2009年08月30日
メーターオーバー!
以前は車で仕事に通ってたので、車内にロッドを積みっぱなし。
仕事帰りに釣り場に直行とかしていたのですが、最近は燃料代の節約と
とり回しの良さから原付を利用しています。
原付では道具は持ち運びできないので釣行激減!
よってネタ皆無
です。
がしかし、釣り場の状況は帰りがてらチョクチョクと覗いてはいます・・・(-_-)ジィー
今日は知り合いのエギロケットNさんが青物狙いに行くというのでそれを覗きに…
エギロケットNさんという人は去年から本格的にエギングを始め、超パワフルキャストをする人です。
なのでたまにタイミングがずれるとラインがプチッとなりエギがトマホークのごとく飛んでいきます。
そんなNさんが最近メタルジグで青物を狙ってるらしい。
ヤズやネリゴといった実績も残しているそうだ。
そしてメタルジグもトマホークになってるそうです(爆
そんなトマホークNさんを見るために去年イカ爆釣だった平倉へ
相変わらず平倉人多し。
手前の防波堤には4人。先の防波堤にも4人立ってます。
どうやら手前の人は全てスズキ狙い。
先の方にはNさんがいたのでそこに直行。
ここではNさんが青物狙い。2人が五目狙い(本人たち談)。もう一人は4本ロッドを準備しており
スズキ、エギング、フカセ、生き餌とやってました。
そして4本ロッドのおじさんの足元のバケツには水族館でよく見る魚が・・・

ミノカサゴ
今までガラス越しでしか見た事無かったので、こんな至近距離で見れて感動です
しかしこいつは背びれに毒があるので要注意です。
興味深々と同時に少し恐怖心もあったため、恐る恐る眺めていたのですが突然こちらを向き
口をパクッと開けた時に、なぜか体がビクッとなってしまいました


しばらくはNさんが釣ってるのを眺めていたのですが、何のアタリもなく帰ろうかという雰囲気に。
で、ロッドを収め少しの間喋ってると4本ロッドのおじさんの竿がものスゴク曲がってる
「おじさん、それメチャでかいんじゃないの?」
「おー、かなりふとかばい」
やりとりの状況からして間違いなくスズキではありません。
青物だとしたらかなりの大物。
巻いちゃ戻され、巻いちゃ戻されを何度と繰り返します。
相手もかなりの元気者らしくなかなか近くに寄せる事ができません。
やり取りをすること数分。
かなり近くまで寄ってきました。
その時一瞬ヒラリと姿が。
・・・ん?
「おじさん、あれ〇〇じゃねぇ?」
「〇〇?本当に?」
一瞬しか見えなかったので確信は持てませんでしたが、あのシルエットは多分あれだと思う。
しかしココであんなのが釣れんのか?
そしてさっきよりも確実に姿が見えてきました。

見間違いではありませんでした。
ゆうに1.2~1.3mはあろうかと思われるサメです
その後もコイツは巻いちゃ潜り巻いちゃ潜りを繰り返し、やっとこさで足元まで来たところで
最後の踏ん張りで道糸から切れオートリリース
しかしながら、見ていてかなり刺激的なファイトでした。
あんなの釣れたからといって別に持って帰りたくもありませんが、一度お手合わせ願いたいものです。
仕事帰りに釣り場に直行とかしていたのですが、最近は燃料代の節約と
とり回しの良さから原付を利用しています。
原付では道具は持ち運びできないので釣行激減!
よってネタ皆無

がしかし、釣り場の状況は帰りがてらチョクチョクと覗いてはいます・・・(-_-)ジィー
今日は知り合いのエギロケットNさんが青物狙いに行くというのでそれを覗きに…
エギロケットNさんという人は去年から本格的にエギングを始め、超パワフルキャストをする人です。
なのでたまにタイミングがずれるとラインがプチッとなりエギがトマホークのごとく飛んでいきます。
そんなNさんが最近メタルジグで青物を狙ってるらしい。
ヤズやネリゴといった実績も残しているそうだ。
そしてメタルジグもトマホークになってるそうです(爆
そんなトマホークNさんを見るために去年イカ爆釣だった平倉へ

