2010年10月28日
リール不調
この人は大したもんだ。
2年連続で引き当てるとは・・・
最近エギングに使ってるリールの調子が悪くなってきました。
今使ってるリールはコレ↓

ダイワ(Daiwa)
E-GEE 2506W
エギングを始めたころに買ったので、もう3年くらい経ちます。
もうそろそろ買い替え時ですかねぇ。
いつもだったら次は上のランクのリールが欲しい!!となるのですが、ことエギングに関してはそれほど高性能は求めません。
夕方に1時間シャクる程度なのでそんなに体力は使わないし、軽くなくてもいいのです。
なので調子悪くなる以前なら、今使ってるリールでもなんら不満ありません。
次も同じリールでいいくらいなのですが、店に行けばシマノ製品を買ってしまう事でしょう。
1年前まではダイワばかり買ってたのですが、バイオマスターを買って以来シマノにしか興味が湧きません。
その理由とは・・・
このオシリのラインがたまらなく好きなのです。
ただそれだけです。
ダイワはシュっとすっきりとしてますが、シマノはデコボコと無骨な形をしてます。
それがなんだか非常にたまりません。
このヒップライン、眺めてるだけであっという間に時間が過ぎます(笑
なのでBB-Xハイパーフォースのオシリがシュッとしてるのに気づいたとき、かなりガッカリしました。
というわけで、次に狙うのは

シマノ(SHIMANO)
10ナスキー 2500S
を買おうかなぁと思ってたのですが、今日釣り具や巡りをした時に気になる品が。

シマノ(SHIMANO)
アルテグラ アドバンス 2500S
色合いが非常に気に入りました。
秋イカハイシーズンの内に購入したいと思います。
開催まで残り2日(10/28現在)申し込みは締め切られてます。
台風接近中だけど思ったより南より。
もっと南に行け~!!
台風接近中だけど思ったより南より。
もっと南に行け~!!
Posted by zenzo at 23:39│Comments(12)
│道具
この記事へのコメント
アドバンスは
旧型なら安く買えるんじゃないですか?
久信さん・・・引きましたね。
あの頭にも引きました。(笑
嫁は喜んでおりました。キャンプも行きたいと。^^;
行きますか?
実家がとなりなので釣り場も案内できますよ。(爆
旧型なら安く買えるんじゃないですか?
久信さん・・・引きましたね。
あの頭にも引きました。(笑
嫁は喜んでおりました。キャンプも行きたいと。^^;
行きますか?
実家がとなりなので釣り場も案内できますよ。(爆
Posted by tj at 2010年10月28日 23:57
>tjさん
旧型ですか?
せっかくなので新型が買いたいです(笑
久信さんの頭は見慣れました(笑
キャンプ行きたいです。
仕事次第ですが、行けそうな時は連絡しますので、ご案内よろしくお願いします^^
旧型ですか?
せっかくなので新型が買いたいです(笑
久信さんの頭は見慣れました(笑
キャンプ行きたいです。
仕事次第ですが、行けそうな時は連絡しますので、ご案内よろしくお願いします^^
Posted by zenzo
at 2010年10月29日 00:11

こんばんわ。
1つ前の記事になりますが・・・
> ミノータイプのエギがあればいいのになぁ。
売り切れ続出で、先日佐世保の「かめや」見かけました。ミノータイプ?のエギ。
本体はギンギラのプラスチック製で尻にカンナが付いている物です。
何グラムか分かりませんでしたが、一度はカゴに入れました。
でもレジに行く前にPEラインを買うため戻しました。
エギコーナーに広告が出てるんですがいつも売り切れです。
//
野球興味ないけど、ハンカチ王子がどこに行くのか知りたくてTV見てましたが寝てしまい、いま目覚めました。
おやすみなさ~い
1つ前の記事になりますが・・・
> ミノータイプのエギがあればいいのになぁ。
売り切れ続出で、先日佐世保の「かめや」見かけました。ミノータイプ?のエギ。
本体はギンギラのプラスチック製で尻にカンナが付いている物です。
何グラムか分かりませんでしたが、一度はカゴに入れました。
でもレジに行く前にPEラインを買うため戻しました。
エギコーナーに広告が出てるんですがいつも売り切れです。
//
野球興味ないけど、ハンカチ王子がどこに行くのか知りたくてTV見てましたが寝てしまい、いま目覚めました。
おやすみなさ~い
Posted by Bessa at 2010年10月29日 02:54
自分も前はダイワ派やったんですがバイマスの中身ほじってからシマノ派になりました だってダイワの中身はチンプンカンプンやもん(笑
Posted by いくやん。 at 2010年10月29日 16:06
私もE-GEE使ってますが、最近ゴリゴリ感が出たような??
それとも、やっと慣らしが済んだとこ?
お尻好きは同じですね(^^)
それとも、やっと慣らしが済んだとこ?
お尻好きは同じですね(^^)
Posted by らくたろう
at 2010年10月29日 21:17

