ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月26日

島原遠征



RYOBI CARBOMASTER2000




タックル整理してたら出てきました。

釣りを始めたばかりの頃、知り合いからもらったのですが、ハンドル廻すとジリジリジリと昔のリール特有の音が鳴ります。

そんな音の鳴るリール、自分の周りで使ってる人は1人もいません。

その音が恥ずかしくて一度も使わないままほったらかしにしてたのですが、久々見つけてハンドル廻してみると何だか味わい深い。

状態も悪くないし、この無骨なデザインも悪くない。

メンテを施して、長年の眠りから目覚めさせてやろうと思案中です( ´艸`)ムププ









ところで昨日は島原までアサリ掘り。









片道80km。

野母崎より遠かった・・・汗

休みで干潮が真昼間という事もあり、人がおおかったですねぇ~。





写真で見ると多くは見えませんが、多かったのです。




場所は国見の神代。

先日、ショーゲンさんも行ってた所です。

サイズ的には小ぶりながらもたまに大きいのが出てきたりで十分楽しめました。

ウチの子たちも、最後まで帰りたいなどと言わずに泥だらけになりながら掘ったり遊んだりしてましたよニコニコ









ロケットN夫妻も一緒に行きましたが、久しぶりに奥様に会ったので、『いつも、土曜の晩に旦那さんをお借りしてm(_ _;)m ゴメンナサイ!!』と謝っときました(笑

楽しかったけど疲れた~ガーン









掘った翌日、足が筋肉痛。

まだまだ若いと安心しました(爆




  


Posted by zenzo at 19:35Comments(16)道具