相変わらず平倉人多し。
手前の防波堤には4人。先の防波堤にも4人立ってます。
どうやら手前の人は全てスズキ狙い。
先の方にはNさんがいたのでそこに直行。
ここではNさんが青物狙い。2人が五目狙い(本人たち談)。もう一人は4本ロッドを準備しており
スズキ、エギング、フカセ、生き餌とやってました。
そして4本ロッドのおじさんの足元のバケツには水族館でよく見る魚が・・・
ミノカサゴ

今までガラス越しでしか見た事無かったので、こんな至近距離で見れて感動です

しかしこいつは背びれに毒があるので要注意です。
興味深々と同時に少し恐怖心もあったため、恐る恐る眺めていたのですが突然こちらを向き
口をパクッと開けた時に、なぜか体がビクッとなってしまいました


しばらくはNさんが釣ってるのを眺めていたのですが、何のアタリもなく帰ろうかという雰囲気に。
で、ロッドを収め少しの間喋ってると4本ロッドのおじさんの竿がものスゴク曲がってる

「おじさん、それメチャでかいんじゃないの?」
「おー、かなりふとかばい」
やりとりの状況からして間違いなくスズキではありません。
青物だとしたらかなりの大物。
巻いちゃ戻され、巻いちゃ戻されを何度と繰り返します。
相手もかなりの元気者らしくなかなか近くに寄せる事ができません。
やり取りをすること数分。
かなり近くまで寄ってきました。
その時一瞬ヒラリと姿が。
・・・ん?
「おじさん、あれ〇〇じゃねぇ?」
「〇〇?本当に?」
一瞬しか見えなかったので確信は持てませんでしたが、あのシルエットは多分あれだと思う。
しかしココであんなのが釣れんのか?
そしてさっきよりも確実に姿が見えてきました。
見間違いではありませんでした。
ゆうに1.2~1.3mはあろうかと思われるサメです

その後もコイツは巻いちゃ潜り巻いちゃ潜りを繰り返し、やっとこさで足元まで来たところで
最後の踏ん張りで道糸から切れオートリリース

しかしながら、見ていてかなり刺激的なファイトでした。
あんなの釣れたからといって別に持って帰りたくもありませんが、一度お手合わせ願いたいものです。
Posted by zenzo at 00:13│Comments(4)
│海釣り(エサ)
この記事へのコメント
おじさんは、ミノカサゴをどうするつもりなんでしょ(笑
しかし、サメですか!?
遊んでもらうには楽しいかとオモイマスが、
ランディングまではやりたくないですね。^^;
しかし、サメですか!?
遊んでもらうには楽しいかとオモイマスが、
ランディングまではやりたくないですね。^^;
Posted by tj
at 2009年08月30日 11:41

それよりもどうやってミノカサゴをバケツへ入れたのかが気になる…
そして天然のフカヒレが食べられずに残念でしたね
まさかキャビア!?
まぁチョウザメはサメじゃないですけどね~
エイよりはマシっすね
そして天然のフカヒレが食べられずに残念でしたね
まさかキャビア!?
まぁチョウザメはサメじゃないですけどね~
エイよりはマシっすね
Posted by hi-shin
at 2009年08月30日 15:46

>tjさん
おじさんはミノカサゴを刺身にして食べると豪語してました。
味噌汁にすると大変美味らしいですよ。
サメを一度でいいからやり取りしてみたいですねぇ。
おじさんはミノカサゴを刺身にして食べると豪語してました。
味噌汁にすると大変美味らしいですよ。
サメを一度でいいからやり取りしてみたいですねぇ。
Posted by zenzo
at 2009年08月31日 00:37

>hi-shinさん
確かにエイよりはいいです^^
あそこも色々釣れるもんですねぇ。
通いだしたのは去年からですが、
あの場所のポテンシャルには驚きです。
確かにエイよりはいいです^^
あそこも色々釣れるもんですねぇ。
通いだしたのは去年からですが、
あの場所のポテンシャルには驚きです。
Posted by zenzo
at 2009年08月31日 00:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。