ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月02日

昨日の続き

え~、昨日の携帯話の続きです・・・





7代目

昨日の続き
『docomo SO212i』
開くと「トロと一緒」っていう絵本みたいなのが初めから入っていて
開くたびに違う内容がでてきて、結構楽しめました。






8代目

昨日の続き
『docomo SO505is』
画面がでかくなり、カメラも見やすく、ウォークマンみたいな機能が
内臓されていて結構気に入ってました。
ただ画面がずっと表向きなので、傷が入りやすいのがタマにキズ。





9代目

昨日の続き
『docomo premini2 s』
見た目どおり非常に小さいです。
どこに行ったかよく分からなくなってました。
意外と使いやすかったです。
これの青っぽいの使ってました。




10代目

昨日の続き
『docomo SO703i』
この頃にはソニーの操作法に慣れすぎて、もう他のメーカーの携帯には
替えれないくらいになってました(笑
この携帯は原因不明の故障を起こし、画面が真っ白の状態から
動かなくなりました。
かけもできず、かかってもこないため、仕方なく次の機種に替えたのですが
新しく買った次の日に奇跡の復活を遂げ、新しいのがちょっと不満があった
ため、再度現役復帰したタフなやつです(驚

11代目

昨日の続き
『docomo SO706i』
前述の通り不満があり、買ったにもかかわらず2日しか使わず
引き出しの奥に2ヶ月程しまわれてました。
その不満とは、着信音が最大にしても小さいんですよね。
音がする所で仕事する事が多いので、これは致命傷でした。
しかし今では再び表舞台に返り咲き、嫁さんがFOMAカードを入替えて使ってます(喜

12代目

昨日の続き
『docomo SO906i』
まだまだ使いこなせてません汗
でも着信音はメチャクチャでかいです。歴代1位といっても過言ではありません。
現在嫁さんのSO706iの金額を僕が分割払いをし、僕のSO906iの金額を
嫁さんが分割払いしているという、なんだかややこしい状態になってます。





つまらない話しをご清聴いただき、ありがとうございました<(_ _*)>




同じカテゴリー(雑談)の記事画像
雲仙ハム
はやぶさ
これか?
しょうこ様
カードコレクター
なんだこりゃ
同じカテゴリー(雑談)の記事
 復活? (2012-10-12 00:29)
 蛍の光 (2011-10-03 23:27)
 雲仙ハム (2011-09-28 23:52)
 はやぶさ (2011-09-24 00:48)
 これか? (2011-09-21 21:49)
 しょうこ様 (2011-09-13 00:09)

この記事へのコメント
はじめましてこんばんは♪

私もSO906i所有してますっ!
そしてソニーユーザーでもありますので、これまでに5機種使ってきました。
ソニーって同年の他社機種と比較するとSPEC的に劣っているところがあるのですけど、なんかソニーを選んでしまうんですよネ♪
Posted by ナッちんナッちん at 2008年12月02日 23:40
>ナッちんさん

どうも初めまして。コメントありがとうございます^^
同じSO906iでしたか。
ソニーユーザーの人って、とにかくソニーにこだわる人が多いような気がします。
自分もその中の一人ですが・・・

TV、ブルーレイ、アンプ、スピーカー、コンポ、パソコン等々ほとんどソニー製品です。
他のメーカーのに興味を持って店に行っても、不思議と手元に来るのはソニー製って事が多々あります(汗
Posted by zenzozenzo at 2008年12月03日 14:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日の続き
    コメント(2)