2009年05月14日
久々のF1ネタ
ただいまJ.バトン首位独走中ですね。
ホンダを応援していたので、この結果は喜ばしいのですが、前年度の上位2チームの低迷ぶりをみると、今のF1はドライバーというよりもマシン次第ですね。
まぁレースは見ずに結果だけしか見てないのであくまで憶測ですが
最近のF1はレース外の事がゴタゴタし過ぎて、気にはなりますが見ようという気がおこりません。
セミオートマやアクティブサスが出だしたくらいからマシンの性能競争になってしまったような気がします。
いっその事今のハイテク化されたマシンを昔に戻して原点に戻ったほうがいいんじゃないだろうかと思うのは僕だけじゃないと思います。
まぁ、今のマシンに慣れたドライバーがいきなり昔に戻ると言うのも安全面的に危険でしょうが・・・
オンボードカメラに映る、ギアチェンジしてる様子とかまた見てみたいなぁ。
ギアチェンジがあった頃
ギアチェンジが無くなったF1
コレを見比べるだけでも見ごたえが違うと思います。
ホンダを応援していたので、この結果は喜ばしいのですが、前年度の上位2チームの低迷ぶりをみると、今のF1はドライバーというよりもマシン次第ですね。
まぁレースは見ずに結果だけしか見てないのであくまで憶測ですが

最近のF1はレース外の事がゴタゴタし過ぎて、気にはなりますが見ようという気がおこりません。
セミオートマやアクティブサスが出だしたくらいからマシンの性能競争になってしまったような気がします。
いっその事今のハイテク化されたマシンを昔に戻して原点に戻ったほうがいいんじゃないだろうかと思うのは僕だけじゃないと思います。
まぁ、今のマシンに慣れたドライバーがいきなり昔に戻ると言うのも安全面的に危険でしょうが・・・
オンボードカメラに映る、ギアチェンジしてる様子とかまた見てみたいなぁ。
ギアチェンジがあった頃
ギアチェンジが無くなったF1
コレを見比べるだけでも見ごたえが違うと思います。
Posted by zenzo at 19:42│Comments(8)
│モータースポーツ
この記事へのコメント
まぁそこまでF1に詳しいワケではないのであくまでイチ個人の意見ですけども。。。
確かにそれはあると思いますね
やっぱ性能の差がとても顕著にでるからこそ規制ができるワケで
それに伴って自然と上位が偏っていくワケで
ギアチェンのタイミングで順位が変動するレースゲームてのは確かに見ててオモシロいと思いますね
今みたいにもう最終ラップになる前から「あ、もうコイツらのどっちかや。。。」
てなることも少なくなりそうです
確かにそれはあると思いますね
やっぱ性能の差がとても顕著にでるからこそ規制ができるワケで
それに伴って自然と上位が偏っていくワケで
ギアチェンのタイミングで順位が変動するレースゲームてのは確かに見ててオモシロいと思いますね
今みたいにもう最終ラップになる前から「あ、もうコイツらのどっちかや。。。」
てなることも少なくなりそうです
Posted by hi-shin
at 2009年05月14日 20:10

こんばんは。
バトン調子いいですね。
ジェシカ嬢のおかげでしょうか(笑
誰が乗っても勝てるマシンとも言われていますが・・・。^^;
今もコスト削減ネタでゴタゴタしてますね。撤退云々も。
ぶっちゃけ、レース以外のゴタゴタはうんざりですね。^^;
みんな、面白いレースが見たいはずなのに。
オンボードカメラに写る右手のシフトチェンジが
私も見たいなぁ~。^^
バトン調子いいですね。
ジェシカ嬢のおかげでしょうか(笑
誰が乗っても勝てるマシンとも言われていますが・・・。^^;
今もコスト削減ネタでゴタゴタしてますね。撤退云々も。
ぶっちゃけ、レース以外のゴタゴタはうんざりですね。^^;
みんな、面白いレースが見たいはずなのに。
オンボードカメラに写る右手のシフトチェンジが
私も見たいなぁ~。^^
Posted by tj
at 2009年05月14日 22:19

