2010年01月17日
好調持続中
昨夜はロケットNさんとアジ
をやっつけに大島へ。
まずは去年から尺アジが数多く上がっているポイントへ。
20時到着。
21時過ぎが満潮だったので、まずはアゲ潮狙い。
先行者が2名います。
話しかけてみるとフカセでアジを狙ってるそうで、クーラーボックスを覗かせてもらったら20cm~30cmのアジが山のごとく入ってました
一気にテンションアップ

その人たちの横に入らせてもらい、早速アジング開始!
しかし、潮的にはフカセの人達の撒き餌が流れてくる側にいたのですが、全くアタリ無し

フカセの人たちはポツポツと上げてます。
やっぱりエサには勝てんのかなぁと思いながら、下げ潮狙いに作戦を変更し、それまでは別の場所を撃ってみることにしました。
行った所はこんな所。

写真暗くてよう分からんですね
豆アジはヒットしますが、なかなかサイズはでません。
とりあえず釣果無し回避のため豆アジ3匹確保
下げも8分を過ぎた頃に、最初の場所に戻ります。
フカセの人達がまだいたので、様子を聞いてみると1時間程アタリ無しとの事。
とりあえず再度フカセの人の横に陣取りアジング再開。
するとフカセの人が1匹釣りあげました。
やはりエサなのか?と思い始めたその時、遂に自分にもアタリが
・・・が、足元で痛恨のバラシ
フカセの人には『貴重な1匹やったかもしれんよ』と冷やかされます
ところがココからが自分にアタリが出始め、逆にフカセの人にはアタリが少なくなります。
エサには負けるのかなぁと思ってましたが、状況によってはワームの方が反応が良くなる事もあるみたいですね。

最大で27cm。
今回は尺超えはなりませんでしたが、楽しめた釣行となりました
メバル調査もしてみたのですが、今回も釣りきれず。
なかなかメバルは見つけきらんです
そして家に着いてから、最近刺身に目覚めた娘(3歳)のためにお刺身に

やっぱり釣れたて美味いっす

まずは去年から尺アジが数多く上がっているポイントへ。
20時到着。
21時過ぎが満潮だったので、まずはアゲ潮狙い。
先行者が2名います。
話しかけてみるとフカセでアジを狙ってるそうで、クーラーボックスを覗かせてもらったら20cm~30cmのアジが山のごとく入ってました

一気にテンションアップ


その人たちの横に入らせてもらい、早速アジング開始!
しかし、潮的にはフカセの人達の撒き餌が流れてくる側にいたのですが、全くアタリ無し


フカセの人たちはポツポツと上げてます。
やっぱりエサには勝てんのかなぁと思いながら、下げ潮狙いに作戦を変更し、それまでは別の場所を撃ってみることにしました。
行った所はこんな所。
写真暗くてよう分からんですね

豆アジはヒットしますが、なかなかサイズはでません。
とりあえず釣果無し回避のため豆アジ3匹確保

下げも8分を過ぎた頃に、最初の場所に戻ります。
フカセの人達がまだいたので、様子を聞いてみると1時間程アタリ無しとの事。
とりあえず再度フカセの人の横に陣取りアジング再開。
するとフカセの人が1匹釣りあげました。
やはりエサなのか?と思い始めたその時、遂に自分にもアタリが

・・・が、足元で痛恨のバラシ

フカセの人には『貴重な1匹やったかもしれんよ』と冷やかされます

ところがココからが自分にアタリが出始め、逆にフカセの人にはアタリが少なくなります。
エサには負けるのかなぁと思ってましたが、状況によってはワームの方が反応が良くなる事もあるみたいですね。
最大で27cm。
今回は尺超えはなりませんでしたが、楽しめた釣行となりました

メバル調査もしてみたのですが、今回も釣りきれず。
なかなかメバルは見つけきらんです

そして家に着いてから、最近刺身に目覚めた娘(3歳)のためにお刺身に

やっぱり釣れたて美味いっす

Posted by zenzo at 23:18│Comments(8)
│アジ・メバリング
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
餌対疑似餌はタイミングなのかアジの気分なのかどちらに軍配が上がるかはアジまかせみたいですね。
なんか写真で見てもいかにも美味しそうなアジですね。
しかし3歳で新鮮な刺身の味を覚えたらお店で買った魚は美味しくない~って言われそうですね。
「お父さんが釣ってきた新鮮なお魚が食べたい~」ってリクエストが来る日もそう遠くないかもしれませんね。
餌対疑似餌はタイミングなのかアジの気分なのかどちらに軍配が上がるかはアジまかせみたいですね。
なんか写真で見てもいかにも美味しそうなアジですね。
しかし3歳で新鮮な刺身の味を覚えたらお店で買った魚は美味しくない~って言われそうですね。
「お父さんが釣ってきた新鮮なお魚が食べたい~」ってリクエストが来る日もそう遠くないかもしれませんね。
Posted by 疑似餌愛
at 2010年01月18日 11:28

