ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月05日

初釣り

寒さに耐え・・・

雨に耐え・・・

風に耐え・・・

ベラの猛攻に耐え・・・

コッパの猛攻に耐え・・・

ただひたすら撒き餌を撒き・・・

ただひたすらエサを打ち込む・・・




そんな修行のような釣行でした。

最後に心をへし折ってくれたのは鳥。




帰りの2時間前。

その日1番の引きを感じた時、遠くで鳥が不自然な落下。

その直後、落下した鳥が海から羽ばたくとともにウキが水中から勢いよく飛び出し帰らぬウキとなりました(爆

仕掛けを組み直せばまだ釣りはできたのですが、その気力もおこらず納竿。

残りの時間は釣れない時にしようと思ってたエギングタックルでアラカブ釣り。

重いおもりが無かったので、リーダーにガン玉を山のように打って釣ったアラカブと、瀬戸三平さんからもらったカワハギが1番のお土産となりました。

ちなみにカメラは持って行ってたものの、雨降ったりなんだりで全く撮らず・・・

唯一撮った写真は




初釣り




赤いライフジャケット着た瀬戸三平さんが、岩場でゴソゴソしています(笑

今回はなかなかしんどい釣りでした。

このままじゃ終われません。

リベンジを来月か3月頃にしようと思ってますピンクの星




ところで、ポイントの初売りで買ったものがあるのですが

初釣り
シマノ(SHIMANO)
ウィックテックス・3Dサポートソックス(先丸)







これは非常にいいですよ。

つま先とかかとの記事が厚く、スパイクシューズ履いてる時かなり楽になります。

少々値が張るのが玉に傷ですが、これを履いてるのと履いてないのではかなり疲れが変わります。

ちなみに僕はポイントの初売りクジで当った500円券2枚を使って買ったのでお買い得感満点です(笑




そしてもう一つお勧めがコチラダウン

初釣り
マズメ
ニットキャップ(ネックウォーマー付き)






帽子のつばの上にあるネックウォーマーを下げるとこのような形になります。

初釣り

これだとネックウォーマーを買う必要がありませんし、必要な時だけ下におろせばいいのです。

今までは老漁師さんのほっかむりみたいなのしてましたが、これでかなりスイタイリッシュになりました(笑

僕としては靴下が特に良かったので、興味があれば試してみてください。








同じカテゴリー(海釣り(エサ))の記事画像
ウー瀬
天下島
海からウーパールーパー
ロワタシ
遂にゲット!
行ってきた
同じカテゴリー(海釣り(エサ))の記事
 ウー瀬 (2011-06-06 17:50)
 天下島 (2011-04-18 18:17)
 海からウーパールーパー (2010-12-21 19:06)
 ロワタシ (2010-11-15 18:26)
 遂にゲット! (2010-06-21 17:41)
 行ってきた (2010-06-07 17:42)

この記事へのコメント
なかなか、厳しいようですね。

これは、リベンジしかないですよ。

恐るべし鳥ですね。
Posted by 山猿 at 2011年01月05日 20:03
初釣行お疲れ様でした! リベンジきばらんばですね~ 今日思いがけなく暇ができまして先ほどまでいつもの場所調査してきましたがアジゴの猛攻のみ 尺は不在でしたよ(多分
Posted by いくやん。 at 2011年01月05日 20:25
あけましておめでとございます^^
今年も宜しくお願いします!!

鳥が急降下した水面下には、でっかいクロが
居たのかもですね(笑

リベンジガンバランバですね!
Posted by abarenbo-to-chanabarenbo-to-chan at 2011年01月05日 20:50
岩場でゴソゴソと何をしてたかが非常に気になります(笑)
Posted by jun at 2011年01月05日 20:53
き、厳しかったんですか・・・
残念ですね~
次回は2泊くらいしてくださいwww
きっと大物が釣れる代わりに、家には入れなくなると思いますがwww
Posted by とっとっとー at 2011年01月05日 21:32
試練の初釣行だったようで、お疲れ様でした。

ニットキャップも良さそうですね。
冬は防寒着やら荷物が多くて、困りもんです。
Posted by らくたろうらくたろう at 2011年01月05日 21:48
寒さの上に雨風と大変そうだなぁと
仕事終わりに思っておりましたが
やはり厳しかったですか・・・
しかし、初釣行いいですね(^J^)
私もまだこの風やらで行っておりません
次回の釣行にご一緒できるといいのですが(^_^)
Posted by ロケットN at 2011年01月05日 21:53
スパイクシューズって硬くて足が痛くなるんですよねぇ・・・
このソックスなら痛くなりにくそうですね。ちょっと欲しいです。

