2008年10月11日
今日の釣果
今日は天気もよく、久々仕事上がりイカ釣りに行ってきました。

この綺麗な夕焼けに心癒されながら、シャクってました。
気持ちよ~くシャクってました。
開始1時間。釣れもせず、ただひたすらシャクリ続けました。
その時です!
根掛りです。
びくともしません。
エギロストが頭をよぎったとき、ジワジワとリールが回り始めました。
根掛りじゃない
ものすごい重量感です。
秋イカで凄いのヒットさせたぞ
これは2kg以上あるぞ。
ゆっくりと寄せます。
白いでかい魚体が見えてきました。
タモを準備します。
白い魚体にはFAMILY MARTの文字が・・・
水をたっぷり含んだコンビニ袋。
そこまで来た時袋が破れオートリリース。
釣れれば今年1番の大物でした。
ゴミはちゃんと持ち帰りましょう
この綺麗な夕焼けに心癒されながら、シャクってました。
気持ちよ~くシャクってました。
開始1時間。釣れもせず、ただひたすらシャクリ続けました。
その時です!
根掛りです。
びくともしません。
エギロストが頭をよぎったとき、ジワジワとリールが回り始めました。
根掛りじゃない

ものすごい重量感です。
秋イカで凄いのヒットさせたぞ

これは2kg以上あるぞ。
ゆっくりと寄せます。
白いでかい魚体が見えてきました。
タモを準備します。
白い魚体にはFAMILY MARTの文字が・・・
水をたっぷり含んだコンビニ袋。
そこまで来た時袋が破れオートリリース。
釣れれば今年1番の大物でした。
ゴミはちゃんと持ち帰りましょう

2008年10月10日
F1日本GP
ウチの息子のフェラーリのおもちゃです。
ところどころパーツが破壊されています。
ドライバー、めちゃくちゃ窮屈そうです。
日本GP開幕しましたね。
F1を見始めたのは中学1年生までさかのぼります。
鈴木亜久里が日本GPで表彰台に立った次の年です。
たまたま見たのが、アメリカGP。
マクラーレンにいたセナと、ティレルにいたアレジのデッドヒートを見てからのめり込み、今に至ります。
F1ではないですけど鈴鹿までレースを見に行ったこともあります。
確かN1(市販車改造レース)っていってたと思います。
ホンダファンですので頑張ってほしいけど、現実的に厳しいでしょうね。
今度の日曜は、3歳にして全チームの名前が言える、無類のF1好き息子と一緒にTVで観戦しようと思います。
2008年10月09日
2008年10月08日
栗の実3
鉄人衣笠を目指して、先月15日から毎日とっとことっとこブログを更新してきましたが、早くも記録が途切れる事となりました。
理由は『ナチュラムのメンテナンス』
何であんな中途半端な23時から・・・
せめて0時からなら間に合ったのに。
気を取り直して、また衣笠を目指したいと思います。
検索キーワードっての見てみました。
1位 栗の木の育て方
2位 栗の木 育て方
3位 栗の実からの育て方
4位 イカ釣り エギング
5位 アクアリウム
6位 バス釣り 伊佐の浦ダム
7位 栗の実の育て方
8位 栗の育て方
9位 栗の実 植える
10位 栗 育て方
栗だらけです。
結構みんな栗育ててんですかね?
この結果を見て俄然やる気が出てきました。
新たな栗の実を植えようと思います。

