ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月15日

測りもん

昨夜は疲労困憊にもかかわらずF1を見たのですが・・・

見たと思うのですが・・・

見てたハズなのですが・・・

5周目くらいを見てた時、瞬きしたら、一瞬で朝になってました(爆




ところで、ドンドンと盛り上がってきてますねぇ。

第1回ガッツ戦隊九州ダービー

参戦を表明したのはいいですが、全く釣りに行けとらんですタラ~

しかし忙しいのも今週でひとまずは落ち着きます。

なので今週末から本格参戦か!?




で、今回参戦するにあたって、スケールが必要のようです。

去年、ガッツ戦隊九州長崎支部オフィシャルスケールとしてzen定規を開発しましたが、どうやら今回の基準はCGS単位系を採用されている模様。

一応仕事柄、その単位のスケールは持っているのですが




測りもん




アルミロッドには鼻っ先をゼロに会わせる止め板はありません。




測りもん




リボンロッドには付いてますが、5mと長すぎたり・・・




測りもん




もしこのリボンロッドを使用してて、釣れてる最中にコロコロ転がっていこうもんなら、巻きなおすだけで時合いが過ぎていってしまいます。

となると、アルミロッドに自作で止め板をつけるか?

しかし仕事用のこのロッド。

魚釣りに使ってるのがバレたら、たぶん怒られます(爆




というわけで、釣り具屋さんに物色へ。

そしたらこんなの見つけましたよキラキラ




測りもん




ラパラ 60cm折りたたみルーラー




測りもん




止め板もありますし




測りもん




下の単位がセンチで、上がzenチです(嘘

とまぁ、冗談はさておき広げると60cmまで測れます。

30cm以上はあまり釣りきれないので、この位あれば十分でしょうテヘッ

そしてお値段もリーズナブル。

これでわりわりダービーにアップしてNo.1キンギョを釣りたいと思います晴れ




・・・と思ったのですが、このスケール、よく見ると15cm以下が測れません(爆

キンギョじゃ参戦無理だなぁ・・・








同じカテゴリー(道具)の記事画像
続・ダイワさんへ
ポッポッポー
ちょいとブラリと
ちょい投げタックル
暴走
ライジャケ購入計画
同じカテゴリー(道具)の記事
 続・ダイワさんへ (2011-02-17 22:51)
 ポッポッポー (2011-02-15 23:35)
 ちょいとブラリと (2011-02-09 00:36)
 ちょい投げタックル (2011-02-05 10:58)
 暴走 (2011-01-22 00:08)
 ライジャケ購入計画 (2011-01-20 11:22)

この記事へのコメント
前記事の様子では、F1見ないんじゃないかな?
と思っていましたが・・・
私も気がついたら表彰式だってこと、ありますよ(笑)

インディーの方は、
予選10番手の琢磨が・・・
やってしまいましたね。
Posted by 山猿 at 2010年03月15日 22:44
>山猿さん

朝目が覚めた時、笑点のオープニングテーマが鳴り響きました(笑
一応録画はしてるので、今から見ながら書類整理に励みたいと思います^^
琢磨ちゃん、やっちゃってますね・・・
久々ですからねぇ。
Posted by zenzozenzo at 2010年03月15日 22:52
こんばんは!
皆様のおかげで盛り上がってますよ♪
今まで外道扱いされていた魚種も本命になりますからね^^
金魚も全然対象魚種なのでエントリーお願いします!
15cm以上でww
それと・・・センチでお願いしますwww
Posted by あびけん at 2010年03月15日 23:19
こんばんわ^^
お子さんのお誕生!おめでとございます!!
うちと一緒で3人ですね☆

これからも大変でしょうが、15cm 以上の
魚たち釣って、工事写真に誤ってのっけて
みてくださいρ゛(^▽^ )

『竣工』つって(謝
Posted by abarenbo-to-chanabarenbo-to-chan at 2010年03月15日 23:27
zenzoさんは、土木・建築関係ですか?
私も70cmくらいの板きれみたいなスケール持ってます。

私は土木関係じゃないのですが、
嫁さんのお父が土木関係で、こそっと車に乗せてありました。(笑

私も釣りようのスケール買おうと思ってたところです。
Posted by tjtj at 2010年03月16日 00:28
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
金魚で参戦お願いしますww
もちろん他の魚種もw
噂によると・・尺超えの幻の金魚がいるとかいないとか・・・ww
狙ってくださいww
Posted by ごんごん at 2010年03月16日 00:38
RaPaLaにいったってことはアイシングでピュンピュンてワケですね

さすがは目の付け所が違いますね
Posted by hi-shinhi-shin at 2010年03月16日 05:40
こんばんは♪

早くzen規格が国際規格になるとイイですね^^
Posted by ナッちんナッちん at 2010年03月16日 23:10
でっかい金魚釣りましょう<(`^´)>

日本記録になるかもですね(^Ⅲ^)
Posted by ロケットN at 2010年03月16日 23:34
>あびけんさん

15cm以上のキンギョ・・・
かなりハードル高いです。
多分尺メバより貴重だと思いますよ(笑
Posted by zenzozenzo at 2010年03月16日 23:55
>あばれんぼさん

竣工・・・あばれんぼさんも同業者ですか?
でないとその言葉はなかなかでないですよ^^

そちらも3人ですか。
仲間入りですねぇ。
実はあと1人欲しいのですが、嫁様にその事を話すとヤな顔されます(爆
Posted by zenzozenzo at 2010年03月16日 23:57
>tjさん

実はそうだったんですねぇ('ー') ニヤ

スケール探してましたか。
店で探すと結構な値段しますね。
ステッカータイプのスケールが安くであったので、自分でプラスチックの板買って、作ろうかと思いましたよ。
そしたら安いのあったので、これに落ち着きました^^
Posted by zenzozenzo at 2010年03月17日 00:02
>ごんさん

幻のキンギョ・・・かなりの根気がいりそうです(爆
キンギョは飽きるほど釣ってるので、もうヨカと思うのですが、このダービーには登録したいです(笑
Posted by zenzozenzo at 2010年03月17日 00:04
>hi-shinさん

アイシイングでビュンビュン?
なんの事か分からんです(笑
Posted by zenzozenzo at 2010年03月17日 00:06
>ナッちんさん

zenチを周知させるには、ちょっとやそっとじゃいかんです。
それこそクジラ釣るよりも難しい事でしょう(爆

実は今zen定規を作ってる最中だったりして・・・ ̄m ̄) ウププッ
Posted by zenzozenzo at 2010年03月17日 00:10
>ロケットNさん

日本記録のキンギョって何センチなんでしょうね(笑
サイズを記録していってみましょうかね^^
Posted by zenzozenzo at 2010年03月17日 00:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
測りもん
    コメント(16)