なかなかのサイズですなぁ
南蛮漬けとかなめろうとか作りきらんというか作ったことないですよ
困りましたな・・・
南蛮漬けとかなめろうとか作りきらんというか作ったことないですよ
困りましたな・・・
Posted by hi-shin
at 2010年01月18日 22:53

自分も元々、ルアー釣りなんてぇ~*って
思ってましたが、餌師の隣で釣ったときは
どうや!!って勝った気になれますもんね~☆
まぁ釣れれば、なんでもたのしいですけどね!
家族も喜ぶし(>y<)
あっ…早く今年の1発目釣らんばやったです(ノ゚Д゚)ノ
思ってましたが、餌師の隣で釣ったときは
どうや!!って勝った気になれますもんね~☆
まぁ釣れれば、なんでもたのしいですけどね!
家族も喜ぶし(>y<)
あっ…早く今年の1発目釣らんばやったです(ノ゚Д゚)ノ
Posted by abarenbo-to-chan
at 2010年01月18日 23:01

>疑似餌愛さん
アジまかせ・・・まさにその通りですね。
エサ釣りの横で釣れんのかなぁと半ば諦め気味だったのが、考えが改めさせられました。
アジ美味かったですよぉ^^
すでに娘は『お刺身が食べたいなぁ』と言ってます。
それなら今から行ってみるかと嫁様の顔色を見てみると同時に諦めます(爆
アジまかせ・・・まさにその通りですね。
エサ釣りの横で釣れんのかなぁと半ば諦め気味だったのが、考えが改めさせられました。
アジ美味かったですよぉ^^
すでに娘は『お刺身が食べたいなぁ』と言ってます。
それなら今から行ってみるかと嫁様の顔色を見てみると同時に諦めます(爆
Posted by zenzo
at 2010年01月18日 23:12

>hi-shinさん
なかなかのサイズでした^^
僕もなめろうとかなんとか分からんですよ(笑
ただアジの開きには挑戦してみたいです。
なかなかのサイズでした^^
僕もなめろうとかなんとか分からんですよ(笑
ただアジの開きには挑戦してみたいです。
Posted by zenzo
at 2010年01月18日 23:13

>あばれんぼさん
エサで釣る釣りも好きですけど、アジとかはライトタックルで釣る釣り方の方が楽しめますよね^^
数ではどうしても負けてしまいますが、それほどたくさん食べれるわけでもないので、これ位で十分です。
1発目頑張って下さい^^
釣果アップ楽しみにしてますよ~。
エサで釣る釣りも好きですけど、アジとかはライトタックルで釣る釣り方の方が楽しめますよね^^
数ではどうしても負けてしまいますが、それほどたくさん食べれるわけでもないので、これ位で十分です。
1発目頑張って下さい^^
釣果アップ楽しみにしてますよ~。
Posted by zenzo
at 2010年01月18日 23:18

こんばんは〜
好釣果ですね〜!羨ましい〜
最近こっちのアジのサイズも小型になってきたような、、、。
確かにフカセで喰う時と、ワームで喰う時とムラがありますよね。
とにかく潮が動かないと食わないんでしょうが、、。
でもまだまだこれからなので、尺アジ捕獲頑張りましょ〜!
好釣果ですね〜!羨ましい〜
最近こっちのアジのサイズも小型になってきたような、、、。
確かにフカセで喰う時と、ワームで喰う時とムラがありますよね。
とにかく潮が動かないと食わないんでしょうが、、。
でもまだまだこれからなので、尺アジ捕獲頑張りましょ〜!
Posted by kokua at 2010年01月18日 23:20
>kokuaさん
去年末からかなり絶好調です^^
まぁ釣れる所を発見したというのが大きいのですが、いつまでこの好調が続くやら…(汗
お体気を付けてお互い頑張りましょう。
去年末からかなり絶好調です^^
まぁ釣れる所を発見したというのが大きいのですが、いつまでこの好調が続くやら…(汗
お体気を付けてお互い頑張りましょう。
Posted by zenzo
at 2010年01月19日 00:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。