1番左は僕が山から拾ってきた栗。
右3つは知り合いが今日くれた栗。
この右3つ。
非常に期待を持たせる姿をしています。
左の栗を1番バッターだとしたら、右3つは3,4,5番を任せられる逸材です。
我が栗の実チームにホームランバッターが3人も入ってきました。
秋山、清原、デストラーデなみです。
「子供さんに食べさせて下さい」
と言われましたが、もらった時点で子供に食べさせようなどという気は全くありません。
目的は違いますが、この3人にも衣笠を目指してもらおうと思います。
理由は『ナチュラムのメンテナンス』
何であんな中途半端な23時から・・・
せめて0時からなら間に合ったのに。
気を取り直して、また衣笠を目指したいと思います。
検索キーワードっての見てみました。
1位 栗の木の育て方
2位 栗の木 育て方
3位 栗の実からの育て方
4位 イカ釣り エギング
5位 アクアリウム
6位 バス釣り 伊佐の浦ダム
7位 栗の実の育て方
8位 栗の育て方
9位 栗の実 植える
10位 栗 育て方
栗だらけです。
結構みんな栗育ててんですかね?
この結果を見て俄然やる気が出てきました。
新たな栗の実を植えようと思います。
1番左は僕が山から拾ってきた栗。
右3つは知り合いが今日くれた栗。
この右3つ。
非常に期待を持たせる姿をしています。
左の栗を1番バッターだとしたら、右3つは3,4,5番を任せられる逸材です。
我が栗の実チームにホームランバッターが3人も入ってきました。
秋山、清原、デストラーデなみです。
「子供さんに食べさせて下さい」
と言われましたが、もらった時点で子供に食べさせようなどという気は全くありません。
目的は違いますが、この3人にも衣笠を目指してもらおうと思います。
2008年10月06日
新しい靴
僕は基本的に服やら靴やらファッションのことに全く興味がありません。
履いてる物の事だけ話すなら
春から秋にかけて履いてるのがこれです。

もうボロボロですが、足がすごく汗っかきなので基本これを履いています。
ちなみに8年選手になります。子供もよりも長い付き合いです。
そして段々と寒さが足の指先にこたえてくる頃これに変わります。

かかとが踏みつぶせるようになってて、基本的にスリッパと変わりません。
これは割りと新しく3年選手になります。
靴の裏を見てみると

ここが剥げてるのをカッターで切ってたり

何やらわけ分かんないのが詰まってたりしてます。
あと、大阪に住んでた時に買った11年選手もいます。

嫁よりも長い付き合いです。
そんな嫁が見かねて新しいの買ってくれました。

これです。
大事に10年くらい履こうと思ってます
履いてる物の事だけ話すなら
春から秋にかけて履いてるのがこれです。
もうボロボロですが、足がすごく汗っかきなので基本これを履いています。
ちなみに8年選手になります。子供もよりも長い付き合いです。
そして段々と寒さが足の指先にこたえてくる頃これに変わります。
かかとが踏みつぶせるようになってて、基本的にスリッパと変わりません。
これは割りと新しく3年選手になります。
靴の裏を見てみると
ここが剥げてるのをカッターで切ってたり
何やらわけ分かんないのが詰まってたりしてます。
あと、大阪に住んでた時に買った11年選手もいます。
嫁よりも長い付き合いです。
そんな嫁が見かねて新しいの買ってくれました。
これです。
大事に10年くらい履こうと思ってます

2008年10月05日
大渋滞
昨日の予定では、朝5時半に目覚めイカ釣り出撃!
7時半までシャクリ、それから稲刈りへ
あえなく寝坊・・・
ガーン!!
目覚めは7時半。第1の予定ボツ。
外見ると
。そして稲刈り延期のTELが実家から。
第2の予定もボツ。起きて10分足らずで1日の予定が白紙に。
さて今日は何をしよう。
水槽やっちゃう?
でも何かしら気がすすまない。
気がすすまないならやめてしまおう。
そうしている内に、おんたとめんたが起きてきた。
気が付けば両手にはWiiのリモコンが・・・
11時くらいまでマリオギャラクシーやってました
そして嫁と協議の結果、長崎のココウォークへ。
人多すぎ。
駐車場も見つからず、あえなく夢彩都へ。
ひととおり買い物済ませ、帰ろうと駐車場に行ったら大渋滞。
長崎くんち間近で車線規制。出口は1箇所に。
そこへ車が全て流れ込む。全く動かない。
とりあえず出るのを諦め、また夢彩都内へ。
晩飯食って、しばらく中をブラブラ。
8時頃、駐車場に行ってみたら渋滞はおさまってました。
それでも夢彩都の駐車場の外に出たら

この渋滞。
今日はなんだか1日うまくいかない日でした。
7時半までシャクリ、それから稲刈りへ

あえなく寝坊・・・

目覚めは7時半。第1の予定ボツ。
外見ると

第2の予定もボツ。起きて10分足らずで1日の予定が白紙に。
さて今日は何をしよう。
水槽やっちゃう?
でも何かしら気がすすまない。
気がすすまないならやめてしまおう。
そうしている内に、おんたとめんたが起きてきた。
気が付けば両手にはWiiのリモコンが・・・
11時くらいまでマリオギャラクシーやってました

