ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月31日

鯵ば獲るin唐津・呼子

詳細を語る前に一言。

kbさん、初対面なのに抱きついて申し訳ありませんでした。

先日コメントいただいたKRDさんと勘違いしてました(笑




と言うわけで参加してきました、『第1回鯵ば獲るin唐津・呼子』

鯵ば獲るin唐津・呼子

16時から始まる家邊克己氏のアジングセミナーに参加したかったのですが、間に合わず到着は17時ちょい過ぎ。

ちょうど参加受付をしてる最中でした。

その後大会説明を受け、家邊氏のスタートの合図と共に大会開始!

ところが佐賀で釣りをするのは初めて。

ポイントも一応下調べはしてきましたが、実際そこが釣れるのかが分かりません。

どこ行こうと悩んでると、とっとっとー一味が受付会場横で密談しています。

とりあえず密談に聞き耳を立ててみると・・・



フムフム・・・なるほど・・・よっしゃ、最初はそこに行ってみるか・・・柱| ̄m ̄) ウププッ




その場所とは受付会場である、まるきん唐津店からほど近い場所にあります。

のぞいてみると、アジだけでなくサバ、クロ等々驚くほど豊富な魚種がおります。

ココは非常に楽しかったので皆さんに紹介しときます。




鯵ば獲るin唐津・呼子

鯵ば獲るin唐津・呼子




お金さえあればいくらでも持って帰られます。

ココで不正をしようかとたくらみましたが、良心に従い手ぶらで次なる目的地に移動。

次なる場所は唐津から呼子まで一気に西移動。

さらに呼子大橋を渡って、名も知らぬ漁港へ着きます。




現地爆風。

非常に釣りにくかったのですが、意外と活性が高く、アタリが頻繁にあります。

一緒に釣ってたロケットNさんが次から次へとアジやらサバやらムツやら釣りあげます。

そして僕にも待望のアジが。

釣りあげて針を外そうとしてると背後から黒い影がシャッと飛び出し、釣ったアジを咥えて逃げました。

その瞬間、大きくしなるフィネッツァ、さらにけたたましい悲鳴をあげるバイオマスター。

猫 vs zenzoの始まりです。

猫は一気にラインを10m出し、さらにその先の暗闇に逃げようと必死です。

しかしせっかく釣れた1匹目。

僕もそうは問屋が卸すかと譲りません。

ドラグをラインが切れない程度に締め、猫の逃走を止めます。

さらに右に左にといなし、猫の体力を奪う事に力を注ぎますが、なかなか衰えません。

引きつ引かれつの激しい攻防の中、猫は新たにきた釣り人に若干気を取られました。

その一瞬のスキを見のがさず稲妻フッキング!!

猫の口からアジが離れ、見事僕の足元まで飛んで帰ってきました。

猫は自分の不甲斐なさに涙ぐみながら暗闇へと消えていきました。(この間2秒)