F1ぜんぜん分からないんですよね・・・ところでわたくし気づいたら難有りトレーナー買ってみてになってるんですが(爆)
Posted by muji
at 2009年05月14日 22:50

>hi-shinさん
今はなんかくだらないルールが多すぎるような気がするんですよ。
給油なんかもそうです。
まぁコレは無くなるそうですが^^
一昔前のピットワークで順位が変動するというようなレースがあってた頃よりはマシになったと思いますが、それでも今のF1の迷走ぶりには目を覆いたくなります。
今はなんかくだらないルールが多すぎるような気がするんですよ。
給油なんかもそうです。
まぁコレは無くなるそうですが^^
一昔前のピットワークで順位が変動するというようなレースがあってた頃よりはマシになったと思いますが、それでも今のF1の迷走ぶりには目を覆いたくなります。
Posted by zenzo
at 2009年05月15日 14:17

>tjさん
ジェシカ嬢・・・最初フルネームで聞いた時は、どこの芸人さんかと思いましたよ(笑
あの人たちは一体F1をどうしたいんでしょうねぇ。
ポイント制をなくしてメダル製にすると言ってみたり、ダラダラした予選をやってみたり・・・
前は眠いのも惜しんで見てたのに、今は見る時間が惜しいくらいになってきてます。
って言いながらハードディスクに録りためてチョコチョコ見てますが(笑
ジェシカ嬢・・・最初フルネームで聞いた時は、どこの芸人さんかと思いましたよ(笑
あの人たちは一体F1をどうしたいんでしょうねぇ。
ポイント制をなくしてメダル製にすると言ってみたり、ダラダラした予選をやってみたり・・・
前は眠いのも惜しんで見てたのに、今は見る時間が惜しいくらいになってきてます。
って言いながらハードディスクに録りためてチョコチョコ見てますが(笑
Posted by zenzo
at 2009年05月15日 14:22

>mujiさん
F1って興味が無い人からしたら何が面白いのってなりますもんね(笑
これをみてトレーナー買う気になってくれました?(爆
ぜひともどこに難があるのかをレポして下さい^^
F1って興味が無い人からしたら何が面白いのってなりますもんね(笑
これをみてトレーナー買う気になってくれました?(爆
ぜひともどこに難があるのかをレポして下さい^^
Posted by zenzo
at 2009年05月15日 14:24

こんにちは。
かなり出遅れました(汗)まったく同じです。ファンの事をどう思っているのでしょうか。
今日、来季のエントリー締切日ですが、未だに9チームはエントリーしていません。このままでは、ファンは離れてしまいますよ。
スーパーアグリ佐藤琢磨がアロンソをブチ抜いたシーンがまだ頭から離れません。F1でまた興奮したい!そんなレースが見たいです。
中嶋選手、早く私にブログ書かせて。3位に入ったら書きますので。
かなり出遅れました(汗)まったく同じです。ファンの事をどう思っているのでしょうか。
今日、来季のエントリー締切日ですが、未だに9チームはエントリーしていません。このままでは、ファンは離れてしまいますよ。
スーパーアグリ佐藤琢磨がアロンソをブチ抜いたシーンがまだ頭から離れません。F1でまた興奮したい!そんなレースが見たいです。
中嶋選手、早く私にブログ書かせて。3位に入ったら書きますので。
Posted by 山猿 at 2009年05月29日 08:48
>山猿さん
お返事遅れましてすいません。
何だか疲れとりました(笑
とりあえずエントリーしたようですね。
でも今のトップのままじゃ、まだまだゴタゴタしそうな気が・・・
あのアロンソ抜いたのはホント大興奮でしたね^^
アレジがセナを追い回したレースくらい面白かったです。
ワークスをプライベートが抜いていく姿は非常に爽快な気分になります。
お返事遅れましてすいません。
何だか疲れとりました(笑
とりあえずエントリーしたようですね。
でも今のトップのままじゃ、まだまだゴタゴタしそうな気が・・・
あのアロンソ抜いたのはホント大興奮でしたね^^
アレジがセナを追い回したレースくらい面白かったです。
ワークスをプライベートが抜いていく姿は非常に爽快な気分になります。
Posted by zenzo
at 2009年06月01日 10:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。