そして嫁と協議の結果、長崎のココウォークへ。
人多すぎ。
駐車場も見つからず、あえなく夢彩都へ。
ひととおり買い物済ませ、帰ろうと駐車場に行ったら大渋滞。
長崎くんち間近で車線規制。出口は1箇所に。
そこへ車が全て流れ込む。全く動かない。
とりあえず出るのを諦め、また夢彩都内へ。
晩飯食って、しばらく中をブラブラ。
8時頃、駐車場に行ってみたら渋滞はおさまってました。
それでも夢彩都の駐車場の外に出たら
この渋滞。
今日はなんだか1日うまくいかない日でした。
2008年10月04日
終わりよければ・・・
今日は、長崎市の黒崎で仕事だったので、帰りに神浦にバス釣りに寄ってきました。

状況は今週初めの雨で、よく水が流れたのか超クリアウォーター。
遠くに投げたルアーやワームがどこにあるか分かるくらい透き通っています。
心すがすがしくキャストしますが、まったく反応がありません
あの手この手を駆使しましたが、屈辱の釣果なし。
まぁこんな日もあるさと仕方なく帰宅。
夜は、来週の地区の運動会のため練習へ。
練習終了後、いっちょやってみるかと向かった先は大瀬戸港

何箇所か墨跡があります。
テンションアップ
しながら、あっち投げこっち投げ。
シャクってシャクってシャクります。
そして遂に

小振りですが、なんとか坊主逃れできました
明日も朝早く目が覚めたら行ってみよっと
状況は今週初めの雨で、よく水が流れたのか超クリアウォーター。
遠くに投げたルアーやワームがどこにあるか分かるくらい透き通っています。
心すがすがしくキャストしますが、まったく反応がありません

あの手この手を駆使しましたが、屈辱の釣果なし。
まぁこんな日もあるさと仕方なく帰宅。
夜は、来週の地区の運動会のため練習へ。
練習終了後、いっちょやってみるかと向かった先は大瀬戸港

何箇所か墨跡があります。
テンションアップ

シャクってシャクってシャクります。
そして遂に
小振りですが、なんとか坊主逃れできました

明日も朝早く目が覚めたら行ってみよっと

2008年10月03日
THE 勘違い

写真とはまったく関係ありませんが、倖田來未の『恋のつぼみ』という歌。
今までサビしか聞いたことがなく(それも一部分)、変な歌だなーとず~っと思ってました。
『めちゃくーちゃー好ーきや、中年~♪』
中年の応援歌だと思ってました。
月曜日も火曜日も中年が好きだと、歌っているんだとばかり思ってました。
この歌が大阪弁で歌われていると気づくのに、かなりの月日を要してしまいました。
日本語って難しい

2008年10月02日
週末予定
週末の予定。
嫁さんの実家が稲刈り。多分、明日くらいから刈りだすと思う。
土日出動の要請がありましたが、土曜日はユンボで砂と遊ばないといけないため、日曜のみ行くことにしています。
しかし!!
どうやら週末天気が崩れそう。
雨だと稲刈り延期。
う~~~ん(-_-)
小雨だったら

ここか

ここ。
もしくはエギングに・・・
雨がひどかったら

この荒れ果てた水槽の大規模改造内部主体工事でもやろうかな。
嫁さんの実家が稲刈り。多分、明日くらいから刈りだすと思う。
土日出動の要請がありましたが、土曜日はユンボで砂と遊ばないといけないため、日曜のみ行くことにしています。
しかし!!
どうやら週末天気が崩れそう。
雨だと稲刈り延期。
う~~~ん(-_-)
小雨だったら
ここか
ここ。
もしくはエギングに・・・
雨がひどかったら
この荒れ果てた水槽の大規模改造内部主体工事でもやろうかな。
2008年10月01日
遂にルアーで・・・
バス釣り始めて苦節1年。
遂にこの日を迎えました。
ハードルアーで初めてバス釣りました。
スピナーベイトで釣れました\(^o^)/
今まであまりルアーを使わなかったというのもあるんですが。
なにしろずっと陸っぱりでルアー紛失を恐れていたため・・・
とにもかくにも今日は約1時間の釣行で3匹あげることができました

雨で溜まったうっぷんが、ある程度晴れました。