それにしてもここの猫はたいそう性悪です。

この後も次から次へとスキあらば横取りしようとする輩が現れては消え、現れては消え。

もう釣りどころではなくなってきたので場所移動を決断します。




次にどこ行こうかと車を走らせてると、ちょうどイカを上げてるおっちゃんがいました。

そのおっちゃんは強風という悪コンディションのなか、かなりの数のイカを釣り上げてました。

『ようこがん状況で釣りきれますねぇ、僕やったら釣りきらんです』ともてはやします。

気をよくしたおっちゃんはご丁寧にアジ情報を教えてくれました。

しめしめとその場所に移動します。




次なる場所は呼子港。

到着して間もなくtjさんからメールが。




『豆アジ5匹キープです』




たかが豆アジを5匹キープしただけで喜びの報告とは・・・情けない・・・

tjさんを見損なったところで、僕に良型がバンバン釣れ出しました。

そして3度目の移動。

途中tjさんに似た、アジをバンバン釣りあげてる人を見たような気がしますが多分気のせいでしょう。

ポツポツと雨が降り出してきたのですが、そこで5匹目を釣り上げたので納得の納竿です。




検量会場に着くとボツボツと人が集まってきてます。

やはりこの爆風というコンディションが悪かったのか皆さん渋い様子です。

そんななか僕の検量の出番が巡ってきました。

お楽しみの検量結果は・・・




鯵ば獲るin唐津・呼子

鯵ば獲るin唐津・呼子




最大15cmのメガアジを筆頭に5匹揃えて3位入賞でした。

実は生まれて初めて出場した釣り大会。

メガアジ揃いとはいえ、まさか3位に入るとは夢にも思いませんでした。

名前を呼ばれた瞬間、同じ名前の人がいるんだなと最初返事もしなかったくらいですので。

その後抽選会やら、ゴミば獲るの景品やらと色んな商品を頂きました。




鯵ば獲るin唐津・呼子
※とっとっとーさんからの景品については詳しくはロケットNさんのブログで。
 とっとっとーさん、ロケットNさん、ありがとうございました。さっそく今日パン作りました(笑





ちなみに豆アジ釣って喜んでたtjさんは2位でした。

豆アジとウソついてメガアジばかり釣ってたのです。

しかも1匹ギガアジが混じってました。

ホント姑息な男です・・・




色々ありましたが『鯵ば獲る』・・・非常に楽しかったです。

主催されたゆうぽんさん、参加された皆様、お疲れさまでした。

また機会があれば参加したいと思いますのでよろしくお願いします。







同じカテゴリー(アジ・メバリング)の記事画像
仮入魂
シーズン到来!
レレレな感じ
Mr.・・・
隊員からの便り
またです
同じカテゴリー(アジ・メバリング)の記事
 シーズン終了? (2011-02-20 17:41)
 仮入魂 (2011-02-07 18:03)
 シーズン到来! (2011-02-03 18:22)
 シーズン到来? (2011-01-24 23:08)
 前調査 (2011-01-19 01:03)
 レレレな感じ (2010-12-05 23:44)

この記事へのコメント
こんばんは。
zenzoさん・・・文才ありますよ。(笑

しかし、変だと思ったんです。
いきなり警備員さんと抱き合うなんて。(爆

楽しい時間でした。ジョイフルでも。^^
今度は、そちらでギガアジ・コラボリングですね。

さぁ、例のブツ・・・どうしましょうかねぇ・・・^^;
Posted by 豆男 at 2010年11月01日 02:08
こんばんわ。 お疲れさんでした。

猫に噛まれたのは2番目の赤目のやつ? 口を「アッ」とあけた真ん中の?
それともー後頭部に黒い影のある一番上の?
Posted by Bessa at 2010年11月01日 06:42
3位おめでとうございます。
レースなら、表彰台!!
4位と3位は大きな違いですからね。


猫とのバトル凄かったです(爆)
Posted by 山猿 at 2010年11月01日 07:22
す、すみませんm(__)m
前回のコメントで参加するものと勘違いされてしまったようでf^_^;

おかげで?警備員さんとは仲良くなれたようで(笑)

入賞おめでとうございます(^O^)/
Posted by KRD at 2010年11月01日 07:41
>豆さん

お褒めの言葉ありがとうございます。
記事を書いてる時、嫁様からいつまで書きよるとと罵られました(爆

警備員さん・・・想定外でした。
気付いたのはこの記事を書きだす直前。
顔面蒼白になりましたよ(笑

例のブツ・・・バチコ~ンと1RKOしてやってく下さい^^
Posted by zenzozenzo at 2010年11月01日 09:24
>Bessaさん

一番上のヤツです。
しっかりと歯形が残ってました。

もしラインブレイクしてたら、リアルサザエさんになる所やったですよ(笑
Posted by zenzozenzo at 2010年11月01日 09:26
>山猿さん

