2008年12月03日
嬉し~
今日は寒くも無く、風も無く・・・
仕事上がりフラフラと吸い寄せられるように平倉の漁港に行ってきました。
着いてみると、先客が1組。
カップルがワイワイウキャキャと幸せそうに釣りをしています。
・・・イカ釣って見せびらかしたいぜ~
僕は鬼のようにシャクりました。
シャクってシャクってシャクって・・・・・
キター!!

狙い通り釣れました。
胴長24.5cm。910gです。
惜しくも今秋記録更新ならず。
そしてさらに狙い通りカップルに自慢することができました(照
そしてカップルも帰り、今度は心穏やかにシャクっていたところ・・・・・
またまたキター!!

今度は胴長23.5cm。860gでした。
30分ちょっとで2杯釣れ、今日はいい思いができました(嬉
仕事上がりフラフラと吸い寄せられるように平倉の漁港に行ってきました。
着いてみると、先客が1組。
カップルがワイワイウキャキャと幸せそうに釣りをしています。
・・・イカ釣って見せびらかしたいぜ~

僕は鬼のようにシャクりました。
シャクってシャクってシャクって・・・・・
キター!!
狙い通り釣れました。
胴長24.5cm。910gです。
惜しくも今秋記録更新ならず。
そしてさらに狙い通りカップルに自慢することができました(照
そしてカップルも帰り、今度は心穏やかにシャクっていたところ・・・・・
またまたキター!!
今度は胴長23.5cm。860gでした。
30分ちょっとで2杯釣れ、今日はいい思いができました(嬉
Posted by zenzo at 19:20│Comments(4)
│エギング
この記事へのコメント
もうカップルで釣りをしてる時点で自分に取っては減滅要素なので釣りどころではなくなりそうです…
ところで夜釣りはライトかランタンか使われてるんですかね?
今どうしようかちょっと迷ってまして…
ところで夜釣りはライトかランタンか使われてるんですかね?
今どうしようかちょっと迷ってまして…
Posted by hi-shin
at 2008年12月03日 19:28

>hi-shinさん
僕はLEDのヘッドライトを使ってます。
今日行った所とか、外灯があるにはあるんですが釣り場からちょっと遠くて暗いって所では重宝します。
エギ王光宮みたいな蓄光タイプのエギの場合、光が弱くなってきた時なんかもパッと光をあてられて便利ですよ。
僕はLEDのヘッドライトを使ってます。
今日行った所とか、外灯があるにはあるんですが釣り場からちょっと遠くて暗いって所では重宝します。
エギ王光宮みたいな蓄光タイプのエギの場合、光が弱くなってきた時なんかもパッと光をあてられて便利ですよ。
Posted by zenzo
at 2008年12月03日 23:00

zenzoさんおはようございます^▽^
すっご~い!!910gですか!
わたしだったらそれが釣れたらすぐさま帰ります(笑
若いカップルはかわいいですよねー^^
ほんと凄いなぁ。
食べきれないですよね!貰いますよ!爆
美味しいでしょうねー^^
西彼町方面もまだ釣れると思いますか?
そちらの方は道が分からなくって一人では行けません~^^;
shinさんめげないでくださいね^▽^
すっご~い!!910gですか!
わたしだったらそれが釣れたらすぐさま帰ります(笑
若いカップルはかわいいですよねー^^
ほんと凄いなぁ。
食べきれないですよね!貰いますよ!爆
美味しいでしょうねー^^
西彼町方面もまだ釣れると思いますか?
そちらの方は道が分からなくって一人では行けません~^^;
shinさんめげないでくださいね^▽^
Posted by ginchans at 2008年12月04日 07:21
>ginchansさん
西彼町に釣りに行った事が全然ないので分かりませんが(焦
四本堂公園の所は釣れてると聞きますよ。
あと、西彼町ではないですがコラソンホテル下の港も
いいんじゃないでしょうか。
西彼町に釣りに行った事が全然ないので分かりませんが(焦
四本堂公園の所は釣れてると聞きますよ。
あと、西彼町ではないですがコラソンホテル下の港も
いいんじゃないでしょうか。
Posted by zenzo
at 2008年12月04日 17:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。