ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月08日

気になってる物

欲しい物を言いだすとキリがありません。

磯竿やらショアジギロッドやら何やらかんやら・・・




で、今釣り用品以外でスゴク欲しい物。




キャンプ用品です。




叶わぬと思いながらも少しの希望を託したホンダのキャンペーン。

当ってくれればかなり経費が浮くのですが・・・

テントも欲しいのですが、シングルコンロってのも欲しいです。




今年の初釣りで沖磯に行った時に瀬戸三平さんが持ってたコンロ。

それでお湯を沸かしてカップラーメン食べたのですが、部屋の中で食べるのと違い非常にうまかったドキッ

それを経験して以来、自分1人で行った時でも食べられるように自分のコンロが欲しいと思いながらも早11か月が経ちました(爆

そして、ようやく重い腰を上げて購入しようと思ってますテヘッ




最近になってお店に何にしようかと思い色々物色してるのですが、その中でも気になってる商品がコチラダウン




気になってる物

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
オーリック小型ガスバーナー・クッカーセット





バーナーとカートリッジとクッカーが付いてこのお値段。

非常にリーズナブルです。見て回ったお店での金額は+1500円でした。




他に気になる商品は




気になってる物

G’z
G-ストーブSTG-10【お買い得7点セット】





良さそうなんだけど場所もとりそう。




気になってる物

SOTO
マイクロレギュレーターストーブ【お買い得3点セット】





風除けが魅力的。でも高い・・・汗




来年の初釣りの予定日は1月3日。

また瀬渡しで瀬戸三平さんと行く予定です。

それまでに購入できればいいのでジックリ選びたいと思ってますニコニコ








同じカテゴリー(道具)の記事画像
続・ダイワさんへ
ポッポッポー
ちょいとブラリと
ちょい投げタックル
暴走
ライジャケ購入計画
同じカテゴリー(道具)の記事
 続・ダイワさんへ (2011-02-17 22:51)
 ポッポッポー (2011-02-15 23:35)
 ちょいとブラリと (2011-02-09 00:36)
 ちょい投げタックル (2011-02-05 10:58)
 暴走 (2011-01-22 00:08)
 ライジャケ購入計画 (2011-01-20 11:22)

この記事へのコメント
うお!にわかキャンパーのσ( ̄。 ̄) オイラとしては興味ある記事ですね^^
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
オーリック小型ガスバーナー・クッカーセットは実際使ってますよ^^
シングルバーナーではそこそこの火力もあり、重宝してます^^
専用のボンベがあまり売ってないですけどね^^;
まあ、ホームセンターに行けば有るんですけど・・・爆w
付属のクッカーはお勧めしませんw
クッカーは角形に限ります!(゜∇゜ ;)エッ!?何故って?
だって袋ラーメンが作れますから~(笑m
丸形では作れませんwww
後はコーヒー飲む時とかにお湯わかして注ぐ時もこぼれません^^
どうせ買うなら角形が良いですよ~^^v
それもって、こちらにいらしてください!爆w
Posted by とっとっとーとっとっとー at 2009年12月08日 00:52
なんでもないカップ麺が、なんであんなに旨いんでしょーね(^0^)/
十年前はよく五島の磯で食べてました!
久しぶりに逝きたいなぁ!
Posted by abarenbo-to-chan at 2009年12月08日 09:47
>とっとっとーさん

ホントなら大人数で出来るバーベキューコンロが欲しいんですけどね。
まぁ子供は小さいし、他に相手してくれる人がいないのでソロでできるコンロから始めてみらんばでしょう^^
角型クッカー、探してみましたが意外と無いんですね。
対策として棒ラーメンでもいいですね。
Posted by zenzozenzo at 2009年12月08日 23:34
>abarenbo-to-chanさん

シチュエーションが変わるだけで味もずいぶん変わるもんですね。
先日子供を公園に連れて行った時、昼飯にホカ弁食べましたがそれも美味しかったです^^

五島に行ってたとは・・・
かなりの磯師ですね。
僕も行ってみたいですが、まだ行った事ありません。
独身の頃に釣りを知っていれば・・・(悔
Posted by zenzozenzo at 2009年12月08日 23:37
きっと何年後か「あぁ、あの時バーベキューコンロ買っとけばなぁ。」と思うときが来ます

ちなみにその手のコンロは風除けなくてもそれ相当の風なら消えませんよ
たぶん風で消えるぐらいだったら釣りどころじゃないと思います

ウチにあるのは確かコールマンのオイルタイプだったと思いますけど。。。
Posted by hi-shinhi-shin at 2009年12月09日 08:05
おはようございます
角型クッカーありますよ

ユニフレームのスクエアコッヘルですよ!

シングルバーナーは一つあれば便利です
結構やくにたちます!
ちなみにオイラはイワタニのイワタニ CB-JRB-N カセットガスジュニアバーナーを使ってます!
ボンベは一般のカセットコンロのボンベなんですよ!
手軽にコンビにでも買えるから使ってます!

キャンプはいいですよ!
こつこつキャンプ用品を揃えるのもたのしい物です!

福岡の大宰府インターの近くにキャンプ用品のお店があります!
結構展示してあります!
とっとっとーさんもご存知だと思いますが
お店の名前忘れましたけど、一度みにいかれては!
Posted by ガボ at 2009年12月09日 08:50
>hi-shinさん

バーベキューコンロはもうちょっと子供が大きくなったら買おうかなと思ってます^^
3人目が春に生まれるので、家族全員でというのは、もうちょっと先になりそうですが。
Posted by zenzozenzo at 2009年12月09日 21:36
>ガボさん

角型クッカー情報ありがとうございます^^
そしてイワタニのバーナー、調べてみましたがかなり魅力的ですね。

前は時津のポイントの2階がそういう用品が多かったような気がしますが改装で無くなってしまいましたね。
トイザラスの2階のスポーツ用品店にも夏場はあったようですが、今はスキー用品に変わってました。
近場で見たり買ったりできる所って無いんですかねぇ。
Posted by zenzozenzo at 2009年12月09日 21:41
zenzoさんはじめまして(^o^)丿えんばどんと申します☆

うに介さんのブログ経由してzenzoさんのとこへ来ました!(^^)!

私も長崎出身のアングラーですが、今は北国へ住んでます☆

もうすぐ南長崎遠征ですよね?

私も長崎市内在住のころは、南長崎と伊王島がホームグラウンドでした!

めばる沢山釣れるといいですね!頑張って下さい☆

またおじゃましまーす(^o^)丿
Posted by zenzoさんへ at 2009年12月11日 14:05
>えんばどんさん

どうも初めまして。
なかなか愉快な名前ですね^^

僕が初めて釣りをおぼえたのは伊王島でした。
その時は仕事で伊王島に泊まり込みだったんですか、今考えてみると天国でしたね(笑
今度は通いなので、楽しみ:苦しみ=2:8位です(爆
Posted by zenzozenzo at 2009年12月11日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気になってる物
    コメント(10)