj at 2010年09月22日 00:28
コンバンハ─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪
お食事券ゲットおめでとうございます。
当たるだけいいですよ~ww
私なんて・・・バリ島で生水飲んでも当たらないくらい
アタリからは縁遠い人間ですww
ヤマシタのも・・・・もちろんステッカーでしたw
お食事券ゲットおめでとうございます。
当たるだけいいですよ~ww
私なんて・・・バリ島で生水飲んでも当たらないくらい
アタリからは縁遠い人間ですww
ヤマシタのも・・・・もちろんステッカーでしたw
Posted by ごん
at 2010年09月22日 20:45

>kyonさん
自分でもウットリするほどの勘の良さです(笑
さすがに2次試験だけは選択問題じゃないので勉強しましたが(爆
kyonさんも来月2次試験なんですね。
頑張って下さい。
受かるコツは山を張ることです(笑
そこでも勘の良さが発揮されますwww
自分でもウットリするほどの勘の良さです(笑
さすがに2次試験だけは選択問題じゃないので勉強しましたが(爆
kyonさんも来月2次試験なんですね。
頑張って下さい。
受かるコツは山を張ることです(笑
そこでも勘の良さが発揮されますwww
Posted by zenzo
at 2010年09月23日 10:12

>菜美さん
努力は見えない所でするもんなのだよ。
勘を養うためにツガネの滝に打たれてみたり、剣山の上を歩いてみたり(笑
てか褒めとらんし(爆
努力は見えない所でするもんなのだよ。
勘を養うためにツガネの滝に打たれてみたり、剣山の上を歩いてみたり(笑
てか褒めとらんし(爆
Posted by zenzo
at 2010年09月23日 10:14

>ロケットNさん
伊勢海老無しは残念でしたが、よくよく考えてみると捌くの面倒かし、そもそも捌き方分からんしで、お食事券で正解だったのかなと・・・(笑
みんなも美味いもん食えて満足してたんでですね^^
伊勢海老無しは残念でしたが、よくよく考えてみると捌くの面倒かし、そもそも捌き方分からんしで、お食事券で正解だったのかなと・・・(笑
みんなも美味いもん食えて満足してたんでですね^^
Posted by zenzo
at 2010年09月23日 10:16

>reinさん
宅建・・・僕も受けようと思い、本屋で過去問題集を開いてみたところ、問題の意味が分からなかったのでやめました。
初めて日本語を読んで日本語が分かりませんでしたよ(爆
ア・ア・ア・アと続くとどれか変えたくなるのは僕だけでしょうか(笑
宅建・・・僕も受けようと思い、本屋で過去問題集を開いてみたところ、問題の意味が分からなかったのでやめました。
初めて日本語を読んで日本語が分かりませんでしたよ(爆
ア・ア・ア・アと続くとどれか変えたくなるのは僕だけでしょうか(笑
Posted by zenzo
at 2010年09月23日 10:20

>tjさん
せめて1抜けだけは特別扱いしてもらいたかですね(笑
石鹸セット・・・クワガタよりはましです。
クワガタゲットしてたお父さんは、それはそれは悲しそうな顔してましたよ(爆
せめて1抜けだけは特別扱いしてもらいたかですね(笑
石鹸セット・・・クワガタよりはましです。
クワガタゲットしてたお父さんは、それはそれは悲しそうな顔してましたよ(爆
Posted by zenzo
at 2010年09月23日 10:22

>ごんさん
当らないほうがいい事もあるのですね・・・(爆
ヤマシタ・・・僕ももちろんステッカーでした。
今回は絶滅危惧種のパンダだったから欲しかったんですけどねwww
当らないほうがいい事もあるのですね・・・(爆
ヤマシタ・・・僕ももちろんステッカーでした。
今回は絶滅危惧種のパンダだったから欲しかったんですけどねwww
Posted by zenzo
at 2010年09月23日 10:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。