ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月15日

リールメンテ

もう買ってから3年ほど経つでしょうか。

リールメンテ

ダイワ フリームスKIX2500




今年の初釣りの時に使って以来、洗ってはいましたが5ヶ月放置して、久々に先日の大島釣行で使用してみると巻く時にガリガリ感が・・・ガーン

このリールの説明書なんて遠の昔にどこ行ったか分からなくなっているので、説明書をネットで取り寄せました。

リールメンテ

これで全分解できますキラキラ

次の釣行に間に合うようにメンテナンスしようっと。




ちなみにこのリール・・・

リールメンテ

ハンドル回すと、この部分も一緒に回るのですが、それがカッコ悪いと思うのは僕だけでしょうか・・・








同じカテゴリー(道具)の記事画像
続・ダイワさんへ
ポッポッポー
ちょいとブラリと
ちょい投げタックル
暴走
ライジャケ購入計画
同じカテゴリー(道具)の記事
 続・ダイワさんへ (2011-02-17 22:51)
 ポッポッポー (2011-02-15 23:35)
 ちょいとブラリと (2011-02-09 00:36)
 ちょい投げタックル (2011-02-05 10:58)
 暴走 (2011-01-22 00:08)
 ライジャケ購入計画 (2011-01-20 11:22)

この記事へのコメント
こんばんわ^^
一緒に回るのですか?たしかにカッコ悪いかも・・・
結構年季が入ってるみたいですね~
そろそろ「乗りかえ」必要な時期かもしれませんね。
次は、カルディアKIX・バイオマスターあたりを 笑
Posted by うに介 at 2009年05月15日 21:18
う~ん。。。
そう考えるとなんか980円の竿+リールセットのリールが丈夫に思えてきた…
あれは多少手入れしなくてもベールとかが少しサビはしますけどそんなガタがくる感じじゃないですしね。。。
Posted by hi-shinhi-shin at 2009年05月16日 00:14
こんにちわ~
うーん、リールの分解整備!
大変そうですよね・・・。
私だと間違いなく部品が無くなりそう・・・(苦
うまくガリガリ感が無くなると良いですね~。
Posted by ゆーじ at 2009年05月16日 09:12
>うに介さん

カッコ悪いですよねぇ。
買い換えたい気持ちもあるんですが、今年の初売りを皮切りに素晴らしい散財の限りを尽くしまして、もう何も残ってません(笑
Posted by zenzozenzo at 2009年05月16日 11:50
>hi-shinさん

それはあんまり安すぎでしょう(笑
せめて1500円くらい・・・(爆
Posted by zenzozenzo at 2009年05月16日 11:51
>ゆーじさん

オール分解初挑戦してみます。
ガリガリ感が無くなるかは分かりませんが。
それよりも、元に戻るかも分かりませんが(笑
Posted by zenzozenzo at 2009年05月16日 11:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リールメンテ
    コメント(6)