こんばんは!
ミノータイプのエギ
おいらも時○ポイントで見た気がする・・・
N氏の釣法は今年も炸裂ですかね。
しかし、なかなか型がよくならんですね。
釣ってる人は釣ってるようですが(笑
沖縄でくらう台風は強烈でした。
修学旅行生が多く、キャーキャーうるさくてしょうがない。
私は真夏の京都だったので、うらやましい限りです。
ミノータイプのエギ
おいらも時○ポイントで見た気がする・・・
N氏の釣法は今年も炸裂ですかね。
しかし、なかなか型がよくならんですね。
釣ってる人は釣ってるようですが(笑
沖縄でくらう台風は強烈でした。
修学旅行生が多く、キャーキャーうるさくてしょうがない。
私は真夏の京都だったので、うらやましい限りです。
Posted by ぴかいち
at 2010年10月30日 00:00

こんばんは!
分るなぁ~その気持ち^^
自分、スピニングはダイワ派なので買う事は無いと思いますが、
ダイワでその様な形状が出ているのであれば間違いなくイッテます♪
分るなぁ~その気持ち^^
自分、スピニングはダイワ派なので買う事は無いと思いますが、
ダイワでその様な形状が出ているのであれば間違いなくイッテます♪
Posted by ナッちん
at 2010年10月30日 01:07

>Bessaさん
ミノー型のエギありましたか?
やっぱり消費者が求めるものはちゃんと売ってるんですね(笑
調べてみたら、シマノのエギザイルであるみたいですね。
値段を見たらこれが結構なお値段で・・・
ミノー型のエギありましたか?
やっぱり消費者が求めるものはちゃんと売ってるんですね(笑
調べてみたら、シマノのエギザイルであるみたいですね。
値段を見たらこれが結構なお値段で・・・
Posted by zenzo
at 2010年10月30日 10:30

>いくやんさん
僕は以前ダイワのリールのメンテナンスをしようと全分解し、元通りに組み上げたのですが、なぜかメンテナンスする前よりも悪くなってしまいそれ以来してません(爆
シマノの方が簡単かとですか?
それならいっちょ試してみましょうかね^^
僕は以前ダイワのリールのメンテナンスをしようと全分解し、元通りに組み上げたのですが、なぜかメンテナンスする前よりも悪くなってしまいそれ以来してません(爆
シマノの方が簡単かとですか?
それならいっちょ試してみましょうかね^^
Posted by zenzo
at 2010年10月30日 10:33

>らくたろうさん
僕のもゴリゴリしだしたのでオイル塗ったら治りましたよ^^
同じオシリフェチですか?
こりゃまた気が合うようで(笑
僕のもゴリゴリしだしたのでオイル塗ったら治りましたよ^^
同じオシリフェチですか?
こりゃまた気が合うようで(笑
Posted by zenzo
at 2010年10月30日 10:34

>ぴかいちさん
おぉ~、やっぱりあるのですね。
欲しいけど値段見たら高いな~(×_×)
ロケットNさんは今年はなかなか不調のようです。
多分、春頃になればあの独特の釣り方でバンバン上げだすと思いますよ。
修学旅行が台風とはなんともヨカ思い出になりそうですね。
どこも行けそうになかですが(笑
おぉ~、やっぱりあるのですね。
欲しいけど値段見たら高いな~(×_×)
ロケットNさんは今年はなかなか不調のようです。
多分、春頃になればあの独特の釣り方でバンバン上げだすと思いますよ。
修学旅行が台風とはなんともヨカ思い出になりそうですね。
どこも行けそうになかですが(笑
Posted by zenzo
at 2010年10月30日 10:37

>ナッちんさん
この形がホント好きでたまらんのですよね。
僕は基本的に巻き心地うんぬん等は、よっぽどひどい状態以外は気にしないので、見た目が大事です(笑
この形がホント好きでたまらんのですよね。
僕は基本的に巻き心地うんぬん等は、よっぽどひどい状態以外は気にしないので、見た目が大事です(笑
Posted by zenzo
at 2010年10月30日 10:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。