ありがとうございます。
確かに3位と4位では雲泥の差であります。
かなりいい商品を頂きました。
参加費1000円・・・安すぎます。

猫はビックリしましたよ。
さすが島の猫は逞しいです。
Posted by zenzozenzo at 2010年11月01日 09:28
>KRDさん

いえいえ、僕が勝手に勘違いしただけですので。
ゆうぽんさんのブログの参加者を見た時に、KRDさん→kbさんと勝手に脳内変換してしまいました(笑

kbさんも突然知りもしないメタボ中年オヤジから抱きつかれて、たいそう驚いた事でしょう。
Posted by zenzozenzo at 2010年11月01日 09:30
お疲れ様でした! 楽しかったみたいですね~ 3位入賞おめでとうございます! リアルサザエさん見たかった…
Posted by いくやん。 at 2010年11月01日 12:11
こんばんは!
大会お疲れ様でした♪
次にお会いできるのはガッツ祭りですかね!
まだ未定ですが・・・
zenzoさんとkbさんのハグに真相が気になります(笑)
Posted by あびけん at 2010年11月01日 21:37
大会お疲れさまでした。
えらいフランクな方だなぁと思ったんですよww
機会があればまたご一緒しましょう。

例のブツは・・・2度と飲む事はないでしょうwww
Posted by kb at 2010年11月01日 22:34
>いくやんさん

めちゃくちゃ楽しかったですよ^^
ご一緒出来ればさらに楽しさ倍増だったでしょうけど。
長崎でも来年初めくらいに企画したいと思いますので、もちろん強制参加でお願いします(笑

リアルサザエさん・・・ちょっとしてみたいかも(爆
Posted by zenzozenzo at 2010年11月02日 00:33
>あびけんさん

どうもお疲れさまでした。
あびけんさんとももっとお話ししてみたかったですねぇ。
まぁそれは次回のお楽しみという事で^^

真相ですか?
2人ともガチなんですよ。
バッチ来~いって言ってた人がいたじゃないですか。
Posted by zenzozenzo at 2010年11月02日 00:35
>kbさん

初対面という事で、勘違いのご無礼お許しください。
もし僕がされてる立場なら、何だコイツと大嫌いになってましたが(笑

例のブツ・・・冷で飲むとは・・・さすが漢です。
どこぞの軟弱テージェーさんとは器が違います。
Posted by zenzozenzo at 2010年11月02日 00:39
ほんと楽しかったですねぇ~
最後の最後まで
お世話になりました
ありがとうございました
今度は近場でアジングですね(^_^)
Posted by ロケットN at 2010年11月02日 18:21
大会お疲れ様でした^^

入賞とはさすがですな~
風が強い中寒そうでしたね^^;
釣り大会などは参加したことないので
今度エントリーしてみましょうかね~~w
今回はもちろんサビキは反則ですかね??w
Posted by うに介 at 2010年11月02日 20:59
ありがとうございました。
3位入賞おめでとうございます!
そして、ホームベーカリーゲットおめでとです(爆)
いろんな意味でこいーいお方でしたね。
あまり会話できませんでしたが、次回はゆっくり長崎の海で遊んでください♪
Posted by ゆうぽん♪ at 2010年11月02日 22:52
>ロケットNさん

マジ楽しかったです^^
こちらこそいろいろいろいろありがとうございました。
まずは来週の磯釣り楽しみにしてます。
Posted by zenzozenzo at 2010年11月03日 21:00
>うにさん

アジゴで入賞ですので多少複雑なところもあります(笑
僕も今回初めて大会参加しましたが楽しかったですよ。
ぜひとも次回は参加されてみて下さい^^

サビキはダメですが、サビキみたいにジグヘッドをしてみようかと思いました。
面倒くさそうだったのでやめましたが(笑
Posted by zenzozenzo at 2010年11月03日 21:02
>ゆうぽん♪さん

こいーお方・・・褒め言葉と受け取ってもよろしいのでしょうか(笑

大会運営ホントお疲れさまでした。
ものすご~く楽しかったです^^
こっちももうしばらくしたら、デカいアジが釣れ出しますので、ぜひお越しください。
その時はご案内いたします。
ただし僕はコラボウズという病を持ってますが…
Posted by zenzozenzo at 2010年11月03日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯵ば獲るin唐津・呼子
    コメント(20)