マズメのニットキャップも欲しかったんですが売り切れてました・・・
Posted by kb at 2011年01月05日 22:51
>山猿さん

釣りから帰ってから、即嫁様にリベンジの許可を頂きました(笑
鳥にはホントやられました。
僕のお気に入りウキだったのに・・・
Posted by zenzozenzo at 2011年01月06日 00:08
>いくやんさん

シブかったし、しんどかったです。
陸で釣ってるならすぐに止めてるような状況だったのですが、さすがに沖磯ともなると簡単に止められません(笑
今日から仕事始まりましたんで、いつでもお誘い待ってますよ☀
Posted by zenzozenzo at 2011年01月06日 00:09
>あばれんぼさん

こちらこそよろしくお願いします^^

鳥の落下先にクロがいたのではなく、僕のラインに鳥が引っ掛かって落下したのです(T-T)
リベンジやったりますよ~!!
Posted by zenzozenzo at 2011年01月06日 00:11
>junさん

岩場でゴソゴソ・・・瀬戸三平さんは僕らと違って常識人なので、junさんが考えるような変態的な事は何もないですよ(爆
でももしかしたら変な事しとったかもしれんです。
そこら辺の事に関してはjunさんの変態的想像にお任せします(笑
Posted by zenzozenzo at 2011年01月06日 00:13
>とっとっとーさん

厳しかったです・・・
辛かったです・・・
残念です・・・

2泊・・・許されるものであれば何日でもよいのですが、ウ〇コするところに困るのでやめときます(爆
Posted by zenzozenzo at 2011年01月06日 00:15
>らくたろうさん

試練としか言いようがないですね、今回の釣行は・・・
だから釣れた時が楽しいんですけどね^^

ニットキャップは嫁様からまたしても借金して買ったのですよ。
これで合計43,000円の借金になります。
完済予定は4月初旬。
それまで贅沢出来ません(T-T)
Posted by zenzozenzo at 2011年01月06日 00:17
>ロケットNさん

今回はホント天気予報にヤラれました・・・
今年は年が明けてからというものまともな日が2日だけですね。
嫁様からイカ確保の指令を受けてるのですが、なかなか行けんです(笑
Posted by zenzozenzo at 2011年01月06日 00:20
>kbさん

この靴下はホントお勧めですよ。
疲れ方が全然違います。
普段の釣行においても使えば全然違うと思います。

ニットキャップは今ある在庫で終了のようですね。
僕はなんとか手に入れる事が出来ましたが、どこでも売り切れてるようです。
Posted by zenzozenzo at 2011年01月06日 00:22
あけましておめでとうございます。

2日は見事にやられましたね~
予報・天気図を信じて2日の釣りはあきらめてただけに、
非常に悔しい一日でした。

3日は・・・

雨辛かったっすね・・・

イカが私でも釣れる季節になったら、そちらに伺いますね(笑

今年もよろしくです。
Posted by ぴかいちぴかいち at 2011年01月06日 00:52
ZENZOさんヽ(^Д^*)/

ぬぅ・・・人のうん〇しよる後ろ姿を・・・(恥

また行こうで。。。凪の時に^^
その前にアジ偵にもいかんばやろ??
Posted by 瀬戸三平 at 2011年01月06日 09:08
新しいビジネスとして、沖磯でコンビニを経営したいのですが・・・
夏場はカキ氷一杯1200円、冬場はおでん一本1500円。
こ、これは儲かりそうだ!(笑
Posted by rein at 2011年01月06日 15:51
>ぴかいちさん

どもども、おめでとうございます。
年明けにぴかいちさんとバッタリ会った時は、やはり運命の人なのだと確信しましたよ。

・・・年明け早々気持ち悪くてスイマセン(爆
それにしても天気にはホントヤラれました。
次回は晴れてほしいもんです。
Posted by zenzozenzo at 2011年01月06日 18:53
>瀬戸三平さん

ウ〇コの最中だったのですか?
僕はてっきりアワビでも取ってるのかと思ってましたよ(笑

まぁ冗談はさておき、次回はいい天気になって欲しいもんですね。
もちろんアジ調査にも行きますよ~!!
Posted by zenzozenzo at 2011年01月06日 18:54
>reinさん

毎日の磯までの通勤。
磯上で商売する場合にかかる経費もろもろ。
その磯に人が来る確率。

以上を考慮したところ、大赤字と判断しました(爆
でもreinさんならやっていけると思います(根拠なし)
Posted by zenzozenzo at 2011年01月06日 18:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初釣り
    コメント(22)